Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tensorflow.jsの話
Search
yohfee
June 08, 2021
Programming
0
320
Tensorflow.jsの話
Sendai Frontend Meetup #6
https://sfeug.connpass.com/event/212239/
yohfee
June 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by yohfee
See All by yohfee
個人開発で使ってるやつを紹介する回
yohfee
1
890
バーチャル背景の話
yohfee
0
140
認証の話
yohfee
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
350
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
630
チームの境界をブチ抜いていけ
tokai235
0
210
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
400
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
150
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
250
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
4
140
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
270
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
300
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
110
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
120
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
630
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Transcript
Tensorflow.jsの話 Sendai Frontend Meetup #6
大魔王始めさせられました
ディープラーニングできたら楽しそう
ディープラーニングやってみ たいけど今更Pythonをイチ から始めるのは辛いです。 会社員(30代・男性)
Tensorflow.jsでやってみた
Demo1 https://github.com/yohfee/sfeug6/tree/main/demo1
モデルをtfhubからロード tfjsを読み込み imgからtensorに変換 モデルに合わせて成型 予測 上位3件を取得
Demo2 https://github.com/yohfee/sfeug6/tree/main/demo2
で、どうなの? • ブラウザでもNode.jsでもほぼ同様のコードで動くので偉い • ブラウザだとimgやcanvasで画像tensorの出し入れが楽ちん • ブラウザだとモデルのサイズが大きいと流石に遅い • TypeScriptでも書けるので安心 •
GPUを使って高速化できる • tfhubなどに出来合いモデルが転がってるので割と遊べる • 他の形式のモデルも変換して使える場合がある • 頑張れば自前モデルも作れる
頑張れば自前モデルも作れる
ディープラーニングやってみ たいけど今更Pythonをイチ から始めるのは辛いです。 会社員(30代・男性)
ディープラーニングやってみ たけどディープラーニングの こと何もわからんので辛い。 会社員(30代・男性)
ディープラーニングやってみ たけどディープラーニングの こと何もわからんので辛い。 会社員(30代・男性) レイヤは何層で組めばいいの!? CPU遅すぎるんだが!? CNN!?RNN?GAN!?DQN!? 全然収束しないんだけど!? 与 え
るパ ラメー タの 勘 所 わ か らん !? 学習データ集めるのダル過ぎ!? どの活性化関数が適してるんですか!? PCが無限に唸りを上げ続けている!?
俺たちの戦いは(ry
ご清聴ありがとうございました