Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
Search
you(@youtoy)
PRO
February 27, 2024
Technology
0
5.2k
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you(@youtoy)
PRO
February 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
40
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
39
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
93
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
210
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
110
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
650
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
2.4k
UIFlow 2.0 と ATOMS3 の組み合わせで LINE通知を試す / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.16
you
PRO
1
2.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
120
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
430
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
140
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
140
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
290
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
690
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
410
[2025年4月版] Databricks Academy ラボ環境 利用開始手順 / Databricks Academy Labs Onboarding
databricksjapan
0
130
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
0
270
20250411_HCCJP_AdaptiveCloudUpdates.pdf
sdosamut
1
110
.mdc駆動ナレッジマネジメント/.mdc-driven knowledge management
yodakeisuke
24
12k
改めて学ぶ Trait の使い方 / phpcon odawara 2025
meihei3
1
650
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Transcript
2024年2月27日 (火) IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.108 @オンライン/初台ラボ 豊田陽介( ) @youtoy UIFlow
2.0 で MQTT をやってみた!
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・機械学習・IoTの書籍を出版 ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10
から) プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・ビジュアルプログラミング/JavaScript やガジェット、AI・機械学習系を使った 試作をしたり ・最近、UIFlow 2.0 に再度手を出してる 好きなこと、他
ビジュアルプログラミングIoTLT にて UIFlow 2.0 に LINE Notify を組み合わせてみてた 約 1ヶ月前の話
デモ動画:ATOMS3のボタン押下でLINE通知
この時のUIFlow 2.0のバージョン アルファ版の「29」
現在は正式版に ↓ 正式版で別のIoT的な方向の... v2.0.1
MQTTをやってみた! (ローカルネットワークで手軽に)
デモ動画:ATOMS3とブラウザ上の描画の連動
シンプルな内容で とりあえず成功!
【構成】 ・デバイスは PC と ATOMS3 ・ネットワークは宅内 ・PC上で shiftr.io Desktop を
動かし、同じ PC内のブラウザで p5.js のプログラムを動かす
UIFlow 2.0でMQTT(サブスクライブ) ブロックの組み立ては わりと旧UIFlow と 同じ感覚で使えるかも しれない (今のシンプルな お試しをした中では) この部分をちょっと
気をつけるくらい?
MQTTのパブリッシュも動作確認ずみ とりあえず 2パターンの お試し 1)ボタンを押したら送信 2)一定の時間間隔で送信
デバイス内蔵の機能とか ユニットとかを組み合わせた ものも試していきたい!
余談:正式版のUIFlow 2.0に慣れるために(?) 自宅にある 2.0 のみ対応しているデバイス群の一部 を用いて下準備的なことを
終わり!