Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
Search
you(@youtoy)
PRO
February 27, 2024
Technology
0
5.6k
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you(@youtoy)
PRO
February 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
240
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
3
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
130
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
39
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
93
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
210
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
130
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
3k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
1
160
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
310
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.1k
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
360
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
270
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
240
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
690
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
110
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
120
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
350
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
860
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
2024年2月27日 (火) IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.108 @オンライン/初台ラボ 豊田陽介( ) @youtoy UIFlow
2.0 で MQTT をやってみた!
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・機械学習・IoTの書籍を出版 ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10
から) プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・ビジュアルプログラミング/JavaScript やガジェット、AI・機械学習系を使った 試作をしたり ・最近、UIFlow 2.0 に再度手を出してる 好きなこと、他
ビジュアルプログラミングIoTLT にて UIFlow 2.0 に LINE Notify を組み合わせてみてた 約 1ヶ月前の話
デモ動画:ATOMS3のボタン押下でLINE通知
この時のUIFlow 2.0のバージョン アルファ版の「29」
現在は正式版に ↓ 正式版で別のIoT的な方向の... v2.0.1
MQTTをやってみた! (ローカルネットワークで手軽に)
デモ動画:ATOMS3とブラウザ上の描画の連動
シンプルな内容で とりあえず成功!
【構成】 ・デバイスは PC と ATOMS3 ・ネットワークは宅内 ・PC上で shiftr.io Desktop を
動かし、同じ PC内のブラウザで p5.js のプログラムを動かす
UIFlow 2.0でMQTT(サブスクライブ) ブロックの組み立ては わりと旧UIFlow と 同じ感覚で使えるかも しれない (今のシンプルな お試しをした中では) この部分をちょっと
気をつけるくらい?
MQTTのパブリッシュも動作確認ずみ とりあえず 2パターンの お試し 1)ボタンを押したら送信 2)一定の時間間隔で送信
デバイス内蔵の機能とか ユニットとかを組み合わせた ものも試していきたい!
余談:正式版のUIFlow 2.0に慣れるために(?) 自宅にある 2.0 のみ対応しているデバイス群の一部 を用いて下準備的なことを
終わり!