Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
Search
you(@youtoy)
PRO
July 20, 2025
Technology
0
140
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you(@youtoy)
PRO
July 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
120
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
38
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
70
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
200
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
120
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
3k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.6k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
180
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
350
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
9
3.6k
日経が挑戦するデータ民主化 ~ セルフサービス基盤がもたらす利点と苦悩~/nikkei-tech-talk-37
nikkei_engineer_recruiting
0
210
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
400
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
210
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
310
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
280
AIコーディングとエンジニアリングの現在地 / A Snapshot of AI Coding and Engineering(Sept. 2025)
ar_tama
0
160
あなたのWebサービスはAIに自動テストしてもらえる?アクセシビリティツリーで読み解く、AIの『視点』
yusukeiwaki
1
3.3k
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
750
kaigi_on_rails_2025_設計.pdf
nay3
8
4k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Transcript
2025年7月20日 (日) 【IoTLT】初心者歓迎 ロジアナハンズオン (+ LT懇親会) @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
Webの技術とガジェットで 那須の子ども達にワクワクを!
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など
今回の話 昨日開催された、那須での子ども向け展示イベントの話
イベントで自分が展示した作品 サオコン・太鼓の達人用コントローラー・100均の空気ポンプを 使った体験型展示(※ ブラウザで動かす Webアプリ)
展示作品を楽しんでくれている時の様子(動画) 未就学の子から小学生の高学年くらいの子までと、幅広い 年齢層の子達に楽しんでもらえました
展示作品を楽しんでくれている時の様子(写真)
利用した主な技術(ブラウザのAPIなど) ・太鼓の達人用コントローラー、サオコン ・Gamepad API ・100均の空気ポンプ ・Web Audio API(のライブラリ) ・主に描画まわりの実装の部分 ・p5.js
・カスタムシェーダー (WebGL 2.0 での GLSL ES 3.0)
新ガジェット ブラウザの API で扱える仕組みの 体験型展示に活用できるもの
今回初めて使った新ガジェット「サオコン」
Web技術を使った体験型展示の バリエーションを増やしていきたい! 今日は、先ほどリングコンが 2つ目をゲットして、 この後にサオコンも 2つ目が届く予定
終わり!