Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
Search
you(@youtoy)
PRO
July 20, 2025
Technology
0
140
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you(@youtoy)
PRO
July 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
89
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.3k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.4k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
160
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
71
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
230
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
130
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
110
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
59
Other Decks in Technology
See All in Technology
GitHub Copilot coding agent を推したい / AIDD Nagoya #1
tnir
4
4.7k
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.2k
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
240
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
2
410
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
Devinを使ったモバイルアプリ開発 / Mobile app development with Devin
yanzm
0
190
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
190
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
240
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
420
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
4
1.6k
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
4
390
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
2025年7月20日 (日) 【IoTLT】初心者歓迎 ロジアナハンズオン (+ LT懇親会) @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
Webの技術とガジェットで 那須の子ども達にワクワクを!
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など
今回の話 昨日開催された、那須での子ども向け展示イベントの話
イベントで自分が展示した作品 サオコン・太鼓の達人用コントローラー・100均の空気ポンプを 使った体験型展示(※ ブラウザで動かす Webアプリ)
展示作品を楽しんでくれている時の様子(動画) 未就学の子から小学生の高学年くらいの子までと、幅広い 年齢層の子達に楽しんでもらえました
展示作品を楽しんでくれている時の様子(写真)
利用した主な技術(ブラウザのAPIなど) ・太鼓の達人用コントローラー、サオコン ・Gamepad API ・100均の空気ポンプ ・Web Audio API(のライブラリ) ・主に描画まわりの実装の部分 ・p5.js
・カスタムシェーダー (WebGL 2.0 での GLSL ES 3.0)
新ガジェット ブラウザの API で扱える仕組みの 体験型展示に活用できるもの
今回初めて使った新ガジェット「サオコン」
Web技術を使った体験型展示の バリエーションを増やしていきたい! 今日は、先ほどリングコンが 2つ目をゲットして、 この後にサオコンも 2つ目が届く予定
終わり!