Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
Search
you(@youtoy)
PRO
July 20, 2025
Technology
0
130
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you(@youtoy)
PRO
July 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
1.7k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.1k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
150
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
68
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
210
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
120
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
110
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
57
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
64
Other Decks in Technology
See All in Technology
UDDのススメ - 拡張版 -
maguroalternative
1
310
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
120
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
480
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.1k
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
190
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
130
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
25
12k
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
160
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
570
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
440
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
770
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
250
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
430
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Transcript
2025年7月20日 (日) 【IoTLT】初心者歓迎 ロジアナハンズオン (+ LT懇親会) @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
Webの技術とガジェットで 那須の子ども達にワクワクを!
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など
今回の話 昨日開催された、那須での子ども向け展示イベントの話
イベントで自分が展示した作品 サオコン・太鼓の達人用コントローラー・100均の空気ポンプを 使った体験型展示(※ ブラウザで動かす Webアプリ)
展示作品を楽しんでくれている時の様子(動画) 未就学の子から小学生の高学年くらいの子までと、幅広い 年齢層の子達に楽しんでもらえました
展示作品を楽しんでくれている時の様子(写真)
利用した主な技術(ブラウザのAPIなど) ・太鼓の達人用コントローラー、サオコン ・Gamepad API ・100均の空気ポンプ ・Web Audio API(のライブラリ) ・主に描画まわりの実装の部分 ・p5.js
・カスタムシェーダー (WebGL 2.0 での GLSL ES 3.0)
新ガジェット ブラウザの API で扱える仕組みの 体験型展示に活用できるもの
今回初めて使った新ガジェット「サオコン」
Web技術を使った体験型展示の バリエーションを増やしていきたい! 今日は、先ほどリングコンが 2つ目をゲットして、 この後にサオコンも 2つ目が届く予定
終わり!