Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
Search
you(@youtoy)
PRO
November 30, 2024
Technology
0
38
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you(@youtoy)
PRO
November 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
34
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
90
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
200
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
110
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
640
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
2.4k
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you
PRO
0
5.1k
UIFlow 2.0 と ATOMS3 の組み合わせで LINE通知を試す / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.16
you
PRO
1
2.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略 / phper-kaigi-2025-ryu
carta_engineering
0
680
LINEギフトのLINEミニアプリアクセシビリティ改善事例
lycorptech_jp
PRO
0
210
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
970
PHPでアクターモデルを活用したSagaパターンの実践法 / php-saga-pattern-with-actor-model
ytake
0
990
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
130
チームビルディング「脅威モデリング」ワークショップ
koheiyoshikawa
0
110
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
860
Keynote - KCD Brazil - Platform Engineering on K8s (portuguese)
salaboy
0
120
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
110
17年のQA経験が導いたスクラムマスターへの道 / 17 Years in QA to Scrum Master
toma_sm
0
350
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
PostgreSQL Unconference #52 pg_tde
nori_shinoda
0
180
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
KATA
mclloyd
29
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
50
2.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
Transcript
2024年11月29日 (土) もくはり文化祭2024 オープン記念イベント 豊田陽介( ) @youtoy もくはりでのモノ作りと 自身のモノ作り活動
リニューアル、おめでとうございます!
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ モノ作りの活動(作品制作、展示) ▶ 子ども向けのIT関連活動 プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 楽しいこと/誰かに楽しんで もらえること全般 好きなものなど
もくはりメイカーズにも
Maker活動: モノ作り系の界隈によくいます 直近だとメーカーフェア東京、大垣ミニメーカーフェアの出展者など 子どもプログラミング喫茶@東京 toioのユーザーコミュニティのブース@大垣
そして子どもから大人まで幅広く楽しんでもらう 【展示のコンセプト】 ・2〜3歳の小さな子 でも体験できる、 内容が理解しやすい ・大人も楽しんで もらえる/興味を 持ってもらえる
もくはりで やったこと
もくはりの利用: 主に3Dプリンタ関連 JavaScriptによる ブラウザ上での描画 ↓ 3Dモデル化 ↓ 出力
初来訪はこの時: オープンイベント
共有されている 3Dモデルを出力してみたり
ゾウ型(組み立て式)・ネコ型のスマホホルダー
ビールケース型電池入れ
知り合いの手順を活用して3Dモデル生成・出力 ブロックで組む形の プログラミングで形状を生成
知り合いのポスト
自宅の3Dプリンタ
ANYCUBIC MEGA-S(購入は2019年4月) ・自宅で3Dプリンタを保有 ・もくはりの3Dプリンタのほうが サクッと出力できるため、利用 させていただいてます
面白そうなモデルを プリントしてみてました
今後のモノ作り
引き続きモノ作りと体験型展示をやっていく中で もくはりで使えるものを体験型展示の何かに活用したりしてみたい
モノ作りや技術を 楽しんでいきたい!
終わり!