Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
家の快適度を計測してみた
Search
youyo
October 29, 2022
Technology
1
210
家の快適度を計測してみた
youyo
October 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by youyo
See All by youyo
Get started AWS CDK
youyo
0
110
Tried to create a deployment pipeline of AutoML Vision.
youyo
0
86
API GatewayのWebSocket対応について
youyo
0
850
GCRと脆弱性検査
youyo
0
220
goodbye-ec2
youyo
0
720
それでも僕はzabbixと生きていく
youyo
1
490
About AWS Lambda and kintone
youyo
1
270
TerraformとWerckerとAWS Organizationsで始めるステージング・開発環境構築 / terraform-wercker-aws-organizations
youyo
1
34k
ServerlessのおさらいとIronFunctionsについて
youyo
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.1k
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
2.4k
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
250
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
170
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
170
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
580
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
990
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
58
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
石澤直人 @youyo_ heptagon inc. AWS CDK, Terraform, Python, Golang SAP,
DOP, 2020 APN AWS Top Engineers
コロナ禍の間何をしてました?
家 建てました
スペック 土地 80坪弱 家 27坪くらい 3LDK コの字型の家 平屋(敷地いっぱい) 駐車場ギリ4台分 ハウスメーカー 一条工務店「家は性能」
グランセゾン 4000万 40年ローン
「家は性能」 めっちゃいいじゃん
営業さんに話を聞いた 一条工務店のここがいい 全館床暖房 いい感じの太陽光パネルと蓄電池 第一種換気の性能がいい 夏涼しい 冬も暖かい
本当ですか?
確かめてみた
システム構成 SwitchBotを家中に置く Raspberry PiからBluetoothでSwitchBotに接続 データ取得してクラウドにデータあげる クラウドで可視化
None
IoT Core IoT機器からの接続を受け付ける MQTTSとHTTPSとか データを受け取って別のAWSサー ビスに流せる フルマネージド
TimeStream 時系列データベース メモリとストレージの階層化構造。 コスト最適化 フルマネージド
Managed Grafana 可視化ツールのGrafanaのAWSマネ ージドサービス いろいろなデータソースと接続でき る。TimeStreamとも接続可能 フルマネージド
当初はこういう構成でいこうと 思っていました。。。
Managed Grafana高い問題 (個人が遊びで使い続けるには)
Managed Grafanaの料金 最低料金 : $9(Editorライセンス) / 1ワークスペース
もっと安くGrafanaやりたい
GCPの力を借りていく
GCP CloudRun フルマネージドのサーバーレス プラットフォーム Dockerfileを用意してデプロイ するだけでコンテナ動く 安い(たぶん)
PlanetScale サーバーレスDB(MySQL) サーバーレスゆえの制限はある (外部制約キーが使えない) Grafanaの設定を保存 安い
Upstash サーバーレスDB(Redis) Grafanaのセッションを管理 安い
これで環境が整った
(再掲) 営業さんに話を聞いた 一条工務店のここがいい 全館床暖房 いい感じの太陽光パネルと蓄電池 第一種換気の性能がいい 夏涼しい 冬も暖かい
夏涼しい (エアコン冷房)
冬も暖かい (床暖房)
データ的にはなんとなく快適っぽい。
そもそも快適の条件とは? https://akk-kaitekilab.com/comfort/1813
冬 平均温度 : 22.6℃ 平均湿度 : 44.5% 夏 平均温度 :
26.5℃ 平均湿度 : 51.7%
まとめ 一条工務店の家の快適性は僕が保証します 家に快適性を求めるなら高気密・高断熱は必須 全館床暖房は全力でおすすめ 個人で続けるなら許容できる料金以内に収めるのは大切 CloudRunみたいなAppRunnerよりも安いコンテナプラット フォームが欲しい