Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android Autoが思ったよりしんどい話
Search
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Programming
0
210
Android Autoが思ったよりしんどい話
2023/11/28 TOGATTA SERVER LTにて発表
Yuta Tomiyama
November 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuta Tomiyama
See All by Yuta Tomiyama
モバイルアプリ開発を始めよう!
yt8492
0
66
Git勉強会
yt8492
0
150
なんでもやってみる勇気
yt8492
0
100
apollo-kotlinにcontributeした話
yt8492
0
150
DMM TVのSDカードダウンロード機能を実装した話
yt8492
1
860
今だからこそ知りたいKotlin Multiplatform
yt8492
0
300
State management and API calls in Jetpack Compose: Learning Apollo + Jetpack Compose through React Hooks
yt8492
0
1.3k
サーバーフレームワークの仕組みが気になったので車輪の再発明をしてみた
yt8492
0
210
Compose for Webを始めよう
yt8492
0
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
6.8k
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
260
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
730
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
1
130
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
430
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
240
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
990
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
640
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
15k
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
120
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Done Done
chrislema
185
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Transcript
Android Autoが 思ったよりしんどい話 2023/11/28 TOGATTA SERVER LT
自己紹介 HN: マヤミト 本名: 富山雄太 GitHub: https://github.com/yt8492 趣味: Kotlin, Twitter,
同人作品 会津大卒 Androidエンジニア Twitter: yt8492
Android Autoとは Androidアプリを、車のナビやディスプレイオーディオから操作できる。 地図を表示したり、音楽アプリの操作ができたりする。
ぼく「Android Autoアプリの開発をやってみよう!」
けっこうしんどかった
Android Auto対応アプリの開発のつらみポイント • 通常のAndroidアプリの開発と違い、専用のテンプレートの組み合わせで開発する • 実車デバッグのハードルが高すぎる • そもそも情報が少なすぎる
専用のテンプレートの組み合わせで開発 • リスト、グリッド、ペイン、地図など、いくつかのテンプレートが用意されており、その 組み合わせでUIを実装する • UIの構築をある程度制限することで、操作性を確保しドライバーが運転に集中でき るようにしている?
実車デバッグのハードルが高すぎる • 普段のデバッグにはPCにインストールしたDHU(エミュレータ)にAndroidを繋いで 行う • 実際のカーナビやディスプレイオーディオに繋いで動かすには、Playストア経由で インストールしたアプリである必要がある ◦ 内部テストでもいいのでそこまで難しいわけでもないが、それでも Play
ConsoleにDeveloper登録 が必要だったり実機で動かしたいアプリのビルドごとにリリース作業を行う必要があるのはめっちゃ 面倒
そもそも情報が少なすぎる • それはそう ◦ Android Auto対応アプリを開発したいケースがそんなにない ◦ ましてや個人でやってる人間なんてほぼ皆無 • チュートリアルがない
◦ 申し訳程度の公式リファレンスを見て頑張るしかない
詳しくは「Daitarabochi TechBook 3」で!