Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Helm を利用した Kubernetes as a Service の実現
Search
O. Yuanying
April 19, 2018
Technology
4
5.9k
Helm を利用した Kubernetes as a Service の実現
Helm を利用して Kubernetes の上に Kubernetes のマスターコンポーネントをデプロイします。
O. Yuanying
April 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by O. Yuanying
See All by O. Yuanying
Kubernetes CNI Migration
yuanying
0
330
k8s@home#1
yuanying
1
2.7k
kube-prometheusを気軽にKustomize
yuanying
5
3k
Z氏はKubernetesクラスタを手中に収めることができたのか
yuanying
5
3.2k
プライベートクラウドにおける Kubernetes デプロイパターン
yuanying
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
3
460
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
120
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
18k
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
130
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
240
衛星運用をソフトウェアエンジニアに依頼したときにできあがるもの
sankichi92
1
1.1k
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.5k
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
1
110
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Scaling GitHub
holman
460
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
OTSUKA, Motohiro / Yuanying NEC Solution Innovators, Ltd Japan Container
Days v18.04 を利用した Kubernetes as a Service の実現
この資料について 掲載内容は私自身の見解であり、 必ずしも所属する企業や組織の立場、戦略、意見 を代表するものではありません。
Agenda 1. 私 2. Motivation 3. Kubernetes 4. Helm 5.
Kubernetes as a Service 6. Kubernetes as a Service 実現案 7. デモ 8. まとめ
私
Who am I ? • OTSUKA, Motohiro / Yuanying ◦
NEC ソリューションイノベータ ▪ OSS コミュニティ対応チーム所属 ◦ OpenStack コミュニティ ▪ OpenStack Magnum 元コアレビューア • (2014/12/31-2017/03/31) ◦ 言語 ▪ Ruby (2007 - ) ▪ Python (2014 - ) ▪ Go (2017 - ) ◦ 趣味 ▪ ロードバイク (2009 - ) ▪ トライアスロン (2010 - )
Currently I’m interested in... お家 Kubernetes クラスター • Master Node
◦ HW: MinnowBoard Turbot x 3 ◦ Component ▪ etcd, kube-api, kube-controller-manager, kube-scheduler • Worker / Storage Node ◦ HW: ECS Liva Z x 3 ◦ Component ▪ CoreDNS, Flannel ▪ Gluster
Motivation
なぜパブリッククラウドのそれを使わずに、 Kubernetes as a Service (KaaS) を実現する必要がある のか。 社内のプライベートクラウドで自由に Kubernetes
クラスターが欲しい、け どそれを管理したくない。 パブリッククラウドを運営してます、けどまだ KaaS はラインナップしていません。 OpenStack Magnum の開発者でした、け どうちの会社の人が使ってくれません、リベ ンジしたい。
Kubernetes
What is Kubernetes? • コンテナオーケストレーションツール ◦ Google の内部システム Borg にインスパイアされている。
◦ 2014 年にオープンソース化。 ◦ クラウドネイティブアプリケーションのための運用・管理基盤 。 ▪ アプリケーションのデプロイ、アップデート、プロセス監視、自動復旧、ロードバランシングなど の機能がデフォルトで組み込まれている。 アプリケーションのデプロイという意味で は、どちらかというと Ansible, Chef, Puppet が競合ソフトウェア?
例えば、 ロードバランシング
Services • Pod へのロードバランシング • サービスディスカバリ ◦ ex: DNS record,
frontend.svc.default.cluster.local Services selector: app: frontend Pod frontend app Pod frontend app 8080
例えば、 ローリングアップデート
Deployments • ReplicaSets の世代管理 ◦ ローリングアップデート ◦ ロールバック Deployment replicas:
2 selector: app: nginx ReplicaSet Template ReplicaSet v1 Pod nginx v1.12 Pod nginx 1.12 ReplicaSet v2 Pod nginx v1.13 Pod nginx 1.13
Manifest apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app:
nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: app: nginx spec: containers: - name: nginx image: nginx:1.7.9 ports: - containerPort: 80 v 上記の管理リソースは全 て `manifest` によって宣 言的に定義される。
What is Kubernetes? クラウドアプリケーションを構築するための一番最適な方法!
Architecture 制御系 • etcd • kube-apiserver • kube-controller-manager • kube-scheduler
実行系 • kubelet • kube-proxy • network plugin (CNI)
None
Helm とは? Kubernetes における パッケージマネージャ apt, yum… helm!
Before Helm apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels:
app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... gitlab manifests apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... redmine manifests apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... apiVersion: apps/v1beta2 kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment labels: app: nginx spec: replicas: 3 selector: matchLabels: app: nginx template: metadata: labels: ... mysql manifests Write manifests... And deploy
After Helm Gitlab Chart Redmine Chart MySQL Chart helm create
<chart name>
https://kubeapps.com • drupal • etcd • gilab • grafana •
hadoop • jenkins • mariadb • mediawiki • mysql • owncloud • postgresql • redis • selenium • wordples • ...
Helm とは? Helm でパッケージ化することで、 Kubernetes に簡単にアプリケーションをデプロイ、共有することができる!
Kubernetes as a Service
What is Kubernetes as a Service? (1) • Kubernetes クラスターをクラウドのユーザ個々に提供する仕組み。
Kubernetes クラスター共有モデル Kubernetes as a Service モデル オススメ!!
どんな感じで Kubernetes クラスターはユーザに提供されるの?
Master kube-apiserver kube-cm etcd kube-scheduler Master kube-apiserver kube-cm etcd kube-scheduler
Master kube-apiserver kube-cm etcd kube-scheduler Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet コントロールプレーン ノード
Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet
Node kubelet Node kubelet Node kubelet コントロールプレーン ノード KaaS により 提供
What is Kubernetes as a Service? (2) マスタコンポーネント (コントロールプレー ン)
はクラウドが用意し、 ノード はユーザが用意する。
パブリッククラウド比較 (2018/03時点) GKE AKS EKS k8s version 1.9 1.8 (latest)
アップグレード 自動 自動 自動 可用性 Zone/Regional - Regional ワーカノードの スケーラビリティ 異種ノード混在 オートスケール 同一ノードのみ 異種ノード混在 ストレージ Block Block/Filesystem ? 追加機能 GPUサポート ネットワークポリシー GPUサポート サービスカタログ ? 価格 コントロールプレーンの管 理費は含まれない コントロールプレーンの管 理費は含まれない ?
パブリッククラウドに対抗する、 Kubernetes as a Service を実現するには? ムリ
とにかく KaaS を実現する際の課題 • コントロールプレーンのデプロイを自動化する手段が必要。 • リソース利用効率の向上が必要。 ◦ ユーザごとにコントロールプレーンを用意するにも関わらず、主要なパブリッククラウドではコントロー ルプレーンの管理費は無料。
◦ 可用性を確保するためにはコントロールプレーンは 3 冗長欲しい。 ◦ ユーザに提供するコントロールプレーン 1 系ごとに VM を用意するのは効率が悪い。 • 管理、運用の自動化が必要。 ◦ コントロールプレーンの管理はクラウドプロバイダ側でやる必要がある。 ▪ アップグレード、監視、障害復旧。
Kubernetes as a Service 実現案
とにかく KaaS を実現する際の課題 (主にコントロールプレーン) • コントロールプレーンのデプロイを自動化する手段が必要。 • リソース利用効率の向上が必要。 ◦ ユーザごとにコントロールプレーンを用意するにも関わらず、主要なパブリッククラウドではコントロー
ルプレーンの管理費は無料。 ◦ 可用性を確保するためにはコントロールプレーンは 3 冗長欲しい。 ◦ ユーザに提供するコントロールプレーン 1 系ごとに VM を用意するのは効率が悪い。 • 管理、運用の自動化が必要。 ◦ コントロールプレーンの管理はクラウドプロバイダ側でやる必要がある。 ▪ アップグレード、監視、障害復旧。 デプロイ自動化? リソース利用効率の向上、、、 コンテナ? アップグレード、監視、自動復旧、 ???
これらの機能を持つミドルウェアをどこかで見たような…。
Kubernetes で Helm を使って、 Kubernetes をデプロイすれば良いのでは?? Deploy • ローリングアップグレード、ロールバック •
スケーリング管理 • 設定管理 • ロードバランシング
etcd etcd Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet
KaaS 用 k8s cluster namespace: tenantA kube-apiserver kube-scheduler kube-apiserver kube-cm Node kubelet Node kubelet tenant A namespace: tenantB kube-apiserver kube-scheduler kube-apiserver kube-cm Node kubelet Node kubelet tenant B フルマネージド ユーザに提供する Kubernetes のコントロールプ レーンをコンテナ化、KaaS 用 k8s cluster で管理 セルフサービス ユーザは自ら用意した VM/Node をクラウドサービス が用意したコントロールプレー ンに繋げることにより、 Kubernetes クラスターを構 成。
デモ
青い端末 テナントA 赤い端末 クラウドプロバイダ側
デモ手順 1. KaaS 用 Kubernetes 確認 2. テナント用 Kubernetesコ ントロールプレーン作成
3. テナントVMをコントロール プレーンに接続、確認 4. テナント Kubernetes に nginx をデプロイ
デモ手順 1. KaaS 用 Kubernetes 確認 2. テナント用 Kubernetesコ ントロールプレーン作成
3. テナントVMをコントロール プレーンに接続、確認 4. テナント Kubernetes に nginx をデプロイ
Node kubelet Node kubelet tenant A ユーザは kubelet / kubeadm
がインストールされた VM を起 動しているが、Kubernetes ク ラスターとしてまだ動作していな い状態。 Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet KaaS 用 k8s cluster Node kubelet Node kubelet サービスプロバイダ用の Kubernetes はすでに構築さ れているものとする。
デモ手順 1. KaaS 用 Kubernetes 確認 2. テナント用 Kubernetesコ ントロールプレーン作成
3. テナントVMをコントロール プレーンに接続、確認 4. テナント Kubernetes に nginx をデプロイ
etcd namespace: tenantA kube-apiserver kube-scheduler kube-apiserver kube-cm Node kubelet Node
kubelet tenant A Helm によりネームスペース上 に Kubernetes コントロールプ レーンがデプロイされる。 Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet KaaS 用 k8s cluster Node kubelet Node kubelet
デモ手順 1. KaaS 用 Kubernetes 確認 2. テナント用 Kubernetesコ ントロールプレーン作成
3. テナントVMをコントロール プレーンに接続、確認 4. テナント Kubernetes に nginx をデプロイ
etcd namespace: tenantA kube-apiserver kube-scheduler kube-apiserver kube-cm Node kubelet Node
kubelet tenant A Kubernetes クラスターを構成 するためには、ノードをコント ロールプレーンに接続する必要 がある。 Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet KaaS 用 k8s cluster Node kubelet Node kubelet
デモ手順 1. KaaS 用 Kubernetes 確認 2. テナント用 Kubernetesコ ントロールプレーン作成
3. テナントVMをコントロール プレーンに接続、確認 4. テナント Kubernetes に nginx をデプロイ
etcd namespace: tenantA kube-apiserver kube-scheduler kube-apiserver kube-cm Node kubelet Node
kubelet tenant A nginx 提供されたコントロールプレーンの API に対してリクエス トを送ることで、ノード上にコンテナが作成することを確認 する。 Node kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet KaaS 用 k8s cluster Node kubelet Node kubelet
まとめ
Kubernetes as a Service • プライベートクラウドでも KaaS を実現できます。 • ただし!
◦ このセッションでは全く課題について触れてません … 。 ◦ 興味ある方は以下に! ◦ https://github.com/yuanying/kubernetes-chart
ご静聴ありがとうございました。
おまけ
デモ手順 0. KaaS 用 Kubernetes 確認 1. テナント用ネームスペース 作成 2.
テナント用 Kubernetesコ ントロールプレーン作成 3. テナントVMをコントロール プレーンに接続、確認 4. テナント Kubernetes に nginx をデプロイ
namespace: tenantA Node kubelet Node kubelet tenant A ネームスペース作成 Node
kubelet Node kubelet Node kubelet Node kubelet KaaS 用 k8s cluster Node kubelet Node kubelet
What is Kubernetes as a Service? (2) フルマネージド 各種マスターコンポーネントはクラウドにより管理されてお り、ユーザは
kubernetes の API のみが提供される。 マスターコンポーネントが動作するマシンにはユーザは触 れることができない。 ex) マスターのアップグレードはクラウド側の責務 セルフサービス クラスタを構成するノードはユーザの管理下となる (最近 では一部例外あり)。 ユーザが自分で用意した VM をクラスタに組み込むことが 可能なサービスもある。 ex) ノードのアップグレードはユーザ側の責務、ただしクラ ウドによるサポートがある
この資料の取り扱いについては、 以下の URL を参照してください。 https://個人の見解.jp
この資料の取り扱いについては、 以下の URL を参照してください。 https://個人の見解.jp
この資料の取り扱いについては、 以下の URL を参照してください。 https://個人の見解.jp