Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
Search
YouYou
December 28, 2022
Technology
0
1.1k
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/app-runner-proxy
YouYou
December 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
180
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
210
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
590
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.4k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.1k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
900
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
650
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
4/16/25 - SFJug - Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
1
100
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
490
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
4
290
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
7
810
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
220
Creating Awesome Change in SmartNews
martin_lover
1
270
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
220
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
3
1.2k
20250411_HCCJP_AdaptiveCloudUpdates.pdf
sdosamut
1
120
OSSコントリビュートをphp-srcメンテナの立場から語る / OSS Contribute
sakitakamachi
0
1.4k
20250413_湘南kaggler会_音声認識で使うのってメルス・・・なんだっけ?
sugupoko
1
480
4/17/25 - CIJUG - Java Meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j (part 2)
edeandrea
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.6k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Transcript
App Runnerのドキュメントに書い ていない仕様について 1
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter 2
目次 • 背景 • 異変 • 原因 • まとめ 3
背景 Datadogエージェントから監視 • DBのパフォーマンス監視 • Webサイトの外形監視 4
背景 Datadogエージェントから監視 • DBのパフォーマンス監視 • Webサイトの外形監視 5
おさらい App Runnerの特徴 • フルマネージドのコンテナサービス • デプロイしたいコンテナイメージを指定するだけで自動的に構築 • VPC、ELBなどのネットワーク設定不要でインフラに詳しくなくてもラクラクデプロ イ
6 マネージド型のコンテナアプリケーションサービス - AWS App Runner - Amazon Web Services
改善 7 App Runner起動 Fargate切り戻し
原因 8 Fargateコンテナ ❏ datadog-agent App Runnerコンテナ ❏ instance ❏
aws-fargate-request-proxy
原因 9 プロキシが動いている?
原因 AWS SA回答 • App Runnerは非同期処理が苦手 • コンテナに対して通信が来ないと自動的にプロビジョニング された状態に遷移する •
プッシュ型のエージェントコンテナだとうまく動かない 10
まとめ 11 • App Runnerは現状Webリクエスト前提のサービ ス • コンテナからのプッシュ通信は相性が悪い • issueとして起票されているので機能
Updateに 期待? • プロキシコンテナってなんだ?
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ ドキュメントから読み取れなかった App Runnerで気になったこと (zenn.dev) https://zenn.dev/yuta28/articles/app-runne r-proxy 12