Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CHaserWeb:ブラウザ上で動作する対戦型プログラミング学習環境の提案と評価 / i202...
Search
yumulab
March 03, 2025
Research
0
310
CHaserWeb:ブラウザ上で動作する対戦型プログラミング学習環境の提案と評価 / i2025-inoue
2025年3月3日(月)のインタラクション2025発表ポスター
yumulab
March 03, 2025
Tweet
Share
More Decks by yumulab
See All by yumulab
研究室から社会へ 〜 情報科学でつなぐ科学技術コミュニケーション実践 / #CoSTEP20th
yumulab
0
36
A Proposal of an Information Delivery Method using Human Movement as a Communication Medium for Electronic Paper Signage / ICEC2025
yumulab
0
6
メタバース空間で対話相⼿に向かって⾃律移動するAIアバター『ノア』の開発 / EC2025-Oyamada
yumulab
0
11
足位置の視覚的提示による電子オルガンのペダル鍵盤演奏学習支援システムの提案 / EC2025-Hokin
yumulab
0
10
電子ペーパーサイネージにおける人の移動を通信媒介とした情報配送手法の提案 / EC2025-Akiba
yumulab
0
8
フィジカルコンピューティングでアイデアをカタチに! / hiu-physcom
yumulab
0
33
大学内にファブスペースをつくってみた #sapporo3dp / Making HIU Fab
yumulab
1
51
感圧導電シートを用いた床面圧力センサによる人物同定手法の開発 / HCI213
yumulab
0
4
ASSADS:ASMR動画に合わせて撫でられる感覚を提示するシステムの開発と評価 / ec75-shimizu
yumulab
1
520
Other Decks in Research
See All in Research
20250605_新交通システム推進議連_熊本都市圏「車1割削減、渋滞半減、公共交通2倍」から考える地方都市交通政策
trafficbrain
0
770
EarthDial: Turning Multi-sensory Earth Observations to Interactive Dialogues
satai
1
100
Type Theory as a Formal Basis of Natural Language Semantics
daikimatsuoka
1
290
Galileo: Learning Global & Local Features of Many Remote Sensing Modalities
satai
3
240
利用シーンを意識した推薦システム〜SpotifyとAmazonの事例から〜
kuri8ive
1
250
集合間Bregmanダイバージェンスと置換不変NNによるその学習
wasyro
0
140
Agentic AIとMCPを利用したサービス作成入門
mickey_kubo
0
550
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
800
心理言語学の視点から再考する言語モデルの学習過程
chemical_tree
2
590
Submeter-level land cover mapping of Japan
satai
3
300
When Submarine Cables Go Dark: Examining the Web Services Resilience Amid Global Internet Disruptions
irvin
0
300
生成的推薦の人気バイアスの分析:暗記の観点から / JSAI2025
upura
0
260
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
CHaserWeb:ブラウザ上で動作する 対戦型プログラミング学習環境の提案と評価 井上 慎之介, 湯村 翼(北海道情報⼤学) 研究背景・⽬的 CHaser(チェイサー) • U-16プログラミングコンテストで使⽤
されている対戦型プラットフォーム • 参加者が作成したプログラムを1対1で 対決 CHaserWeb • Webブラウザ上にコードエディタ + 実⾏ + 盤⾯表⽰を集約 • 従来の環境構築を不要にし、ブラウザが あればどのデバイスでも活⽤可能に • コードエディタはCodeMirrorを活⽤し, Python コード編集環境を構築 • 実⾏ボタンを押すとブラウザ内のPython インタプリタ(Pyodide)がコードを解 釈し実⾏する • HTML 要素をグリッド状に並べ,ターン ごとの盤⾯状態を視覚的に描画 従来のCHaserの課題 • 実⾏⼿順が複雑 • 実⾏環境構築の難易度の⾼さ • Windows以外では動かすのが困難 →取り組む⼈が挫折してしまう 本アプリの有⽤性を検証するため従来の CHaserとの⽐較実験を⾏った • 実施対象︓ • 札幌⿓⾕学園⾼等学校の⾼校⽣(20名) • 北海道情報⼤学の⼤学⽣(11名) CHaserWebの画⾯ Webアプリでプログラムの開発と実⾏ができる CHaserWebを開発 CHaserWebシステム構成 https://shin3391.github.io/CHaserWeb/ こちらで公開中︕ U16プログラミングコンテストの様⼦ 従来のCHaserの対戦画⾯ ゲ " ム 情 報 番号 質問項⽬ 選択肢・回答欄 1 プログラミングを授業以外でしていますか︖ している/していない 2 従来のCHaserで開発を⾏う際にめんどくさいと思うことや 嫌だと思うことがあれば教えてください ⾃由記述欄 3 CHaserWebは従来のCHaserと⽐べて開発がしやすいと感じ ましたか︖ 1(開発しにくい)〜5(開発しやすい) 4 CHaserのプログラムを開発する際CHaserWebを活⽤したい と思いましたか︖ 1(活⽤する必要ない)〜5(活⽤したい) 5 CHaserWebを活⽤しiPadで開発ができそうですか︖ 1(開発できない)〜5(開発できる) 6 CHaserWebのここが良かったなどがあれば教えてください ⾃由記述欄 7 CHaserWebで改善したほうが良いところがあれば教えて下 さい ⾃由記述欄 8 CHaserWebを活⽤できそうな場⾯があったら教えて下さい ⾃由記述欄 9 その他気になることがあれば教えてください ⾃由記述欄 まとめ アンケートの結果から,従来と⽐べて簡単に導⼊できる点やUI/UX の分かりやすさが評価された⼀⽅,相⼿AIやマップのカスタマイズ機 能などの要望が挙げられた. 今後は,こうした機能拡張やモバイル端末向けのUI 最適化,動作の 安定性向上などを進めることで,より幅広い学習者がCHaserの対戦型 プログラミングを気軽に体験できる環境を⽬指す. 回答結果 評価実験 良かった点 • プログラミングとゲーム画 ⾯がひとつのページで⾒れ ること • 従来のものよりも断然操作 がやりやすくて,実⾏まで の段取りが省かれてやりや すかった 改善要望 • iPadでやる時に対戦画⾯が 少し⾒えないところがある • AIのプログラム,マップな どの変更 コ " ド エ デ * タ