Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
待機電力を削減したネットワーク更新型電子ペーパーサイネージの研究開発 / UBISympo2025
Search
yumulab
February 26, 2025
Research
0
170
待機電力を削減したネットワーク更新型電子ペーパーサイネージの研究開発 / UBISympo2025
2025年2月26日(水)に開催されたJapan UBI Symposium 2025の発表資料
yumulab
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by yumulab
See All by yumulab
研究室から社会へ 〜 情報科学でつなぐ科学技術コミュニケーション実践 / #CoSTEP20th
yumulab
0
47
A Proposal of an Information Delivery Method using Human Movement as a Communication Medium for Electronic Paper Signage / ICEC2025
yumulab
0
7
メタバース空間で対話相⼿に向かって⾃律移動するAIアバター『ノア』の開発 / EC2025-Oyamada
yumulab
0
21
足位置の視覚的提示による電子オルガンのペダル鍵盤演奏学習支援システムの提案 / EC2025-Hokin
yumulab
0
20
電子ペーパーサイネージにおける人の移動を通信媒介とした情報配送手法の提案 / EC2025-Akiba
yumulab
0
13
フィジカルコンピューティングでアイデアをカタチに! / hiu-physcom
yumulab
0
36
大学内にファブスペースをつくってみた #sapporo3dp / Making HIU Fab
yumulab
1
61
感圧導電シートを用いた床面圧力センサによる人物同定手法の開発 / HCI213
yumulab
0
11
ASSADS:ASMR動画に合わせて撫でられる感覚を提示するシステムの開発と評価 / ec75-shimizu
yumulab
1
540
Other Decks in Research
See All in Research
AIスパコン「さくらONE」のLLM学習ベンチマークによる性能評価 / SAKURAONE LLM Training Benchmarking
yuukit
2
660
Large Language Model Agent: A Survey on Methodology, Applications and Challenges
shunk031
17
10k
投資戦略202508
pw
0
560
A scalable, annual aboveground biomass product for monitoring carbon impacts of ecosystem restoration projects
satai
4
340
ip71_contraflow_reconfiguration
stkmsd
0
110
Nullspace MPC
mizuhoaoki
1
150
EOGS: Gaussian Splatting for Efficient Satellite Image Photogrammetry
satai
4
640
多言語カスタマーインタビューの“壁”を越える~PMと生成AIの共創~ 株式会社ジグザグ 松野 亘
watarumatsuno
0
130
AWSで実現した大規模日本語VLM学習用データセット "MOMIJI" 構築パイプライン/buiding-momiji
studio_graph
2
640
日本語新聞記事を用いた大規模言語モデルの暗記定量化 / LLMC2025
upura
0
240
Time to Cash: The Full Stack Breakdown of Modern ATM Attacks
ratatata
0
160
[CV勉強会@関東 CVPR2025] VLM自動運転model S4-Driver
shinkyoto
2
510
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Transcript
待機電力を削減したネットワーク更新型 電子ペーパーサイネージの研究開発 秋葉貴文,湯村翼 北海道情報大学 2.81 1.25 1.88 はじめに • 電子ペーパーサイネージ(EPS)は、静止画表示に特化したデジタルサイネージの一種である
• ネットワーク経由で更新するEPSを使用すると、電子ペーパーを制御するコンピューターは、コン テンツを待っている間電力を消費し続け、電子ペーパーの特徴を十分に生かすことができない 提案手法 • 既存のネットワーク更新型EPSでは、ディスプレイ制御用PCが常に 稼動しており、電力を消費している • 提案方式では、コンテンツ更新の際、通知を受けて制御PCが起動し、 電子ペーパー表示の更新が完了すると制御PCの電源が切れる • 提案方式を実現したシステムをNNEPS(Normally-off Network Electronic Paper Signage)と名付けた システム構成図 • NNEPSは、電子ペーパー、電子ペーパー制御PC、電源制御プラ グで構成される • 電源制御プラグは、通信機能をONにした状態で待機し、画面更 新の必要に応じて電子ペーパー制御PCへの電源供給をON/OFFす ることで、EPSのノーマリーオフを実現する 実装 • リレーモジュールを制御するマイコンには、M5Stack Core2 for AWS (Amazon Web Services)を使用した • M5Stackは、MQTT(Message Queuing Telemetry Transport)経由の 通知に応じてリレーモジュールのオン/オフを切り替えるファーム ウェアを実装した • リレーモジュールを使用して複数のEPSを接続し、電源のオン/オフ 状態を管理することができる 電力削減の評価 • NNEPSは、1つのEPSをリレーモジュールに接続した場合と、2つのEPSをリレーモジュールに接続 した場合の2つの異なるケースで電力を測定した • 画面の更新頻度は5分に1回とし、消費電力を1時間測定した • この条件下で、提案手法であるNNEPS-1は、既存の手法に比べて電力量を約33%削減した 結果・展望 • 本研究では、提案手法が既存の手法よりも消費電力を削減できることを確認した • 将来的には、NNEPSがコントロールするEPSの数を増やす実装に取り組みたい • 通信ネットワークにBLE (Bluetooth Low Energy) Mesh Network を用い、消費電力の削減効果を評価 したい