Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
待機電力を削減したネットワーク更新型電子ペーパーサイネージの研究開発 / UBISympo2025
Search
yumulab
February 26, 2025
Research
0
76
待機電力を削減したネットワーク更新型電子ペーパーサイネージの研究開発 / UBISympo2025
2025年2月26日(水)に開催されたJapan UBI Symposium 2025の発表資料
yumulab
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by yumulab
See All by yumulab
ASSADS:ASMR動画に合わせて撫でられる感覚を提示するシステムの開発と評価 / ec75-shimizu
yumulab
1
200
ウッドスタックチャン:木材を用いた小型エージェントロボットの開発と印象評価 / ec75-sato
yumulab
1
290
MGDSS:慣性式モーションキャプチャを用いたジェスチャによるドローンの操作 / ec75-yamauchi
yumulab
0
120
チャッドローン:LLMによる画像認識を用いた自律型ドローンシステムの開発と実験 / ec75-morisaki
yumulab
1
250
NOVVS:北海道情報大学図書館における滞在人数可視化システムの開発と検証 / i2025-minami
yumulab
0
44
CHaserWeb:ブラウザ上で動作する対戦型プログラミング学習環境の提案と評価 / i2025-inoue
yumulab
0
79
CARMUI-NET:自動運転車遠隔監視のためのバーチャル都市プラットフォームにおける通信品質変動機能の開発と評価 / UBI85
yumulab
0
190
デジタルファブリケーションの未来を北海道・札幌から考える / SIAF School 2025
yumulab
0
95
入浴時に映像が投影される一人用足湯システムの開発と運用 / ipsjhokkaido2024
yumulab
0
110
Other Decks in Research
See All in Research
Weekly AI Agents News!
masatoto
33
64k
[輪講] Transformer Layers as Painters
nk35jk
4
760
Vision Language Modelと完全自動運転AIの最新動向
tsubasashi
2
450
eAI (Engineerable AI) プロジェクトの全体像 / Overview of eAI Project
ishikawafyu
0
460
言語モデルLUKEを経済の知識に特化させたモデル「UBKE-LUKE」について
petter0201
0
360
Individual tree crown delineation in high resolution aerial RGB imagery using StarDist-based model
satai
3
210
実行環境に中立なWebAssemblyライブマイグレーション機構/techtalk-2025spring
chikuwait
0
160
A multimodal data fusion model for accurate and interpretable urban land use mapping with uncertainty analysis
satai
3
140
IM2024
mamoruk
0
270
Trust No Bot? Forging Confidence in AI for Software Engineering
tomzimmermann
1
200
DPUを用いたマルチタスクDNN表情認識システムのFPGA実装
takuto_andtt
0
160
言語モデルの内部機序:解析と解釈
eumesy
PRO
38
16k
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
420
It's Worth the Effort
3n
184
28k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Transcript
待機電力を削減したネットワーク更新型 電子ペーパーサイネージの研究開発 秋葉貴文,湯村翼 北海道情報大学 2.81 1.25 1.88 はじめに • 電子ペーパーサイネージ(EPS)は、静止画表示に特化したデジタルサイネージの一種である
• ネットワーク経由で更新するEPSを使用すると、電子ペーパーを制御するコンピューターは、コン テンツを待っている間電力を消費し続け、電子ペーパーの特徴を十分に生かすことができない 提案手法 • 既存のネットワーク更新型EPSでは、ディスプレイ制御用PCが常に 稼動しており、電力を消費している • 提案方式では、コンテンツ更新の際、通知を受けて制御PCが起動し、 電子ペーパー表示の更新が完了すると制御PCの電源が切れる • 提案方式を実現したシステムをNNEPS(Normally-off Network Electronic Paper Signage)と名付けた システム構成図 • NNEPSは、電子ペーパー、電子ペーパー制御PC、電源制御プラ グで構成される • 電源制御プラグは、通信機能をONにした状態で待機し、画面更 新の必要に応じて電子ペーパー制御PCへの電源供給をON/OFFす ることで、EPSのノーマリーオフを実現する 実装 • リレーモジュールを制御するマイコンには、M5Stack Core2 for AWS (Amazon Web Services)を使用した • M5Stackは、MQTT(Message Queuing Telemetry Transport)経由の 通知に応じてリレーモジュールのオン/オフを切り替えるファーム ウェアを実装した • リレーモジュールを使用して複数のEPSを接続し、電源のオン/オフ 状態を管理することができる 電力削減の評価 • NNEPSは、1つのEPSをリレーモジュールに接続した場合と、2つのEPSをリレーモジュールに接続 した場合の2つの異なるケースで電力を測定した • 画面の更新頻度は5分に1回とし、消費電力を1時間測定した • この条件下で、提案手法であるNNEPS-1は、既存の手法に比べて電力量を約33%削減した 結果・展望 • 本研究では、提案手法が既存の手法よりも消費電力を削減できることを確認した • 将来的には、NNEPSがコントロールするEPSの数を増やす実装に取り組みたい • 通信ネットワークにBLE (Bluetooth Low Energy) Mesh Network を用い、消費電力の削減効果を評価 したい