Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NOVVS:北海道情報大学図書館における滞在人数可視化システムの開発と検証 / i2025-m...
Search
yumulab
March 04, 2025
Research
0
31
NOVVS:北海道情報大学図書館における滞在人数可視化システムの開発と検証 / i2025-minami
2025年3月4日(火)のインタラクション2025発表ポスター
yumulab
March 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by yumulab
See All by yumulab
ASSADS:ASMR動画に合わせて撫でられる感覚を提示するシステムの開発と評価 / ec75-shimizu
yumulab
1
140
ウッドスタックチャン:木材を用いた小型エージェントロボットの開発と印象評価 / ec75-sato
yumulab
1
160
MGDSS:慣性式モーションキャプチャを用いたジェスチャによるドローンの操作 / ec75-yamauchi
yumulab
0
56
チャッドローン:LLMによる画像認識を用いた自律型ドローンシステムの開発と実験 / ec75-morisaki
yumulab
1
160
CHaserWeb:ブラウザ上で動作する対戦型プログラミング学習環境の提案と評価 / i2025-inoue
yumulab
0
68
CARMUI-NET:自動運転車遠隔監視のためのバーチャル都市プラットフォームにおける通信品質変動機能の開発と評価 / UBI85
yumulab
0
160
待機電力を削減したネットワーク更新型電子ペーパーサイネージの研究開発 / UBISympo2025
yumulab
0
66
デジタルファブリケーションの未来を北海道・札幌から考える / SIAF School 2025
yumulab
0
70
入浴時に映像が投影される一人用足湯システムの開発と運用 / ipsjhokkaido2024
yumulab
0
99
Other Decks in Research
See All in Research
Prithvi-EO-2.0: A Versatile Multi-Temporal Foundation Model for Earth Observation Applications
satai
3
330
The Economics of Platforms 輪読会 第1章
tomonatu8
0
170
ラムダ計算の拡張に基づく 音楽プログラミング言語mimium とそのVMの実装
tomoyanonymous
0
440
Security, Privacy, and Trust in Generative AI
tsubasashi
0
110
90 分で学ぶ P 対 NP 問題
e869120
15
6.6k
[輪講] Transformer Layers as Painters
nk35jk
4
760
VAGeo: View-specific Attention for Cross-View Object Geo-Localization
satai
3
210
A multimodal data fusion model for accurate and interpretable urban land use mapping with uncertainty analysis
satai
3
120
プロシェアリング白書2025_PROSHARING_REPORT_2025
circulation
1
450
TRIPOD+AI Expandedチェックリスト 有志翻訳による日本語版 version.1.1
shuntaros
0
120
Weekly AI Agents News! 12月号 プロダクト/ニュースのアーカイブ
masatoto
0
370
学生向けアンケート<データサイエンティストについて>
datascientistsociety
PRO
0
580
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
Transcript
良かった点 ・需要があることがわかった ・学内の他の場所にも利用することが望める ・行動選択に利用された 課題・改善点 ・正しく計測できていないことがあった ・UIや操作性の改善 ・予測機能、詳細な座席情報の提供 期間:2024年 12
月 3 日~ 12 月 10 日の1週間 場所:北海道情報大学図書館内 4階の飲食可能スペース 、ソファスペース カメラの設置位置とフロアマップ 飲食可能スペース 実証実験で使用した機材 ソファスペース NOVVS:北海道情報大学図書館における 滞在人数可視化システムの開発と検証 南 朝陽 辻 順平 湯村 翼 (北海道情報大学) 研究背景・目的 ・北海道情報大学図書館の問題点:座席の利用状況を確認するには図書館に出向 く必要がある ・来館前に確認できるサービスがあれば利便性が高まる ・ 『図書館の自由に関する宣言』に基づき、利用者の秘密を守る必要があるため、他の滞在人数計測サービスを 利用できるとは限らない。 →プライバシーに配慮した滞在人数可視化システムNOVVS(ノーブス)を開発 NOVVS 実証実験 深層学習モデル YOLOv5 Webカメラ NOVVSカウンタ Python 人数データ HTTP通信 来館者用ページ 職員用ページ Webサーバー NOVVSビューワ 番号 設問 選択肢 Q1 あなたの所属を選択してください 1. 学生/2. 教員/3. 職員/4. その他 Q2 図書館を普段どのぐらい利用しますか 1. ほとんど利用しない/ 2. 週 1~2 / 3. 週 3~4 / 4. 週 5~ / 5. 図書館職員選択肢 Q3 滞在人数可視化システム (以下 NOVVS-ノーブス) を利用して便利だと感じましたか 1. あまり感じなかった ~ 5. とても感じた Q4 便利だと感じた部分/不便だと感じた部分を教えてください。 自由記述 Q5 NOVVS は行動選択 ( 「今混んでいるからあとで行こう」など) に影響しましたか 1. 影響した / 2. 影響しなかった / 3. わからない Q6 NOVVS の UI や操作性は満足できるものでしたか 1. あまり満足していない ~ 5. とても満足した Q7 NOVVS が学内の図書館以外の場所にも設置されると便利だと感じますか 1. あまり感じない ~ 5. とても感じる Q8 NOVVS が設置されるとよい場所 (学食、ラウンジなど) があれば記入してください。 自由記述 Q9 NOVVS はどのような場面で利用しましたか (これから行こうとしてたから、利 用状況が気になったなど) 自由記述 Q10 NOVVS でどのような情報が閲覧できると便利だと感じましたか。 自由記述 Q11 全体を通したご意見がございましたらご記入ください。 自由記述 平均値:4.35 過半数が行動選択に影響 平均値:4.0 平均値:3.65