Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent2024 KeynoteのAmazon Q Developer考察
Search
Yusuke Shimizu
January 16, 2025
Technology
1
220
re:Invent2024 KeynoteのAmazon Q Developer考察
Yusuke Shimizu
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Shimizu
See All by Yusuke Shimizu
AWSインターフェースの統合進化論 -CLIからAmazon QまでのUIの変遷と開発者体験の革新-
yusukeshimizu
4
83
re:Invent2024 Keynoteの Amazon Q考察: 開発者の生産性を向上させる新機能群
yusukeshimizu
0
98
Bedrock Prompt FlowsでSlack Bot作ってみた
yusukeshimizu
2
280
Claude 3でAWS試験を勉強してみた
yusukeshimizu
1
730
Generating Advent Calendar With AI Agent
yusukeshimizu
1
93
Werner Keynoteをまとめてみた
yusukeshimizu
0
110
Mountpoint for S3とElemental MediaConvertを使ってサムネイル作成してみた
yusukeshimizu
0
140
Amazon S3マウントとAWS Elemental MediaConvertを活用した動画サムネイル自動生成の最適化
yusukeshimizu
0
410
ChatGPTを使ったCDKコーディングの強みと弱み、そしてその乗り越え方
yusukeshimizu
1
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
1
210
FinOps_Demo
tkhresk
0
110
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
150
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
140
TopAppBar Composableをカスタムする
hunachi
0
170
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
4
990
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
230
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
130
ウェブアクセシビリティとは
lycorptech_jp
PRO
0
340
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
550
SREが実現する開発者体験の革新
sansantech
PRO
0
110
問題解決に役立つ数理工学
recruitengineers
PRO
8
2.4k
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
19k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
29
2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
re:Invent2024 Keynoteの Amazon Q Developer考察 JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 転載、複製、改変等は禁止します
#jawsugosaka
また生成AI? もうええでしょう 転載、複製、改変等は禁止します #jawsugosaka
JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 サンバが始まったら強制終了 転載、複製、改変等は禁止します WebシステムのPoC、アーキテクトがおしごと AWS Ambassadors(2023,24) AWS
CDK/Bedrock/ChatGPT/カメラ/つけ麺 娘の好きな子の話を聞くのを避け続けてます Blog: 志水 友輔 (しみず ゆうすけ) NRIネットコム株式会社 / CLOUD ARCHITECT #jawsugosaka
Gartnerの調査による開発者の実態 コーディングのためにIDEで過ごす時間は 限定的 1日あたり1時間未満 週に4-5時間程度 AWSの対応 2023年4月:Code Whisperer発表 2023年12月:Amazon Q発表
単なるコード生成からSDLC全体の向上 開発現場の時間の 使われ方 開発者の実態 それ以外 87.5% コーディング 12.5% JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 サンバが始まったら強制終了 転載、複製、改変等は禁止します #jawsugosaka
ソフトウェア開発ライフ サイクル(SDLC)とは 開発チームが質の高いソフトウェアを設計・構 築するためのプロセス 費用対効果と時間効率を重視 SDLCとは 計画フェーズ 1. 設計フェーズ 2.
実装フェーズ 3. テストフェーズ 4. デプロイフェーズ 5. メンテナンスフェーズ 6. プロセスについて JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 サンバが始まったら強制終了 転載、複製、改変等は禁止します ソフトウェア開発 ライフサイクル SDLC 計画 テスト 設計 実装 メンテナンス デプロイ #jawsugosaka
Amazon Q Developer の新機能 JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 サンバが始まったら強制終了 ユニットテストの自動生成
ドキュメントの自動生成 コードレビューの自動化 GitLab Duoによる機能開発支援 運用上の問題調査の自動化 .NETの移行支援 VMwareの移行支援 メインフレームの移行支援 Keynoteで発表されたAmazon Q機能群 転載、複製、改変等は禁止します #jawsugosaka
SDLCと新機能の マッピング JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 サンバが始まったら強制終了 転載、複製、改変等は禁止します ソフトウェア開発 ライフサイクル
SDLC 計画 テスト 設計 実装 メンテナンス デプロイ ドキュメントの自動生成 なし コードレビューの自動化 GitLab Duoによる機能開発支援 ユニットテストの自動生成 運用上の問題調査の自動化 .NET、VMware、メインフレーム の移行支援 なし #jawsugosaka
実務導入のポイント JAWS-UG大阪 re:Invent re:Cap LT大会 サンバが始まったら強制終了 ソフトウェア開発 ライフサイクル SDLC 計画
テスト 設計 実装 メンテナンス デプロイ ドキュメントの自動生成 コードレビューの自動化 GitLab Duoによる機能開発支援 転載、複製、改変等は禁止します なし ユニットテストの自動生成 運用上の問題調査の自動化 .NET、VMware、メインフレーム の移行支援 なし #jawsugosaka
まとめ AWSインフラストラクチャとの深い統合により、メンテナ ンスフェーズで他の生成AIツールと差別化 開発者が本来の価値創造に集中できる環境を実現する強力 なツール SDLC全体をカバーする総合的な開発支援プラットフォーム への進化が期待される 転載、複製、改変等は禁止します #jawsugosaka
転載、複製、改変等は禁止します #jawsugosaka