Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3Dプリンターの使い方(Sovol 06 Plus)
Search
404background
June 11, 2024
Education
0
620
3Dプリンターの使い方(Sovol 06 Plus)
https://404background.com/know-how/3dprinter/sovol-06-plus/
404background
June 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by 404background
See All by 404background
Node-REDの開発事例紹介
404background
0
75
Node-RED MCUの活用事例とノードの開発
404background
0
520
オープンなデータ・ソフトウェアを活用した開発
404background
0
500
Other Decks in Education
See All in Education
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
220
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
4
1.1k
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
200
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.1k
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
440
SkimaTalk Tutorial for Students
skimatalk
0
1.7k
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
asial_edu
0
380
Gesture-based Interaction - Lecture 6 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.2k
教員向け生成AI基礎講座(2025年3月28日 東京大学メタバース工学部 ジュニア講座)
luiyoshida
1
530
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
350
20k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Designing for Performance
lara
609
69k
Transcript
ロボコン部用 3Dプリンターの使い方 (Sovol 06 Plus) 後地 拓真
Sovol06 Plus 選定理由 • 300×300×340mmまで印刷可能 • 25点でのオートレベリング調整可能 • ABSも出力可能 •
機能としては十分なのに安い ▼こちらから購入しました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BXKK765N/ref=ppx _yo_dt_b_asin_title_o00_s01?ie=UTF8&th=1 2
マニュアルのリンク • ユーザーマニュアル https://drive.google.com/drive/u/1/folders/10uJUe- J0IutQSNI4IS-Tbwym4Ch8Yw6x • Sovol06のWiki https://wiki.sovol3d.com/en/SV06 3
スライサーソフトウェアについて • 3DCADで設計したデータは、そのままでは3Dプリンターで 読み込めません。 • 変換するためにスライサーソフトウェアを使います。 3DCAD Fusion 360 スライサー
Cura 中間ファイル STL、STEPなど 3Dプリンター Sovol06 plus 制御プログラム Gコードなど 4
Sovol3D Curaのインストール ▼exeファイルのダウンロードはこちら https://drive.google.com/drive/folders/1L- 36gmIks7sy_7Zksw4tXWjSJv_1y5qQ ▼元リンクはこちら https://www.sovol3d.com/pages/download 「Cura」はUltimakerが開発したもので、それがSovol用に調整 されたものかと思われます。 https://unolaboratory.com/slicer-ultimaker-cura/
5
Sovol3D Curaの設定 • 起動後、3Dプリンターを選択します。 • Sovol-SV06 Plus(Marlin)を選びました • KlipperとMarlinを選べるのですが、 スライサーの流派の違いです。
https://www.obico.io/blog/klipper-versus-marlin-firmware/ • Marlinの方が古く、8-bitのマイコンで制御されます。 • Klipperはラズパイ系でも制御できるそうです。 6
中間ファイルの準備 • Fusion360のユーティリティ→3Dプリントを選択します。 • 出力したいボディを選択し、OKを押します • 3Dプリントユーティリティにスライサーのexeファイルを指定すると、 そのままスライサーが起動します。 7
3DBenchyについて • 3Dプリンター界で有名な船のデータです。 • 精度や印刷時間を比較するために出力されます。 • 付属のSDカードにデータが入っていました。 • 部室に置いているので、仕上がりをご覧ください。 https://www.thingiverse.com/thing:763622
8