Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
bitConnect ハッカソン obniz テクニカルサポート
Search
kido
February 14, 2021
Technology
0
69
bitConnect ハッカソン obniz テクニカルサポート
kido
February 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
30
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
1.9k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
81
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
960
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
180
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
170
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
530
obniz テクニカルサポート
9wick
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
Cline を知ると世界が広がった(だが、俺は Claude for Desktop で行く)
nassy20
3
170
コンテナ上シェル悪用の話とPure Bashでcurlが作れた話
ryotosaito
2
350
組織に持ち込む脅威モデリング
nikinusu
2
600
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
1
400
MLflowの現在と未来 / MLflow Present and Future
databricksjapan
1
180
S3成長記録 in 2024 - オレたちのS3はどこに向かうのか?- @Storage-JAWS#7
p0n
1
100
TechBullエンジニアコミュニティの取り組みについて
rvirus0817
0
530
入社半年で PTE に! 元海外在住者が語る Google Cloud × G-genで 成長する秘訣
risatube
PRO
0
120
みんなで育てるNewsPicksのSLO
troter
3
800
RF問の対策をした話
bata_24
0
130
心に火を灯すヒントは自分の中にある/The clue to lighting a fire in your heart is within you.
bitkey
1
120
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
61k
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
A better future with KSS
kneath
238
17k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Transcript
木戸康平 bit.Connect テクノロジーサポート
木戸 康平(きど こうへい) ㈱CambrianRobotics Co-Founder & Engineer 9wick IoTをもっとかんたんにするobnizを作っています
ハードウェアを作ろう!
ハードウェアを作ろう! ハードウェアをつかうと作品の幅が広がる たとえば・・・
ユーザーに何かを知らせたいとき • 通知でお知らせ • メールでおしらせ • 電話でおしらせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • パトランプを光らせてお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • 眩しい光でお知らせ
ユーザーに何かを知らせたいとき • 風船を割ってお知らせ
ほかにも
気持ちを伝えたいとき • 心拍数を伝えてみる
人の動きを検知したいとき • 各部に掛かる力を計測してみる
その他 • ひとが集まってることを表現する • 気配を感じさせる → わいがやの音+人の影絵 • 本人であることの確認 →
指紋認証/静脈認証/鍵認証 → 運動フォームの癖で認証
でもこれからハードウェア作り始めると 間に合わないのでは??
obnizならまだ間に合います プロトタイプがものすごく早く作れる開発ボード • 環境構築の時間がゼロ • プログラムのコンパイル時間がゼロ • 基板を作る時間がゼロ 時間が限られているハッカソンでは特におすすめ! 過去のハッカソンでも短時間でハードウェア制作をした
実績があります
すぐ使えるパーツが沢山 パーツリストにあるものは 2行のプログラムで使うことができます var motor = obniz.wired("DCMotor", {forward:0, back:1}); motor.move(true);
部品は直接つないでOK どこにつないでもOK
すぐ使えるパーツが沢山 何ができるの?コレやりたい! に答えるパーツリスト
実例を見てみましょう!
すべったよ通知 https://protopedia.net/prototype/fe40fb944ee700392ed51bfe84dd4e3d より zoom中に滑ったことを それとなく教えてくれる
ペットの遠隔餌やりマシーン ボタン1つで遠隔から 餌やりができる
懸垂しないと開かない玄関 https://qiita.com/wamisnet/items/ebba2b90e0a9e3a62233より
ほかにもたくさんの作品がProtoPediaに! 凄いものから、くだらないものもまで https://protopedia.net/material/438
サポート:ハードウェア相談 こんなデバイスを作りたい! でもどうしたらいいかわかんない! というときはご相談ください ハードウェアに関することはだいたいobnizでできます
サポート:デバイスレンタル obniz使ってみたい!というチームにおためしセットをレンタルします <内容物> obniz 1個 LED 1個 距離センサ 1個 モータ
2個 板 1枚 工夫次第で多くの入力方法に対応できる ハッカソン向けのセンサ
ハードウェアとクラウドを obnizで連携しよう