Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
周りが強すぎて現実逃避でOSS活動始めた結果
Search
bun
May 19, 2023
Technology
0
710
周りが強すぎて現実逃避でOSS活動始めた結果
bun
May 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by bun
See All by bun
はじめてのSDET / My first challenge as a SDET
bun913
1
270
とあるOSSを継続可能にするための取り組みについて / OSS Refactoring Process
bun913
2
470
そのbeforeEach本当に必要? TIPSをご紹介 / beforeEach TIPS
bun913
1
870
あなたはどっち派?XSpec系テストフレームワークの構造化流派について / XSpec Title Naming
bun913
1
610
良いユニットテストの性質を整理してたら考えるべき設計も見えてきたの
bun913
11
6.8k
GitHub Copilotと快適なユニットテストコード作成生活
bun913
10
7.7k
気が付いたらJSTQB AL TAに合格していた。そんな旅がしたいの。
bun913
2
870
ユーザーストーリーのレビューを自動化したみたの
bun913
1
990
「XX試験の環境作ってよ」と言われた時によく使うAWSのソリューションについて
bun913
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-04-24 "Manga AI Understanding & Localization" Furukawa Arata (CyberAgent, Inc)
ornew
2
270
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
0
290
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
120
バックオフィス向け toB SaaS バクラクにおけるレコメンド技術活用 / recommender-systems-in-layerx-bakuraku
yuya4
5
570
Porting PicoRuby to Another Microcontroller: ESP32
yuuu
4
460
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
2
240
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
120
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
120
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
160
AWSで作るセキュアな認証基盤with OAuth mTLS / Secure Authentication Infrastructure with OAuth mTLS on AWS
kaminashi
0
190
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
8
2k
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
150
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
670
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Transcript
TechBrew 〜 一杯のお酒で繋がるエンジニアたち〜@福岡 1 周りが強すぎて現実逃避でOSS活動始めた結果 2023 5/19 bun913(今泉 ⼤樹)
2 早速ですが今日のメッセージです OSS活動はお肌に良い (※ 個人の感想です)
3 自己紹介 bun913(今泉 大樹) • クラスメソッド株式会社 • ソリューションアーキテクト • 好きな技術領域
• アプリとインフラの中間あたり • ダイの大冒険ガチ勢 @bun76235104
4 入社してから特に思うようになったこと 周りのエンジニアが強すぎる・・・ なーんか他のエンジニアもあまりし ないようなことをしてみたいなぁ
5 そんな時・・・ • AWS CDKというIaCツールを利用していた • ドキュメントが微妙に不親切だったので、コメントを追記 するだけのPull Requestを作成した •
社内Slackチャンネルで投稿すると私が神のように崇めてい るエンジニアたちから以下のようなリアクションが・・・ • すげー • さすがだ • えらいぞ〜❤
6 さらにGitHubにかっこいいマークもつくなど
7 ということで以下のような活動を始める • AWS CDKのリファクタリング・ちょっとしたバグ修正 • 変数名を変えたり、処理を分割したりというレベル • 憧れのエンジニアが作ったプロダクトの機能改善 •
たまたま微妙な箇所を見つけたため • AWSサービス名の誤記を検出するための仕組みを作る • ↑textlintという既存の仕組みに乗っかるだけ • Raycastという便利ツールの拡張機能を出す • 上で作った仕組みをRaycastに乗っけるだけ
8 活動してみた結果 1/2 • OSSのソースコードを読むのが怖くなくなった • 自分のGitHubでのプロフィール(アクティビティ)が強く (見えるように)なった • 「技術が好きです」という言葉への説得力
• 社内の神みたいなエンジニアから「すごい」と言われる ことで自己肯定感爆上がり • 憧れの対象だったエンジニアから認知され、相互フォロ ーになった
9 活動してみた結果 2/2 • 自己肯定感の爆上がりによるストレスの低減 • OSSは仕事ではないのでリリースへの怖さがあまりない • だけどマージされたら非常に嬉しい •
ストレスの低減による体調の変化も・・・!?
10 ということで(再掲) OSS活動はお肌に良い (※ 個人の感想です)
11 ご清聴ありがとうございました!!