Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

採用ピッチ資料.pptx.pptx.pdf

 採用ピッチ資料.pptx.pptx.pdf

キャンバス

August 13, 2024
Tweet

More Decks by キャンバス

Other Decks in Business

Transcript

  1. 社名 キャンバス 所在地 本社 東京都中央区銀座7丁目13番21号 銀座新六洲ビル2階 支社 東京都新宿区西新宿6-17-10 西新宿プライムビル7階 役員 共同創業者 兼

    CEO 大城哲也 共同創業者 兼 CTO 楠田慶 資本金 40,450,000円 ※資本準備金含む 社員数 58名 ※業務委託含む 事業内容 スタートアップスタジオ 成功する事業家を増やす Our mission 会社概要
  2. 創業陣はリクルートホールディングスの次世代事業開発室出身。 すべての全社賞を受賞したメンバーで構成されています 大城 哲也 新卒でリクルートに入社後、全社賞を全て受賞。 その後、新規事業開発を行う「メディアテクノロ ジーラボ(次世代事業開発室)」で数々の新規事 業を立ち上げ、グローバルで2000万人以上のユー ザーを 動

    かし、3つの 黒 字 事 業 を 作 り 上 げた。 2018年株式会社キャンバスを創業。 CEO 共同創業者 楠田 慶 NTTグループを経てリクルートに転 職。メディア テクノロジーラボ(次 世 代 事 業 開 発 室)に配 属 後、技術責任者として大城と数々の事業開発を行 う。サーバー&インフラエンジニアとして 内 製 エ ンジニア15名のチームでアジャイル開発の指揮を 行う。2018年株式会社キャンバスを創業。 CTO 共同創業者 創業陣の経歴
  3. キャンバスの実績 事業家志望者が 「成功している事業家」 になった割合 100% ※事業家の定義=株を持ち経営陣として加わっている ※成功の定義=会社が黒字化し右肩上がりに成長している 事業家の平均年齢 28歳 平均給与

    事業家および事業家志望者の ユーザー数 事業家全員で動かしている ※グローバルにおけるのべ人数 育成・投資先の企業数 キャンバスから分社・独立した 4社 250% 売上成長率 最も伸びている育成・投資先の ※2023年4-6月から2024年4-6月の成長率 983万円 9000万人 ※2024年実績
  4. サラリーマンを取り巻く状況も、昭和から令和の間で大きく変化している 昭和のサラリーマン 平成・令和のサラリーマン - 時代背景 - ・人口ボーナス ・内需拡大 ・経済急成長 ・年功序列&終身雇用

    - 時代背景 - ・少子高齢化 ・AIロボット化 ・オフショア化 ・内需縮小 ・雇用縮小 ・年功序列&終身雇用の崩壊 100歳 高 低 100歳 高 低 VS 40歳 すべての社会人が事業家を目指すべき理由 トレンド線は右肩上がり =概ねイイ感じの人生 転職を繰り返しても 右肩上がりを維持できる 人はごく一部 急な転勤や左遷、異動、 役職定年による年収減など 退職金カット、 苦しい年金暮らし等
  5. キャンバスは事業家への一歩目としてベストな場所です   キャンバスで事業を立ち上げ 分社化し社長になる 自分で起業 企業内新規事業 資金 会社資金 自己資金 銀行借入

    株式調達 会社資金 資金が事業に及ぼす影響 ◯ ✕ △ △ ◯ 成功する可能性の高い 事業領域への挑戦 ◯ ◯ ◯ ✕ ✕ マネジメントの0→1の 実績とナレッジ ◎ ✕ ✕ △ ✕ ピボットの自由度 ◯ △ △ ✕ ✕ 失敗した場合のリスク ◎ △ ✕ △ △ 立ち上げの手間 ◎ △ ✕ ✕ △ キャピタルゲイン (株式売却益) ◯ ◎ ◎ ◯ ✕ 給与の保証 ◎ ✕ ✕ ✕ △ 利益の還元 ◯ ◎ ◯ ◯ ✕ どのように事業家になっていくべきか
  6. キャンバスは事業家への一歩目としてベストな場所です 資金 資金が事業に 及ぼす影響 キャンバスで事業を 立ち上げ分社化し 社長になる 自分で起業 企業内新規事業 会社資金

    自己資金 銀行借入 株式調達 会社資金 チームや領域に合わせ て、適切な量の投資を行 える。 初期投資がゼロか、 少額にならざるを得 ないため、事業が労 働集約的になりやす く、利益がでにく い。 初期投資がゼロ初期 投資が少額にならざ るを得ないため、事 業が労働集約的にな りやすく、利益がで にくい。 チームや領域に合わ せて、適切な量の投 資を行える。 チームや領域に合わせ て、適切な量の投資を行 える。 成功する可能性 の高い事業領域 への挑戦 自分のキャリアプランに 合わせて、領域を自由に 選ぶことができる。「ま ずは手堅い領域で種銭を つくり、そのあとハイリ スク・ハイリターンの領 域で勝負」「まずは手堅 く種銭をつくり、そのあ と名誉を得たり、やりた い仕事をやりにいく」な ど。 自分のキャリアプラ ンに合わせて、領域 を自由に選ぶことが できる。「まずは手 堅い領域で種銭をつ くり、そのあとハイ リスク・ハイリター ンの領域で勝負」 「まずは手堅く種銭 をつくり、そのあと 名誉を得たり、やり たい仕事をやりにい く」など。 自分のキャリアプラ ンに合わせて、領域 を自由に選ぶことが できる。「まずは手 堅い領域で種銭をつ くり、そのあとハイ リスク・ハイリター ンの領域で勝負」 「まずは手堅く種銭 をつくり、そのあと 名誉を得たり、やり たい仕事をやりにい く」など。 投資のリスクに見合 うリターンを出すた めに、ハイリスク・ ハイリターンな領域 (1000に3つの領域) をやらざるを得な い。投資家にとって は合理的だが、事業 家のキャリアにとっ ては合理的ではない ケースが多い。 投資のリスクに見合うリ ターンを出すために、ハ イリスク・ハイリターン な領域(1000に3つの領 域)をやらざるを得ない。 そうでなければ企業側の メリットがない。企業側 にとっては合理的だが、 事業家のキャリアにとっ ては合理的ではないケー スが多い。 企業内新規事業
  7. キャンバスは事業家への一歩目としてベストな場所です マネジメント0→1 の実績とナレッジ キャンバスで事業を 立ち上げ分社化し 社長になる 自分で起業 企業内新規事業 キャンバスのマネジメン トには、事業の0→1を成

    功させたことがある人し かいないため、そのナ レッジを充分に活かすこ とができる。 ナレッジ0から始め ることになり、成功 確率が低い。 ナレッジ0から始め ることになり、成功 確率が低い。 事業の0→1を成功さ せたことがある投資 家も稀にいる。ただ 数が少なく、いたと しても事業開発に伴 走してくれるケース はあまりない。 事業の0→1を成功させた ことがある担当者がそも そもいない。その経験が ある人は、「企業内新規 事業担当者」になるメ リットがない。 ピボットの自由度 キャンバスは1人ひとり の事業開発の成功確率を 最重視しているため、ピ ボットの範囲も回数も無 制限。 自己資金が続く限り は、ピボットの範囲 も回数も無制限。 銀行から借り入れし たお金が続く限り は、ピボットの範囲 も回数も無制限。 投資家のポートフォ リオがあるため、定 められた範囲を越え るピボットは許され ない。また、ファン ドの償還期限(一般 的に7〜10年)がある ため、時間的な制限 もある。 企業側が定めた領域があ り、その領域を越えるピ ボットは許されない。 企業内新規事業
  8. キャンバスは事業家への一歩目としてベストな場所です 失敗した場合の リスク キャンバスで事業を 立ち上げ分社化し 社長になる 自分で起業 企業内新規事業 全くない上に、何度でも チャレンジ可能。失敗す

    ればするほど、経験値が あがり、成功確率が上が るため、非常にポジティ ブに捉えられる。 自己資金がなくなる。 いまの制度では、基 本的に事業家自身の 個人保証が必須。親 族の連帯保証を求め られるケースも多 い。事業に失敗した 場合、差押えや自己 破産のリスクもあ る。また、連帯保証 している親族との関 係に悪影響を与える リスクもある。 投資家によっては、 事業家に株式の買い 取りを求めてくる ケースもあり、トラ ブルも多数報告され ている。詳しくは 「買取請求権 トラ ブル」や「買戻条項 トラブル」で検索。 資金面のリスクはない。 ただキャリア的にはマイ ナスな場合が多い。社内 新規事業に失敗した担当 者が、その後社内で出世 するケースは少ない。 立ち上げの手間 仲間集め、事務手続き、 事業承認など、すべての プロセスの手間がかから ない。異動するようにス ムーズに事業家になるこ とができる。 仲間集めや事務手続 きに手間がかかる。 立ち上げだけで挫折 してしまう人も一定 数いる。 仲間集めや事務手続 きと並行して、銀行 との融資交渉を進め る必要がある。実績 がない場合は、非常 に多くの銀行に断ら れる。 仲間集めや事務手続 きと並行して、複数 の投資家との交渉を 進める必要がある。 実績がない場合は、 非常に多くの銀行に 断られる。 事務手続きの手間はな い。ただし仲間を集め と、事業承認をもらうた めの手間はかかる。承認 をもらうためだけに数年 かかる場合も多い。 企業内新規事業
  9. キャンバスは事業家への一歩目としてベストな場所です キャピタルゲイン (株式売却益) キャンバスで事業を 立ち上げ分社化し 社長になる 自分で起業 企業内新規事業 事業家はリスクを負うこ となく、30%までの株式

    を持つことができる。 株式はすべて事業家 が持っている場合が 多い。 株式はすべて事業家 が持っている場合が 多い。 調達している場合、 事業家の持株比率は だいたい数%〜 70%。 株式は持てない場合がほ とんど。条件を魅力的に しすぎると、既存事業の 人たちが嫉妬してしまう ため。イノベーションの ジレンマ。 給与の保証 仮に自分の会社の売上が ゼロでも、給与が保証さ れている。給与水準も既 存事業のものと変わらな い。 一切保証されない。 一切保証されない。 一切保証されない。 保証されるが、既存事業 から下がるケースが多 い。 企業内新規事業 利益の還元 給与が上がる可能性はあ るが、あくまでサラリー マンとしてであり、利益 の還元というレベルでは ない。 株主利益の最大化の 原則があるため、一 定以上の利益が確保 できない限り自分の 給与を上げにくい 利益に応じて、数% 〜数十%の業績賞与が 発生。 得られた利益はすべ て獲得できる。 初期は借入が残って いるため、利益が出 たとしても返済にあ てる割合が多くな る。完済してからは 自由にできる。
  10. 通常、事業家になる過程で給与の保証はされま せん。また企業内新規事業の場合も、既存事業 より給与水準が下がるケースがほとんどです。 キャンバスでは一切給与が下がらない上に、株 を持つこともでき、成功すれば大きなキャピタ ルゲイン(株式売却益)が得られます。 給与水準を下げずに大きな キャピタルゲインを狙える 「一人ひとりの事業家の成功確率を上げる」こ とを最重要指標にしています。そのための制度

    である「成功確率が高い領域を選べる」「成功 経験がある人が伴走」「ピボット無制限」など が奏功し、事業家志望者の100%が、右肩上が りに成長するスタートアップの経営陣となるこ とに成功しています。 成功確率が高い 状態で挑戦できる 銀行借入をして失敗した場合は、自己破産のリ スクがあります。株式調達を行う場合も、VC 行脚など相当な苦労があります。企業内新規事 業の場合も、通常起案を通すために数年かかり ます。キャンバスでは自己資金を一切かけず、 0年〜3年で自然に仲間と事業開発を始めるこ とができます。 コストやリスクはゼロ キャンバスで事業家の一歩目を踏み出す最大のメリットは3つ 1 3 キャンバスは事業家への一歩目としてベストな場所です 2
  11. なぜキャンバスの事業開発は成功確率が高いのか? ホームランだけじゃなくヒッ トも狙っていい 出資を受けたり、企業内新規事業として 始めると、「IPO」や「売 上100億」と いった、当たれば大きいが成 功 確 率が

    1%未満の領域をやらざるを得ません。 一方キャンバスは「黒字化」や「売上数 億」といった、成功確率が高い領域にも 着手できるため、成功確率が高いです。 成功経験がある人が マンツーマンで伴走 事業開発の成功経験を持つ人はとてもレ アなため、VCや企業内新規事業の管理 職にはいないことが多く、仮にいても忙 しすぎて 伴 走 することができません。 キャンバスには事業開発の成功経験を持 つ人しかおらず、少なくとも週1回以上 の1on1を設定することが可能です。 ピボットの範囲も 回数も無制限にOK 純投資や企業内新規事業は「千社に投資 し三社大きく当てる」「数年以内の投資 回 収が必 須」というビジネスです。その ため投 資 先が「大きくピボットすると別 の投 資 先と被る」「何 度もピボットする と投 資 回 収が間に合わない」ため、それ らを許 可できません。キャンバスは一 人 ひとりの成 功 確 率を最 重 視しているた め、ピボットの範囲も回数も、無制限と しています。 イラスト作成中
  12. 目標は、全員がオーナーとして数億のキャピタルゲインを得ることです 既存事業にて グロースを経験 (1~3年) 事業開発を開始 PSF・PMF を経て スケールフェーズで分社化 + ・貢献に応じて株式を30%

    まで付与 ・利益に応じて数%〜数十%の  業績賞与が発生 *1・PSF(プロブレムソリューションフィット)…顧客の課題を解決するための最適な商品や サービスを提供している状態。 ・PMF(プロダクトマーケットフィット)…商品が顧客や市場に適合している状態。 を判断 新たな事業に挑戦? 自分で起業? FIRE ? step1 step2 step3 step4 ・スケール ・IPO ・バイアウト 失敗しても再チャレンジが可能! Point *2 Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア) *1 *2 Ex. ・売上10億円、利益3億円 ・PER20倍(=時価総額60億円) ・株式の10%を保有 IPO 6億円のキャピタルゲイン Ex. 保有資産2億円 FIRE 運用益年間5%で 年間配当は1,000万円 キャリアイメージ step5
  13.         キャンバスのフルタイム勤務の平均年収は 983 万円 万円 ◆大手企業・有名スタートアップとの年収比較 (年) ・リクルート       ・DeNA        ・GREE

    ・サイバーエージェント          ・楽天  ・スマートHR   * 各社の有価証券報告書等より2023年実績を抜粋 フルタイム勤務 平均年収推移 給与イメージ :840 万円 :854 万円 :810 万円 :817 万円 :797 万円 :647 万円
  14. ・フルタイム勤務:11名 ・フルタイム勤務以外:47名 ・エンジニア:39歳 ・ビズデブ:28歳 ・九州大学 ・慶應義塾大学 ・東京大学 ・筑波大学 ・リクルートホールディングス出身 ・EYストラテジーアンドコンサルティング出身

    ・freee出身 ・楽天出身 メンバー数 平均年齢 主な経歴 これまでの採用大学 ・東京藝術大学 ・早稲田大学 ・千葉大学 ・横浜国立大学 メンバーの紹介
  15. 給与 年俸制 ・昇給あり(年2回) ・業績連動賞与あり(年2回) 就業時間 標準的な労働時間 10:00~19:00(休憩1時間) 企画業務型裁量労働制 ※1日のみなし時間:8時間 休日休暇 年間125日以上

    完全週休二日制(土・日・祝) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 福利厚生 株式付与制度 リモートワーク制度 社宅制度 電動昇降デスクやモニター完備 ミネラルウォーター常備 社員旅行(業績連動) リファラル採用報酬制度 通勤交通費支給 社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) 就業規則
  16. ほどよい広さで小集団が自在にアレンジできるオフィス空間を目指します Good Not good ◦ 広すぎない ◦ 互いを知らない人がいない ◦ 小集団が好きな形にアレンジできる

    ◦ 湿度・温度が一定に保たれていて心地よい空間 ◦ 一人ひとりのスペースが十分にある × 広すぎる × 互いを知らない人がたくさんいる × 人数が多く自由にアレンジしづらい × 湿度・温度を一定に保つことが難しい × 一人ひとりのスペースが十分でない オフィスの考え方
  17. 「Will・Can・Must」のフレームワークを人事評価制度に採用しています Will (意志) 3つが重なる部分=やりがい をいかに大きくできるかが重要 Must (役割) Can (能力) ・今の仕事で実現したいこと

    ・2-3年後のキャリア ・目標テーマ ・プロセス(誰と何を協働するか) ・達成基準 ・活かしたい強み ・克服したい課題 ・能力開発を実現するための具体的な行動 •5つのスタンス •2つのタフネス •7つのスキル ・集中とリスクテイク→卓越と革新 ・事業家としての当事者意識 ・考え抜くやり抜く ・広く深く学び続ける ・チームとして協働を追求する ・ストレスコントロール ・Feedback is gift ・見立てる →構造で捉え俯瞰して見る力/分析的に捉え問題を 特定する力 ・仕立てる →筋の良い仮説を立てる力/プロセスを作りこむ力 ・動かす →ビジョンを打ち出す力/人を理解し統率する力/高 速PDCA 評価制度について