Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

FinOps X 2024 San Diego recap #JapanFinOps

FinOps X 2024 San Diego recap #JapanFinOps

2024年8月26日のJapan FinOps Meetup#2の登壇資料です。
https://mercari.connpass.com/event/326424/

FinOps Foundationが主催するグローバル最⼤のイベントである「FinOps X 2024」が今年の6月に⽶国サンディエゴで開催されました。本セッションではそちらのカンファレンスを通じて得られた最新の技術動向や事例などについて紹介します。

Avatar for Satoshi Matsuzawa (Matt)

Satoshi Matsuzawa (Matt)

August 26, 2024
Tweet

More Decks by Satoshi Matsuzawa (Matt)

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 株式会社

    日立製作所 Hitachi Application Reliability Centers(HARC) Japan 2024年08月26日 松沢 敏志 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. グローバルで注目を集めるFinOpsの最新動向のご紹介 FinOps X 2024 San Diego RECAP Japan FinOps Meetup #2
  2. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 自己紹介

    松沢 敏志 (まつざわ さとし) シニアクラウドアーキテクト @ 株式会社日立製作所 / HARC Japan ➢ クラウドエンジニアリング/SRE/FinOpsチームのテックリード ➢ クラウド技術/SRE/FinOpsの普及啓発 ➢ サードパーティー製品含めてクラウドに関連するあらゆる技術相談 好きなもの = 真っ赤なスポーツカー x ロックミュージック 趣味 = 投資 x 仕事 x 子どもたちと遊ぶこと 1 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  3. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 私とFinOpsの関係

    2020年4月 HitachiのクラウドCoEチーム設立 2019年、 FinOps Foundation (F2)設立 2020年6月、 F2がThe Linux Foundation(LF)傘下へ 2023年12月 FinOps Foundationコミュニティーへ 個人メンバーとして参加 2023年10月、 AWSがF2にプレミア メンバーで参画 2023年2月、 MicrosoftがF2に プレミアメンバーで参画 2021年4月、 GoogleがF2に プレミアメンバーで参画 2024年3月、 HitachiがF2に ジェネラルメンバーで参画 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2019年 AWS/Azure/Google Cloud活用に関する技術支援、教育など (もちろんクラウドコストに関連する内容もとても数多く存在) コストを1/10にしたいとか けっこう無茶な相談も多々、 やっちゃった系のFinOops事例、 そんな無駄遣いしちゃうのという 事例も見てきました、、、 2023年4月 Hitachi Application Reliability Centers(HARC) Japanチーム設立 FinOpsの導入から推進、成熟度向上を伴走で 支援するサービスをグローバルから逆輸入したけど… グローバルではFinOpsは 受け入れられてきているものの 「なぜこんなものを持ってきたんだ」 と国内では怒られることも、、、 これは国内市場全般 に共通してリテラシー 向上をまずは図らねば… ゆえに 2 2 FinOpsの普及啓発
  4. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 今日話すこと

    3 3 「FinOps X 2024」カンファレンスで得られた FinOps関連の最新技術動向や事例についてご紹介! ✓ そもそもFinOpsってなにそれおいしいの? ✓ 国内FinOps市場の現状 ✓ 国内FinOps市場における個人的な野望、など © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  5. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 皆様へのお願い

    4 4 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 少しでもイベントの雰囲気が伝わるように講 演者のお顔が入った画像などのセンシティブ な情報もかなり多めに入れています。 すべてFinOps Foundationで公開している情 報ではありますが、許可が得られるまでは本 セッションの資料はこの場限りの投影のみ、 公開するにしても時間がかかる点、あらかじ めご承知おきください。 私的な利用のためにスライドの写真などを とっていただくことは構わないのですが、も しSNSなどにアップロードする際はセンシ ティブな情報が含まれないようにご配慮いた だけますようお願い申し上げます。
  6. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. おさらい

    5 5 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  7. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOpsとは

    6 6 FinOps is an operational framework and cultural practice which maximizes the business value of cloud, enables timely data-driven decision making, and creates financial accountability through collaboration between engineering, finance, and business teams. - FinOps Foundation, What is FinOps? FinOps クラウドに支払う料金に対してクラウドから得る ビジネス価値を最大化していくための取り組み "Finance" + "DevOps" 別名: クラウドコスト管理、クラウドコスト最適化など
  8. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOps

    Foundationとは The Linux Foundationのプロジェクトの1つでFinOpsのベストプラクティスや 教育、標準化などを通じてFinOpsを実践する人々の支援を目的としている非営利団体 7 7 個人: 23,000+ 企業: 10,000+ フォーチュン50中 48社 認定: 14,000+ プレミアメンバー など 出典: FinOps Foundation, Intro to FinOps 2024_2 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  9. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOpsフレームワークとは

    8 8 ワークロードのコストを最適化し、ビジネス価値を最大化していくための設計原則や ベストプラクティスなどを網羅的にまとめたもので一貫したFinOps実践アプローチを提供 出典: FinOps Foundation, Key 2024 Changes to the FinOps Framework 中核となる要素 原則 / Principle ペルソナ / Persona フェーズ / Phase 成熟度 / Maturity ドメイン / Domain ケイパビリティ / Capabilities © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  10. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOps

    Open Cost & Usage Specification(FOCUS)とは 9 9 クラウドのコストと使用量の課金データに関するオープンソースの技術仕様で、 クラウドベンダー各社のクラウド請求書のデータフォーマットを統一規格で扱えるようにします バージョン1.0では 43項目のカラムが定義 バージョン1.1のリリースは 11月ごろを予定 主要なクラウドプロバイダーは すでに対応済み 主要SaaSプロバイダーも 順次対応されていく見込み 主要なクラウドプロバイダーは FOCUSデータフォーマットの 可視化に対応してきている状況 FinOpsツールプロバイダーも 付加価値側に注力できてHappy!? 出典: FinOps Foundation, What is FOCUS? © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  11. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. もう少し詳しく、そんな方はFinOps入門/FOCUS入門(無償)をどうぞ

    Introduction to FOCUS (finops.org) Introduction to FinOps (finops.org) 最後の確認テストにパスすると 完了証が提供されます (あくまで完了証明でしかなく 認定資格ではないです) 10 ちなみにFinOps Foundation全体に 共通していることなのですが コンテンツが英語版しかありません^^; 出典: FinOps Foundation, FinOps Certification and Training © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  12. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. いやいや、もっと詳しく、そんな方はぜひ有償トレーニング/認定資格を

    11 個人的にはFinOps Certified Practitionerからめざすことをお勧めします (クラウド上級資格保有者であれば、ペルソナごとの役割などを確認するだけでOKかも!?) 注意: 2024年6月末にIndividual CertificationsにFinOps Certified FOCUS Analystが追加されました 出典: FinOps Foundation, Intro to FinOps 2024_1 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  13. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 12

    イベント概要 FOX (FinOps X) 出典: FinOps Foundation, The FinOps X Experience © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  14. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. What

    is “FinOps X“ 13 “FinOps X is the home of FinOps, enabling the FinOps community to come together in person. Hosted by the FinOps Foundation, providing the ultimate networking and learning opportunity for anyone working in FinOps.“ 世界各国からFinOpsに携わるユーザー/企業が集まるFinOps Foundation最大のグローバルイベントで、 人と人のネットワーキング構築、最新の技術動向や事例などの学習機会を提供するカンファレンス - FinOps Foundation J.R. Storment氏 FinOps Foundation, CEO 出典: FinOps Foundation, The FinOps X Experience © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  15. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOps

    X 2024の概要 14 日程:2024年6月19日(水) ~ 22日(土) 会場:マリオット・マーキス・サンディエゴ・マリーナ (ホテル) 料金:$999 ~ $1,999 ※料金の中に、FinOps Certified Engineer Training ($699)のチケットも含まれる 参加者:1,000人+ 日本人はたぶん 5人 日本人内訳: - 日立製作所: 2名 - メルカリ: 1名 - アルファス: 1名 - Linux Foundation: 1名 公式発表はないけどおおよそ 出典: Marriott International, Inc., Marriott Marquis San Diego Marina 出典: Google, Google Map 出典: FinOps Foundation, The FinOps X 2024 San Diego
  16. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOps

    X 2024の会場 (1/2) 15 Hotel Entrance 多くの人が自撮りして 「FinOps Xに来たよ!」と SNS投稿するスポット Entrance Hall ホテルと会場をつなぐホール ここが第2の写真スポット Lounge 受付とノベルティー配布場所 &ちょっとした休憩所 Tシャツ、認定物理バッジ、キャップ、 フェイスシール、FOX人形、ステッカーなど 出典: FinOps Foundation, The FinOps X 2024 San Diego Map 注意: プライバシー保護のため一部画像を加工しています。
  17. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOps

    X 2024の会場 (2/2) 16 Marina Terrace ウェルカムレセプションや ランチなどの会場 Expo Hall FinOps関連ソリューション を提供する企業のブース Keynote Stage 一番大きなメイン会場 軽食やドリンクもこちらで配ってました 出典: FinOps Foundation, The FinOps X 2024 San Diego Map 注意: プライバシー保護のため一部画像を加工しています。
  18. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. FinOps

    X 2024のスケジュール Wednesday June 19 Thursday June 20 Friday June 21 Saturday June 22 7:00 AM 8:00 AM 9:30 AM 10:30 AM 11:30 AM 1:00 PM 2:00 PM 3:00 PM 4:00 PM Breakfast (Networking) Day1 Keynote Breakfast (Networking) Day2 Keynote Breakout Session #1 Breakout Session #7 Breakout Session #2 Breakout Session #8 Lunch (Networking) Lunch (Networking) 5:00 PM Breakout Session #3 Breakout Session #4 Breakout Session #5 Breakout Session #6 6:00 PM - 7:00 PM 10:00 PM 17 Networking in Expo Hall Official FinOps X Party @ USS Midway (Networking) Sponsor Evening Event (Networking) Networking in Expo Hall Breakout Session #9 Breakout Session #10 Breakout Session #11 Breakout Session #12 Coffee & Chat (Networking) Official Welcome Reception & Sponsor Evening Event (Networking) Registration & Badge Pickup Closing Networking Breakfast by the Pool (Networking) 凡例: :ネットワーキング :キーノート :セッション :その他
  19. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 閑話、なぜこのカンファレンスに参加したのか

    18 18 #FinOps最新動向/ナレッジ収集 #日本でのコミュニティー活動の円滑推進 #コミュニティー関係者や主要プレーヤーとのネットワーキング構築 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  20. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 19

    キーノート 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  21. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. キーノート概要

    # Thursday June 20 (Day 1) Friday June 21 (Day 2) 1 Evolution of FinOps J.R. Storment (FinOps Foundation, CEO) Infrastructure Meets Finance Keena Blunschi (American Express) Noreen Dever (American Express) 2 Burn Down the Past – Forecasting at Disney Elly Rauch (Disney) Tooling & Services Ecosystem Mike Fuller (FinOps Foundation) 3 FinOps Beyond Public Cloud at Uber (with Invoice Bots!) Sarah Keller (Uber) Chavis Richardson (Uber) Cloud Feature Announcements Jimin Li (Microsoft) Sarah McMullin (Google) John Phillips (AWS) → James Greenfield (AWS) 4 FOCUS 1.0 GA Launch with GitLab Clément Leroux (GitLab) J.R. Storment (FinOps Foundation) Platform and Services Ecosystem Announcements J.R. Storment (FinOps Foundation, CEO) Mike Fuller (FinOps Foundation, CTO) 5 Cloud Panel - VPs from AWS, Google and Microsoft Pravir Gupta (Google) Srivatsan Kidambi (Microsoft) James Greenfield (AWS) N/A 注意: 星の数は個人的なオススメ度 20 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  22. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 1. FinOpsは全員の仕事である 2. 設計の初期段階からコストを意識した意思決定を 3. パブリッククラウドの枠を超えて 4. カーボンも意識したFinOps 5. AIへFinOpsを、AIをFinOpsへ 6. 常に変化していて終わりはない 21 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  23. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 22 1. FinOpsは全員の仕事である 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  24. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 23 2. 設計の初期段階からコストを意識した意思決定を 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  25. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 24 3. パブリッククラウドの枠を超えて 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  26. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 25 4. カーボンも意識したFinOps 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  27. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 閑話、FinOpsとSustainability(GreenOps)のお話

    26 FinOpsとGreenOpsはゴールが全然違うにもかかわらず、 「GreenOpsもFinOpsの中に加え ちゃえばよくない?」と過激派に言われるくらいに最適化の手法は似ているという事実がある クラウドへの支払いに対する リターンを最大化するという山 カーボン排出量を 最適化するという山 GreenOps実践ルート FinOps実践ルート 棚卸をして 不要なリソースは 削除しよう 効率の良い 最新バージョンに 移行しよう データ可視化して ステークホルダー間で 密連携しよう 過剰なサイジングは やめて適切な サイジングにしよう 短い周期で できるところから サイクル回そう
  28. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 27 5. AIへFinOpsを、AIをFinOpsへ 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  29. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 28 6. 常に変化していて終わりはない FinOpsフレームワークの成熟度モデル Crawl Walk Run Runになることが目的じゃない 走ったら終わるものじゃない 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  30. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #1 Evolution of FinOps 1. FinOpsは全員の仕事である 2. 設計の初期段階からコストを意識した意思決定を 3. パブリッククラウドの枠を超えて 4. カーボンも意識したFinOps 5. AIへFinOpsを、AIをFinOpsへ 6. 常に変化していて終わりはない 29 FinOpsはパブリッククラウドの 特殊な料金体系に対する 活動から始まりだったこともあり その枠を超えてきたというのは とても印象的でした 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  31. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #2 Burn Down the Past - Forecasting at Disney 30 戦略的調達チーム → ITファイナンスチーム → FinOpsチーム 従来はファイナンスチーム単体でクラウドコスト予測を実行 チーム間で共通の目標を持つことで、FinOpsは全員の仕事になった $7.5Bのコスト削減とビジネスの拡大(7Mのサブスクライバー)を両立 「誰もがクラウドの使用に責任を持つ文化」へ でも古い縦割りの慣習のままではうまくやるにしても限界があった 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  32. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #2 Burn Down the Past - Forecasting at Disney 31 戦略的調達チーム → ITファイナンスチーム → FinOpsチーム $7.5Bのコスト削減とビジネスの拡大(7Mのサブスクライバー)の両立 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  33. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #2 Burn Down the Past - Forecasting at Disney 32 従来はファイナンスチーム単体でクラウドコスト予測を実行 でも古い縦割りの慣習のままではうまくやるにしても限界があった 平常時はうまく動く統計的な 予測モデルがエンジニアリング のイベント起因で壊れる 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  34. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #2 Burn Down the Past - Forecasting at Disney 33 従来はファイナンスチーム単体でクラウドコスト予測を実行 でも古い縦割りの慣習のままではうまくやるにしても限界があった どちらかのチーム単体で コスト予測をできるように ではうまくいかなかった 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  35. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #2 Burn Down the Past - Forecasting at Disney 34 チーム間で共通の目標を持つことで、FinOpsは全員の仕事になった 「誰もがクラウドの使用に責任を持つ文化」へ 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  36. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #2 Burn Down the Past - Forecasting at Disney 35 戦略的調達チーム → ITファイナンスチーム → FinOpsチーム 従来はファイナンスチーム単体でクラウドコスト予測を実行 チーム間で共通の目標を持つことで、FinOpsは全員の仕事になった $7.5Bのコスト削減とビジネスの拡大(7Mのサブスクライバー)を両立 「誰もがクラウドの使用に責任を持つ文化」へ でも古い縦割りの慣習のままではうまくやるにしても限界があった 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  37. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #3 FinOps Beyond Public Cloud at Uber (with Invoice Bots!) 36 請求情報に誤りがないかを検出するボットが活躍 パブリッククラウドの世界を超えたコストの可視化と適正化 コストを最適化し、生産性を向上するために 最初はAWS単体から開始し、いまでは超巨大なマルチクラウド環境 2023年に発生した誤課金は全体支出の6.7%に上った 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  38. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #3 FinOps Beyond Public Cloud at Uber (with Invoice Bots!) 37 最初はAWS単体から開始し、いまでは超巨大なマルチクラウド環境 2023年に発生した誤課金は全体支出の6.7%に上った 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  39. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #3 FinOps Beyond Public Cloud at Uber (with Invoice Bots!) 請求情報に誤りがないかを検出するボットが活躍 38 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  40. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #3 FinOps Beyond Public Cloud at Uber (with Invoice Bots!) 39 パブリッククラウドの世界を超えたコストの可視化と適正化 コストを最適化し、生産性を向上するために 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  41. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #3 FinOps Beyond Public Cloud at Uber (with Invoice Bots!) 40 最初はAWS単体から開始し、いまでは超巨大なマルチクラウド環境 請求情報に誤りがないかを検出するボットが活躍 パブリッククラウドの世界を超えたコストの可視化と適正化 コストを最適化し、生産性を向上するために 2023年に発生した誤課金は全体支出の6.7%に上った 誤課金は申告すれば 返金されますが、それには誤課金を しっかり認知する必要がある! プロバイダーから出てきた情報を 鵜呑みにしないことが重要だぞ、と 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  42. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #4 FOCUS 1.0 GA Launch with GitLab 41 FOCUS 1.0が一般公開 クラウドごとの課金フォーマットの違いによるコスト管理の複雑さ コストを意識した迅速な意思決定には統一で正確な情報源が必要 GitLabはマルチクラウドで運用、 FOCUSにより解消される見込み 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  43. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day1

    Keynote #5 Cloud Panel - VPs from AWS, Google and Microsoft 42 Pravir Gupta VP Engineering Google Cloud FOCUSによるデータ統合の未来 AIはFinOpsの世界にも大きな影響 FinOpsとサステナビリティとの調和 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 1 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  44. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #1 Infrastructure Meets Finance 43 買収と生成AI統合でFinOpsの必要性UP 正確なクラウドコスト予測が重要 ゲーミフィケーションの導入により 面倒な作業から楽しいチャレンジへ変化 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  45. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #2 Tooling & Services Ecosystem 44 自作ツール≠成熟度が高いわけではない 「神話上の生き物(≒ニーズに完全に合致した最高のツール)」を追い求めるのはやめよう さまざまなツール/サービスが市場にはある ホワイトペーパーを出しているので参考にしてね ニーズに合わせて適切なソリューションをパズルのように組み合わせることが重要 #クラウド #プラットフォーム/ツール #SaaS/ライセンス #トレーニング #リセラー/MSP #コンサルタント 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  46. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3 Cloud Feature Announcements 45 Jimin Li Partner Group Product Manager at Microsoft 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  47. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-1 Cloud Feature Announcements – Google Cloud 46 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  48. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-1 Cloud Feature Announcements – Google Cloud 47 FOCUS対応、他ベンダーのFOCUSデータも統合可能 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  49. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-1 Cloud Feature Announcements – Google Cloud AIによるFinOpsアシスト機能をサポート 48 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  50. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-1 Cloud Feature Announcements – Google Cloud 49 カーボンデータもダッシュボードに統合 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  51. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-1 Cloud Feature Announcements – Google Cloud 50 ブラックフライデーシナリオなどよりリアルなコストモデリング 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  52. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-1 Cloud Feature Announcements – Google Cloud 51 アノマリー検出ソリューションの追加 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  53. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-1 Cloud Feature Announcements – Google Cloud 52 FOCUS対応、他ベンダーのFOCUSデータも統合可能 AIによるFinOpsアシスト機能をサポート カーボンデータもダッシュボードに統合 ブラックフライデーシナリオなどよりリアルなコストモデリング アノマリー検出ソリューションの追加 機能一覧的にはAWSに 追いついてきた印象 (ポジティブな印象) 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  54. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-2 Cloud Feature Announcements – Microsoft Azure Jimin Li Partner Group Product Manager at Microsoft 53 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  55. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-2 Cloud Feature Announcements – Microsoft Azure 54 FOCUS対応、他ベンダーのFOCUSデータも統合可能 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  56. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-2 Cloud Feature Announcements – Microsoft Azure 55 AIによるFinOpsアシスト機能をサポート 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  57. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-2 Cloud Feature Announcements – Microsoft Azure 56 カーボンデータもダッシュボードに統合 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  58. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-2 Cloud Feature Announcements – Microsoft Azure 57 Kubernetesのディープインサイトが可能に 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  59. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-2 Cloud Feature Announcements – Microsoft Azure 58 Azure AdvisorがFinOpsプラクティスにも対応 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  60. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-2 Cloud Feature Announcements – Microsoft Azure Jimin Li Partner Group Product Manager at Microsoft FOCUS対応、他ベンダーのFOCUSデータも統合可能 AIによるFinOpsアシスト機能をサポート カーボンデータもダッシュボードに統合 Azure AdvisorがFinOpsプラクティスにも対応 59 Kubernetesのディープインサイトが可能に 細かいところも含めて 数多くの機能の紹介が ありすぎて伝えきれません ぜひ動画を見てください などなど 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  61. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-3 Cloud Feature Announcements – AWS 60 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  62. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-3 Cloud Feature Announcements – AWS 61 FOCUSフォーマットでのデータエクスポートが可能に (他ベンダー含めFOCUSデータはQuickSightで可視化) 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  63. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-3 Cloud Feature Announcements – AWS 62 Savings Plans、Compute Optimizerの機能拡充 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  64. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-3 Cloud Feature Announcements – AWS 63 AIによるFinOpsアシスト機能をサポート コンテナのコスト配賦が可能に 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  65. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3-3 Cloud Feature Announcements – AWS 64 多くのFinOps機能が すでに実装されているのを 知っていないとAWSは 微妙と受け取られそう (ネガティブな印象) AIによるFinOpsアシスト機能をサポート コンテナのコスト配賦が可能に Savings Plans、Compute Optimizerの機能拡充 FOCUSフォーマットでのデータエクスポートが可能に (他ベンダー含めFOCUSデータはQuickSightで可視化) 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  66. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #3 Cloud Feature Announcements 65 Jimin Li Partner Group Product Manager at Microsoft FOCUSに対応、他ベンダーのFOCUSデータも統合可能 カーボンデータもダッシュボードに統合 AIによるFinOpsアシスト機能をサポート が共通項目として挙がっていました 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  67. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #4 Platform and Services Ecosystem Announcements 66 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Agenda and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  68. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #4 Platform and Services Ecosystem Announcements 67 2024年11月11日~14日@バルセロナ, スペイン 次回、FinOps X Europe 2024 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  69. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Day2

    Keynote #4 Platform and Services Ecosystem Announcements 2024年11月11日~14日@スペイン, バルセロナ 2025年6月第一週@サンディエゴ, 米国 来年、FinOps X 2025 68 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  70. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 69

    ブレイクアウトセッション © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  71. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 参加したブレイクアウトセッション一覧

    70 # Thursday June 20 (Day 1) Friday June 21 (Day 2) 1 Journey to the Center of FinOps with Duolingo, Instructure, and Ticketmaster What’s New with AWS Cloud Financial Management 2 Breaking the Iron Triangle: Finding New Opportunities for FinOps Value Taking FinOps to the Next Level: Beyond Optimization 3 Scaling Economies: Walmart's Approach for Breathing Optimization Microsoft User Group: Bring Your Data into the AI Era: Democratize FinOps with Microsoft Fabric 4 How to Combine Management & Governance with Cost Optimization Achieving Cost Excellence: Shifting Left, Compute Optimization and Tackling Anomaly Detection 5 Driving Profitability with Invoice Bots, Custom Rates, and Improved Cost Attribution at Uber FinOps Capacity Planning in Meta's Private Cloud 6 Unit Economics: Cloud Cost Metrics that Matter to the Business 全体で70弱のブレイクアウトセッション実施、他にもトヨタアメリカさん の事例とかいろいろと面白そうなセッションが盛りだくさんでした! 注意: 星の数は個人的なオススメ度 70 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  72. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 72

    その他 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 注意: プライバシー保護のため一部画像を加工しています。
  73. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. オフィシャルネットワーキングイベントなど

    73 注意: プライバシー保護のため一部画像を加工しています。 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  74. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. サンディエゴの街並み

    (1/2) 74 注意: プライバシー保護のため一部画像を加工しています。 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  75. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. サンディエゴの街並み

    (2/2) 75 注意: プライバシー保護のため一部画像を加工しています。 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  76. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 76

    最後に 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  77. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. まとめ

    77 ➢ FinOpsはパブリッククラウドの枠を超えて、プライベートクラウドなどへの適用にも広がる ➢ 生成AIブームはFinOpsの世界にも大きな影響、AI基盤へFinOps適用とAIアシストの2面で ➢ FinOpsとSustainability(GreenOps)はより密接なものとして一緒に活動が進められる ➢ クラウドのコストと使用量のデータフォーマットに関するオープンソースの技術仕様であるFinOps Open Cost & Usage Specification(FOCUS)の1.0が一般公開 ➢ 主要クラウドプロバイダーはすでに対応済みで、今後は主要SaaSプロバイダーにも広がる見込み、 クラウドごとの課金フォーマットの違いによるコスト管理の複雑さがFOCUSで解消される(かも) ➢ 3大プロバイダーがそろってFOCUSに対応、他プロバイダーのFOCUSデータも統合可能に ➢ 3大プロバイダーがそろってAIによるFinOpsアシスト機能をサポートを開始 ➢ 3大プロバイダーがそろってコストだけではなくカーボンデータの可視性もダッシュボードへ統合、など 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 1 Keynote and Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  78. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 次回、FinOps

    X Europe 2024 78 2024年11月11日~14日@バルセロナ, スペイン 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  79. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 来年、FinOps

    X 2025 2024年11月11日~14日@スペイン, バルセロナ 79 2025年6月第一週@サンディエゴ, 米国 出典: FinOps Foundation, FinOps X 2024 San Diego Day 2 Keynote © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  80. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. そして我らが

    FinOps X Japan は、、、 80 くれない 未定だぁぁあああーーーー! We are X!!! 注意: あくまでイメージであり、日本の大人気ロックバンドのX Japanとは一切関係はありません。 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  81. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 最後の最後に、FinOpsコミュニティーへのお誘い

    81 ユーザー企業 サービスベンダー企業 ツールベンダー企業 日本だとまだまだFinOpsの知名度は低い状況、 ぜひ一緒に日本のFinOps業界を盛り上げてきませんか? © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved.
  82. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. ©

    Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. Thank you! 松沢 敏志 FinOps X 2024 San Diego RECAP グローバルで注目を集めるFinOpsの最新動向のご紹介 Japan FinOps Meetup #2
  83. © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 皆様へのお願い(再掲載)

    83 83 © Japan FinOps Foundation community. 2024. All rights reserved. 少しでもイベントの雰囲気が伝わるように講 演者のお顔が入った画像などのセンシティブ な情報もかなり多めに入れています。 すべてFinOps Foundationで公開している情 報ではありますが、許可が得られるまでは本 セッションの資料はこの場限りの投影のみ、 公開するにしても時間がかかる点、あらかじ めご承知おきください。 私的な利用のためにスライドの写真などを とっていただくことは構わないのですが、も しSNSなどにアップロードする際はセンシ ティブな情報が含まれないようにご配慮いた だけますようお願い申し上げます。