Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2020年、広島の地域 Python コミュニティの挑戦
Search
chanyou0311
December 18, 2020
Technology
0
170
2020年、広島の地域 Python コミュニティの挑戦
chanyou0311
December 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by chanyou0311
See All by chanyou0311
データエンジニアリング領域におけるDuckDBのユースケース
chanyou0311
10
3.5k
5分でわかるDuckDB
chanyou0311
11
4.1k
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
4
1.5k
データの信頼性を支える仕組みと技術
chanyou0311
6
2.2k
Pulumi に入門してみた
chanyou0311
1
320
What is DRE? - Road to SRE NEXT@広島
chanyou0311
3
1.1k
release-please で実現する手軽で不変な Docker イメージタグ付け方法
chanyou0311
0
420
データ基盤を支える技術
chanyou0311
9
4.3k
おうちk8s入門 - すごい広島 IT初心者の会 [84]
chanyou0311
1
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
1.3k
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
9
1.6k
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
170
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
8
1.3k
SRE with AI:実践から学ぶ、運用課題解決と未来への展望
yoshiiryo1
1
680
Building GoReleaser - from shell script to paid product
caarlos0
0
260
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
850
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
120
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
3
400
2025/07/22_家族アルバム みてねのCRE における生成AI活用事例
masartz
2
100
なぜAI時代に 「イベント」を中心に考えるのか? / Why focus on "events" in the age of AI?
ytake
2
300
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
130
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
840
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Scaling GitHub
holman
461
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Transcript
2020 年、広島の地域 Python コミュニティの挑戦 中村 優 / @chanyou0311 1
お前誰よ 中村 優 / ちゃんゆー / @chanyou0311 PyCon mini Hiroshima
スタッフ OSS Gate サポーター(PyCon JP 2020 ) 株式会社ガイアックス データ分析基盤の構 築、運⽤ 地元の広島でフルリモートワーク 2
今回話すこと 地域コミュニティがオンラインイベントを開催して得た教訓を共有 何か持ち帰れるものがあれば幸いです 3
PyCon mini Hiroshima とは 広島の Python ユーザーが集って開催する Python のカンファレン ス
2015 年から毎年開催している 2020 年は「つながろう Python 」をテーマに開催した 4
開催までのタイムライン 2019 年11 ⽉: キックオフ 5 ⽉: 緊急事態宣⾔等で様⼦を⾒ることに 6 ⽉:
オンライン開催 / オフライン開催 / ハイブリッド開催の検討 7 ⽉: トーク募集開始 8 ⽉: オンライン開催に決定 9 ⽉: 細かい調整、集客 10 ⽉: 開催 5
イベント当⽇のタイムスケジュール 時間 内容 14:00 オープニング 14:05 LT 14:25 基調講演 14:55
休憩(お悩み相談室) 15:00 セッション 15:40 休憩(お悩み相談室) 16:00 セッション 16:40 休憩(お悩み相談室) 16:55 クロージング 6
イベント当⽇の役割分担 司会 タイムキーパー ⾳声チェック Twitter 発信 Zoom 担当 Zoom のスポットライトの切替を担当
コメント収集 Zoom 、Slack 、Twitter のコメントを収集してドキュメントに書 き溜める 7
無事に完⾛! 8
ふりかえり YWT (やったこと、わかったこと、次にやること)でふりかえり 9
やったこと 10
休憩時間もコンテンツ化できた しゃべり担当2 名が表に⽴って進⾏ 事前に収集したコメントを読み上げて、感想を⾔い合う 登壇者も巻き込んで、気になるところを深堀りする 11
オンラインならではのクリエイティブ に挑戦した バーチャル背景とジングルを制作した 開始前の待機時間やお悩み相談室の切替時に流した ラジオのようだと好評だった 12
発表終了時に拍⼿の SE を⼊れた 登壇者が気持ちよく退場できた 13
わかったこと / 気づいたこと 14
よかったこと 台⾵の⼼配はなかった 毎年10 ⽉頃開催していて、台⾵対応に頭を悩ませていた 配信トラブルがなかった ⼊念にリハーサルしたおかげ 距離に関係なく県外から気軽に参加してもらえた 15
広島県内からの参加者が少なかった 広島県内の参加者が全体の25% 程度だった リアルでの呼びかけがうまくできなかった 県外から登壇のハードルは低かった パトロン募集をしなかったので地元企業を巻き込みきれなかった点 もある 16
参加者へのコミュニケーションの促しが ⼗分ではなかった Slack ワークスペースが活⽤しきれなかった 懇親会の参加者のほとんどがスタッフと登壇者になってしまった 顔⾒知りの参加者に個別にご挨拶できなかった 17
所感 ふりかえりを踏まえての所感 18
地域コミュニティが 地域コミュニティたる所以とは何か、 考えさせられた 1 年だった 19
広島のコミュニティが広島で開催する 意義が問われた 毎週地域で開催されている勉強会が PyCon mini Hiroshima と深い 関わりがある 「すごい広島」累計395 回開催されている
「すごい広島 with Python 」PyCon mini Hiroshima 参加者有志が 情報交換の場として⽴ち上げた 20
地域との濃い繋がりや定常的な接点は その勉強会でつくられている ⾏き慣れたカフェや美容院のような存在 PyCon mini Hiroshima はある意味、その勉強会の拡⼤版ともいえる それこそ地域のお祭りのようなもの 21
地域コミュニティが規模の⼤きなイベントを開 くということは、 不確実な出会いを⽣むことではないか 22
地域コミュニティは、 地域との接点を⼤事にしながら、不確実な出会 いへ背中を押す そんな役割が担えるんじゃないか 23
オンラインかオフラインかは、さほど重要ではなく ⼤規模イベントを開くかどうかも、そこまで重要な話 ではないのかも 24
まとめ 地域コミュニティでもオンラインイベントを開催できた オンラインに切替えたことで、地域コミュニティの役割を⾒つめ直 すいいきっかけになった 25