Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goを始めて感じたPHPの魅力
Search
chiroruxx
September 02, 2023
Technology
1
98
Goを始めて感じたPHPの魅力
第154回PHP勉強会@東京で発表したスライドです。
chiroruxx
September 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
54
命名をリントする
chiroruxx
1
590
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
68
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
19
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
600
元phperから見たGoの良いところ
chiroruxx
0
69
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
430
GraphQLに入門してみた
chiroruxx
2
300
ドキュメンテーションコメント再入門
chiroruxx
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
「完全に理解したTalk」完全に理解した
segavvy
1
270
2025年のARグラスの潮流
kotauchisunsun
0
670
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
18k
[JAWS-UG新潟#20] re:Invent2024 -CloudOperationsアップデートについて-
shintaro_fukatsu
0
150
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
1
5k
30分でわかるデータ分析者のためのディメンショナルモデリング #datatechjp / 20250120
kazaneya
PRO
17
4.2k
Unlearn Product Development - Unleashed Edition
lemiorhan
PRO
2
170
SpiderPlus & Co. エンジニア向け会社紹介資料
spiderplus_cb
0
560
DUSt3R, MASt3R, MASt3R-SfM にみる3D基盤モデル
spatial_ai_network
3
530
The future we create with our own MVV
matsukurou
0
1.6k
完全自律型AIエージェントとAgentic Workflow〜ワークフロー構築という現実解
pharma_x_tech
0
180
機械学習を「社会実装」するということ 2025年版 / Social Implementation of Machine Learning 2025 Version
moepy_stats
3
290
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
RailsConf 2023
tenderlove
29
960
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
850
Transcript
(PΛ࢝Ίͯײͨ͡ 1)1ͷັྗ 第154回 PHP勉強会@東京
ࣗݾհ ▪ ちひろ ▪ Twitter: @chiroruxxxx ▪ 会社: 株式会社モリサワ
࠷ۙ ▪ Go で仕事をしている ▪ PHP は使ってない(悲しい・・・) ▪ PHP から離れてみて改めて魅力を感じました
▪ 改めて気付いた PHP の魅力を4つ伝えたいと思います
ϙΠϯλ͕ͳ͍ʂ ▪ 最高!
ϙΠϯλ͕ͳ͍ʂ ▪ 最高! ▪ Web アプリを作る際にメモリについて考えなくていい – (アドレスについてはたまに考えないといけない)
໊લিಥͷͮ͠Β͞ <?php declare(strict_types=1); namespace a; class a { public $a;
public function a($a) { // ... } }
໊લিಥͷͮ͠Β͞ package a type a struct { a string }
func (a a) a(a string) { // ... }
໊લিಥͷͮ͠Β͞ package a type a struct { a string }
func (a a) a(a string) { // ... }
໊લিಥͷͮ͠Β͞ ▪ 変数の先頭に $ が付く – 同名のプロパティとメソッドを区別できる ▪ レシーバの $this
固定 – 他の言語では任意の名前で設定できる場合も→名前衝突の原因に
͍͍ײ͡ͷܕ੍ ▪ 今の PHP は動的型付けしつつ静的解析するのが主流 – 型で困ることは(ほぼ)ないのでは ▪ 静的解析はいい感じに誤魔化せる –
@var type $var – 使いすぎには要注意だけど・・・
ίϛϡχςΟ͕ʹ͔͗ʂ ▪ PHP 勉強会みたいなコミュニティは意外と少ない? – 毎月 LT だけするようなコミュニティはどこでもある – 交流を定期的にやっているコミュニティは少ない
▪ 毎年、各地でカンファレンス開催・東京でも2つのカンファレンスが! – 福岡、盛り上がってましたね – 沖縄と北海道の話題も出ていますね – 東京だけでも PHP カンファレンス、PHPerKaigi がある
·ͱΊ ▪ PHP ええやん – ポインタがない – 名前衝突が少ない – いい感じの型制約
– コミュニティがにぎやか!