Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元phperから見たGoの良いところ
Search
chiroruxx
April 12, 2024
Technology
0
70
元phperから見たGoの良いところ
2024/04/11 Go Connect #0 で発表した資料です。
chiroruxx
April 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
59
命名をリントする
chiroruxx
1
630
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
68
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
19
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
600
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
430
GraphQLに入門してみた
chiroruxx
2
300
ドキュメンテーションコメント再入門
chiroruxx
0
220
我流カンファレンス楽しみ術
chiroruxx
0
93
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
110
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
54k
Visual StudioとかIDE関連小ネタ話
kosmosebi
1
360
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
100
The future we create with our own MVV
matsukurou
0
1.9k
「隙間家具OSS」に至る道/Fujiwara Tech Conference 2025
fujiwara3
6
6k
0→1事業こそPMは営業すべし / pmconf #落選お披露目 / PM should do sales in zero to one
roki_n_
PRO
1
660
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!座学①
siyuanzh09
0
110
30分でわかる「リスクから学ぶKubernetesコンテナセキュリティ」/30min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
430
商品レコメンドでのexplicit negative feedbackの活用
alpicola
1
300
GeometryReaderやスクロールを用いた表現と紐解き方
fumiyasac0921
0
100
Unsafe.BitCast のすゝめ。
nenonaninu
0
190
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
173
50k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Side Projects
sachag
452
42k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Transcript
元phperから見た Goの良いところ 2024/04/11 Go Connect #0
自己紹介 ちひろ X: @chiroruxxxx 株式会社モリサワ 1年前に転職して
phperからgopherに
Goの良い ところ Goいいな!と思ったポイントを3つほど紹介したいと思います 思ったよりもあんまり・・・というところも紹介します
余談: 八方美人
いいな! と思ったポイント
多値返却・タプル代入
多値返却 タプル代入 Goの根幹を支える機能 多値を返したいことは多い PHPでは配列(マップ)で無理やり多値を返すコードも・・・ 乱用注意
ゼロ値
ゼロ値 便利すぎる nilチェック、デフォ値の設定など メインロジックと離れたコードを削れる Cmp.Or()でより価値が高まるか たまにバグのもとになる
遅延関数呼び出し
遅延関数 呼び出し defer が便利 関数切り出しのタイミングにもなる
思ったよりも・・・ なポイント
型
型 型による恩恵はさほど変わらず 現在のPHPは型のディストピア 少しでも緩い型を書くと静的解析に怒られる Goはジェネリクス・ユニオン・インターセクション型が限定的
今後に期待!
フォーマット
フォーマット 標準のフォーマッタがある(gofmt) プロジェクト横断で同じフォーマットでコードを読める!? ・・・という夢があった プロジェクトごとに違うgolangci-lintの設定
まとめ
まとめ 良かった! 多値返却・タプル代入 ゼロ値 遅延関数呼び出し
思ったよりも・・・ 型 フォーマット