Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元phperから見たGoの良いところ
Search
chiroruxx
April 12, 2024
Technology
0
97
元phperから見たGoの良いところ
2024/04/11 Go Connect #0 で発表した資料です。
chiroruxx
April 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
170
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
120
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
110
命名をリントする
chiroruxx
1
810
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
120
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
39
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
660
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
490
GraphQLに入門してみた
chiroruxx
2
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
320
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
110
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
430
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
0
150
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
510
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
140
Oracle Cloud Infrastructure:2025年7月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
120
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
910
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.5k
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.6k
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.1k
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
190
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Transcript
元phperから見た Goの良いところ 2024/04/11 Go Connect #0
自己紹介 ちひろ X: @chiroruxxxx 株式会社モリサワ 1年前に転職して
phperからgopherに
Goの良い ところ Goいいな!と思ったポイントを3つほど紹介したいと思います 思ったよりもあんまり・・・というところも紹介します
余談: 八方美人
いいな! と思ったポイント
多値返却・タプル代入
多値返却 タプル代入 Goの根幹を支える機能 多値を返したいことは多い PHPでは配列(マップ)で無理やり多値を返すコードも・・・ 乱用注意
ゼロ値
ゼロ値 便利すぎる nilチェック、デフォ値の設定など メインロジックと離れたコードを削れる Cmp.Or()でより価値が高まるか たまにバグのもとになる
遅延関数呼び出し
遅延関数 呼び出し defer が便利 関数切り出しのタイミングにもなる
思ったよりも・・・ なポイント
型
型 型による恩恵はさほど変わらず 現在のPHPは型のディストピア 少しでも緩い型を書くと静的解析に怒られる Goはジェネリクス・ユニオン・インターセクション型が限定的
今後に期待!
フォーマット
フォーマット 標準のフォーマッタがある(gofmt) プロジェクト横断で同じフォーマットでコードを読める!? ・・・という夢があった プロジェクトごとに違うgolangci-lintの設定
まとめ
まとめ 良かった! 多値返却・タプル代入 ゼロ値 遅延関数呼び出し
思ったよりも・・・ 型 フォーマット