Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元phperから見たGoの良いところ
Search
chiroruxx
April 12, 2024
Technology
0
99
元phperから見たGoの良いところ
2024/04/11 Go Connect #0 で発表した資料です。
chiroruxx
April 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
今ならできる!PhpStormプラグイン開発
chiroruxx
0
42
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
180
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
130
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
110
命名をリントする
chiroruxx
1
820
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
120
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
40
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
660
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
130
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
130
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
170
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
290
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
4
340
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
190
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.1k
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
390
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
370
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
16
4.7k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
1
220
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
2
170
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
790
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
元phperから見た Goの良いところ 2024/04/11 Go Connect #0
自己紹介 ちひろ X: @chiroruxxxx 株式会社モリサワ 1年前に転職して
phperからgopherに
Goの良い ところ Goいいな!と思ったポイントを3つほど紹介したいと思います 思ったよりもあんまり・・・というところも紹介します
余談: 八方美人
いいな! と思ったポイント
多値返却・タプル代入
多値返却 タプル代入 Goの根幹を支える機能 多値を返したいことは多い PHPでは配列(マップ)で無理やり多値を返すコードも・・・ 乱用注意
ゼロ値
ゼロ値 便利すぎる nilチェック、デフォ値の設定など メインロジックと離れたコードを削れる Cmp.Or()でより価値が高まるか たまにバグのもとになる
遅延関数呼び出し
遅延関数 呼び出し defer が便利 関数切り出しのタイミングにもなる
思ったよりも・・・ なポイント
型
型 型による恩恵はさほど変わらず 現在のPHPは型のディストピア 少しでも緩い型を書くと静的解析に怒られる Goはジェネリクス・ユニオン・インターセクション型が限定的
今後に期待!
フォーマット
フォーマット 標準のフォーマッタがある(gofmt) プロジェクト横断で同じフォーマットでコードを読める!? ・・・という夢があった プロジェクトごとに違うgolangci-lintの設定
まとめ
まとめ 良かった! 多値返却・タプル代入 ゼロ値 遅延関数呼び出し
思ったよりも・・・ 型 フォーマット