Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【「保活」の困ったを 解決したい!】課題提案

【「保活」の困ったを 解決したい!】課題提案

Avatar for Code for Tokyo

Code for Tokyo

March 26, 2020
Tweet

More Decks by Code for Tokyo

Other Decks in Research

Transcript

  1. ・4歳女子、2歳男子を子育て中。  2019年4月に2度目の育休から復職 ・品川子育て支援情報サイト『しなっこねっと』  立ち上げメンバー。  インターネットを通じた「いどばた会議」による  コミュニティ活動に取り組み中。    -情報交換facebookグループの運営    -自身の経験をもとにした勉強会の開催

    ・保活講座、しながわ保活実態調査などを実施  
 2017.09 はじめての保活講座 開催      @プライムパークス品川シーサイド       マンションギャラリー まずは自己紹介
 https://shinacco.net/
  2. 【2017】Happy Child について
 • 各市区町村が子育て支援のために提供している助成金制度について、オープンデータや RESAS API などを用いることでデータベース化 • その地域の環境

    (保育園数や治安、お店、教育情報等 )やコミュニティ(子育てをしている住人の割合 やイベント情報等)も収集、スコア化 • お金だけではなく様々な視点からあなたの子育てに最適な地域を検索することが できる 子を授かった夫婦が子育て向きの地域を 「助成金(お金)」「環境」「コミュニティ」などの 様々な視点から検索・推薦してくれるサービス
  3. • 既存の機能 ◦ オープンデータ化した「指数」「階層」、空き状況などの様々な条件による保育園検索 ◦ 現在位置に近い保育園の検索 • 変更点 ◦ UIの大幅改善、保育園情報データの更新

    ◦ 保育園の「お気に入り」機能の追加 ▪ 気になった保育園を貯めていくことで、情報が更新された時に通知が送られます ◦ 保育園の「見学会の予約」機能の追加 ◦ 予約状況や保育園情報を確認できる管理機能の追加 【2018】主な変更点