Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
品川区との協働ご報告
Search
Code for Tokyo
July 25, 2019
Research
1
64
品川区との協働ご報告
Code for Tokyo
July 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Code for Tokyo
See All by Code for Tokyo
【地域活動へ気軽に参加したい】課題提案
codefortokyo
0
55
【地域活動へ気軽に参加したい】解決案
codefortokyo
0
36
【地域活動へ気軽に参加したい】解決案
codefortokyo
0
70
【子育てHAPPY計画】課題提案
codefortokyo
0
140
【子育てHAPPY計画】解決案
codefortokyo
1
120
品川区保活実態調査【2019年度】
codefortokyo
0
100
【「保活」の困ったを 解決したい!】解決案
codefortokyo
0
63
【「保活」の困ったを 解決したい!】課題提案
codefortokyo
0
80
私の困った...をみんなのいいね! にコンテスト
codefortokyo
2
420
Other Decks in Research
See All in Research
Scale-Aware Recognition in Satellite images Under Resource Constraints
satai
3
160
ことばの意味を計算するしくみ
verypluming
10
2.3k
コーパスを丸呑みしたモデルから言語の何がわかるか
eumesy
PRO
11
3.4k
The Economics of Platforms 輪読会 第1章
tomonatu8
0
160
AIトップカンファレンスからみるData-Centric AIの研究動向 / Research Trends in Data-Centric AI: Insights from Top AI Conferences
tsurubee
3
2.3k
EarthMarker: A Visual Prompting Multimodal Large Language Model for Remote Sensing
satai
3
150
博士学位論文予備審査 / Scaling Telemetry Workloads in Cloud Applications: Techniques for Instrumentation, Storage, and Mining
yuukit
1
1.8k
データサイエンティストの就労意識~2015→2024 一般(個人)会員アンケートより
datascientistsociety
PRO
0
270
Neural Fieldの紹介
nnchiba
2
850
DeepSeek を利用する上でのリスクと安全性の考え方
schroneko
3
1.3k
Weekly AI Agents News! 2月号 アーカイブ
masatoto
1
150
Sosiaalisen median katsaus 03/2025 + tekoäly
hponka
0
660
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Done Done
chrislema
183
16k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Transcript
IUUQTDPEFGPSUPLZP 䎂䧭ַ⟀ㄤפ ㅷ䊛⼒הך⼿⫴ ׀㜠デ
ءؽحؙذحؙ הכ
None
None
None
࣏ࣗମ ɹɹࢢຽ اۀɹɹ ެॿ ɹɹڞॿ ࣗॿɹɹ *5װر٦ة崞欽ׅ ⼿⫴
None
None
None
None
None
♧䎃湡
䎃
ϋοΧιϯ IUUQCMPHDSJTQTFIFOSJLLOJCFSHNBLJOHTFOTFPGNWQ
˖ 鍑寸瘻ָ鎉衝ד㹀纏דֹגְתַׅ ˖ 剑⡚ꣲ⹛ֻرٌכ֮תַׅ ˖ ؔ٦فٝر٦ة⢪גְתַׅ ˖ ֿךؚٕ٦فًٝغ٦זדכךِص٦ׁؙכ֮ תַׅ
)BQQZ$IJME 【ハッカソン】新検索画面 引用画像URL: 「日本経営教育研究所」 http://www.cosmo.bz/ed/coccole/img/image002.jpg 「フローレンス 保育園」 https://mirai.florence.or.jp/mirai/wp-content/uploads/2018/09/s_IMG_0233.jpg
)BQQZ$IJME • 既存 機能 ◦ オープンデータ化した「指数」「階層」、空き状況など 様々な条件による保育園検索 ◦ 現在位置に近い保育園 検索
• 変更点 ◦ UI 大幅改善、保育園情報データ 更新 ◦ 保育園 「お気に入り」機能 追加 ▪ 気になった保育園を貯めていくことで、情報が更新された時に通知が送られます ◦ 保育園 「見学会 予約」機能 追加 ◦ 予約状況や保育園情報を確認できる管理機能 追加 【ハッカソン】主な変更点
⥂肪㕦ꟼ鸬ر٦ةךㅷ䊛⼒ؔ٦فٝر٦ة⻉
None
䋐孖نٓٝذ؍، 甧姻㣐㷕 ㅷ䊛⼒䕵䨽
「みんなでつくる」とは? 立正大学での フィールド調査 子育て支援 団体 開発者 利用者 (パパママ) 5 データの提供
オープンデータ の提供 学生の協力による 公園の調査、写真の撮影 アプリへの要望 公園情報のブラッシュアップ 情報投稿用のツール開発 アプリの開発・更新 デザイン作成・改修 アプリの使用感・レビュー 公園情報の投稿 アプリの使用感・レビュー
None
None
None
None
None
✳䎃湡
剢٥傈 剢傈 剢傈٥傈 剢傈 ˘㶨ו㼎韋؎كٝز傈 ˘ֶהז،؎ر،اٝ傈 ˘عحؕاٝ傈 ˘䧭卓㜠デ⠓傈 أ؛آُ٦ٕ
ࢠͲରΠϕϯτ
None
*DIJHP+BN
None
None
ʲԹɺ࣪ɺ67ɺԻྔɺʳΛ(14 Ͱऔಘͨ͠Ґஔใͱ߹Θͤͯࣗಈอଘ ը൘ʹࢴͷനਤΛࡌͤɺؾʹͳͬͨ͜ ͱΛਵ࣌ϝϞ 1 2
None
٥㖑鵚ֻה㖑ַꨄ㸾דծ㖑鵚ֻךקֲָ攦ְ ٥䩎괏堣ծ巛׃ְֽו弪䏝כזח㢌זַ ٥㹓ⰻ״㾊㢩ד巛׃ְ㜥䨽ָ㼭㷕吤ד֮㢩吤ծⰻ✳ꥡ ٥加ָ㢳ְⰕ㕦כ庛䏝ָ⡚ְָծ弪䏝כ넝ְ׃ծ躘ָ㢳ְ加ָ㢳ְךד ⯓傈ךٙ٦ؙءّحفדך ֶ㶨ׁך⢽稱➜
庛䏝弪䏝إٝ؟٦ ٥荈ⴓח׳ֲוְְⲆ䨺庛䏝ךؕؿؑ䱱׃ծծ䏝 ٥䒉暟ך⚥דծוך鿇㾊ָ巛׃ְךַ巛׃ׁך銲㔓כծ倯錬ծ䎢ׁծ䳔孡 ٥麓׀׃װְׅⰕ㕦הכ傈ꤣך㢳ׁ庛䏝弪䏝 넝⡚䊴إٝ؟٦ ٥獳⹛׃חְֻ➂✋嫡鮦ծ䚓䧮׃ג➂ծ鮦喱㶨FUDד獳⹛׃װְׅ 㖩麣ך㼰זְ獳⹛穗騟כוַֿ
갈ꆀإٝ؟٦ ٥ַז㜥䨽ח䒷馉׃ׅך嗚鎢ך罋חׅ굲遤堣ך꾾갈װ❛鸐ח ״꾾갈锃ץ 孡㖇إٝ؟٦ ٥ؽٕ괏ך䓼ׁ锃叨
㹋כ铩ד꧊ر٦ة
إٝ؟٦ד《䖤 荈屚⡤ַⰕׁ גְזְַֽ 锃ץג 侧ִ٥،ٝ؛٦ز ر٦ةָזְ
〳鋔⻉ַ،فٔפ 㢳䷐繟遭㣐㷕♲䎃 嵲罈⾱爝蝲ׁ ؙٔؒ٦ءّٝٓ؎ٝ吳䒭⠓爡 ꅿ愮㣕繟ׁ ؝٦س٥ؿؓ٦٥زّؐؗؐ 濶䃵酔♧
3 とりあえず形にしてみることで気づきを得る PROTOTYPE 制限があったり、タイムラグが あったりして使いづらいです あくまでイメージのための試作 です
実際に「なまずん」と一緒に勉強しましょう
None
None
None
׃ג♲䎃湡˘
䎃 䎃 铬겗ך䔲✲罏䚍 ر٦ةך䔲✲罏䚍
実施案(時系列) • (子ども向けICT事業、教員向け事業実施) • 成果のすべてを「しながわっかそん」へ掲載 • 「街の人カイギ」(仮称)を開催 • 第一ステージ(アイデア・ステージ)実施 •
第二ステージ(プロトタイピングステージ)実施 • 第三ステージ(授賞式 兼 成果発表会) 子ども向けICT事業、教員向け事業実施(6、7月ごろ実施想定) アクセラレーション・アプリ・コンテスト(9〜11月実施想定) 活動の総括とその先へ(12〜2月実施想定)
IUUQTDPEFGPSUPLZP