Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【2025夏レポート】まなびの広場@北海道上士幌町

 【2025夏レポート】まなびの広場@北海道上士幌町

Avatar for 株式会社コエルワ

株式会社コエルワ

October 26, 2025
Tweet

More Decks by 株式会社コエルワ

Other Decks in Education

Transcript

  1. まなび場で行ったこと 02 03 大学生レシピ! 全国から集まった大学生たちが、それ ぞれの学びや経験など、色々なテーマ を持ち寄ってお話しするよ! 04 絵画のワークショップ 皆はどれだけ絵画について知ってい

    る?クイズや絵描きを通して、絵画の 歴史を紐解いていこう! 01 繋がる装置作り! みんなで部屋にあるものを組み合わせ てボールをゴールへ届ける、つながる 装置を作ろう! 05 LEGOのワークショップ チームで対決!レゴ®︎を使ってそれぞ れの「気球」をつくってみよう! 02 生徒会企画! 現役生徒会メンバーが皆んなで楽しめ る運動会を企画!学年問わず、息を合 わせて優勝を目指せ! manaviva 2025
  2. 道外スタッフ 道内スタッフ スタッフ紹介 02 所属大学等 こむきち たぎり キリマンジャロ しゅーや よっしー

    ゆる うらら しんめん びっちゃん こは きよと いけちゃん ちほ #慶應義塾大学/#北海道教育大学/#秋田大学/#名寄市立大学/#関西外国語大学/ #大東文化大学院/#武蔵野美術大学/#東京電機大学大学院/#東京大学/#東京学芸大学 manaviva 2025
  3. 02 01 生徒自らの想いを言葉で 伝える、高校生レシピ 自作アクセサリーの 出店・販売に挑戦! 当日の様子 PickUP!! 03 manaviva

    2025 大学生スタッフの即興的な提案から、生徒が 高校生活を通して考えたことや抱いた想いを プレゼン。スタッフと共に準備し、同級生や 後輩達に向けて真っ直ぐに言葉を語ってくれ ました。 上士幌町内の起業支援センター「hareta」で の自作アクセサリー販売を大学生スタッフが サポート。価格設定やショップカードのデザ イン等を行い、実際の出店に繋げました。
  4. 03 04 当日の様子 PickUP!! 03 manaviva 2025 大学生・社会人スタッフが上士幌高校地 域未来留学生の寮にお邪魔し、交流会を 行いました。和気藹々とした雰囲気で、

    関係性を築いていきました。 高校2年生探究授業で実施中の、生徒の プロジェクトに大学生が伴走。プロジェ クト実現までの具体的なプランをともに 考えていきました。 地域未来留学生との 昼食交流会! 上士幌高校の 探究学習授業に伴走!
  5. 生徒アンケート 04 56名 中学生 まなびの広場 中高生の参加者数 高校生 今回のまなびの広場には中高生が 計56名(中学生22名、高校生34名)の生徒が参加しました。 manaviva

    2025 ※小学生の参加者数 (7/26,7/30のワークショップのみ限定参加) 7/26   7/30   14 7 名 名 (繋がる装置作りワークショップ) (前回比 +17 名) (絵画のワークショップ)
  6. 参加人数推移(日毎) 04 169 28.1 名 名 6日間 延べ 人数/日 合計(名)

    7/26(土) 7/30(水) WS開催 7/27(日) 7/31(木) 7/28(月) 8/1(金) 繋がる装置WS 絵画WS 生徒会企画WS 大学生レシピ 大学生レシピ LEGO®︎WS 高校2年生(名) 高校2年生(名) 中学3年生(名) 中学2年生(名) 中学1年生(名) 小学生(名) 高校1年生(名) 14 7 - - - - 2 2 1 3 3 0 8 5 2 9 11 7 2 4 6 1 1 2 0 5 6 4 0 6 3 31 7 32 7 26 7 26 9 26 9 28 2 2 4 2 2 4 (前回比 +3 名)
  7. 参加人数推移(昨年度比/新規・継続比較) 04 32 名 合計(名) 2024冬 合計 冬からの 継続参加者 新規参加者

    内訳 2025夏 中学3年(名) 高校3年(名) 中学2年(名) 高校2年(名) 中学1年(名) 高校1年(名)   中学生   高校生 12 22 5 4 4 4 - 3 10 12 2 5 3 6 3 27 34 10 10 10 13 3 7 11 16 5 10 3 5 2 39 56 15 新規参加者数 (全体比 57.1%) ※前回開催時(2024冬) 19名 新規 参加者数 (全体比 48.7%) 41 24 17
  8. 生徒アンケート 04 90.4%が “あった“と回答 実際に参加して、 新しく知ったことや考え方は ありましたか? 「大学生スタッフとの対話は、高校生に進路意識の変化や 自身のやりたいことを実現する契機となった。 また、ワークショップではものの新たな見方を体験し、

    知識や考えを自分の学びに取り込む場として機能した。 大学生に色々楽しく話してもらったり絵画のワークショップをしてもらったり大 学生レシピなどで自分とは異なる考え方を学ばせてもらえて、自分にいかせそう なことを考えることができたり色々なことを学ばせて貰えました!!(高1男子) 自分の進路を迷っていたけど、大学生に話したら、ちゃんと自分の行きたい所が あってやりたい事が明確にあるなら、そこに進学した方がいいと思うって伝えて 下さって、改めて両親にプレゼンしてみようと思えた。(高1女子) manaviva 2025 絵画のワークショップで、ピカソの多視点画(?)の謎がわかった。(高2男子) haretaでアクセサリーを売ることになり、まさか自分の好きなことが出来るよ うになったのがとても嬉しくお金の計算、店名のアドバイス、ショップカード のデザインまで教えてもらえて嬉しかったです!(高1女子)