Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
英語が苦手でも世界にアウトプットしている話
Search
Yasunori Kirimoto
October 31, 2023
Technology
3
1.9k
英語が苦手でも世界にアウトプットしている話
MIERUNE BBQ #05 発表資料
https://mierune.connpass.com/event/298594
Yasunori Kirimoto
October 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yasunori Kirimoto
See All by Yasunori Kirimoto
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
4
430
FOSS4Gで実現するQGIS版Amazon Location Service Plugin
dayjournal
0
1k
State of Open Source Web Mapping Libraries
dayjournal
0
570
AWS Heroes Map 秘伝のレシピ
dayjournal
2
300
State of Amazon Location Service
dayjournal
0
370
State of Amazon Location Service
dayjournal
1
650
MapLibreとAmazon Location Service
dayjournal
1
750
AWS re:Invent 2023 現地での体験
dayjournal
1
1.1k
FOSS4GとAmazon Location Serviceの親和性
dayjournal
0
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
260
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
680
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
400
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
210
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
250
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Transcript
英語が苦手でも世界にアウトプットしている話 2023.10.31 - MIERUNE BBQ #05 Yasunori Kirimoto
©Project PLATEAU / MLIT Japan 桐本 靖規 Yasunori Kirimoto Co-Founder
and COO of MIERUNE MapLibre Voting Member @dayjournal @dayjournal_nori FOSS4G Hokkaido Notion Sapporo MapLibre User Group Japan AWS DevTools Hero Community Amplify Japan User Group
©OpenStreetMap contributors 01|2年前と最近 02|きっかけ 03|アウトプット方法 04|学習方法 05|まとめ 目次
©OpenStreetMap contributors 01 2年前と最近
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) 英語でアウトプットしたことがあるかたいますか 🙌 2年前と最近
©Project PLATEAU / MLIT Japan 2年前と最近 • 英語に対する拒否反応あり • 海外のかたを見ただけでビビる
• 学生時代は英語が一番苦手な教科 • 海外にほとんど行ったことがない • 英語のアウトプット無し • オープンソースへのコントリビュートはやってた 2年前
©Project PLATEAU / MLIT Japan 2年前と最近 • 英語に対する拒否反応が無くなった! • 海外のかたを見るとワクワクする!
• 海外に行く機会ができた! • 英語のアウトプット継続中! • オープンソースへのコントリビュートも継続中! • 英語や海外に行くのが楽しいという気持ちになった! 最近
©OpenStreetMap contributors 02 きっかけ
©Project PLATEAU / MLIT Japan きっかけ AWS Community Builder AWS
Community Buildersプログラム は、知識の共有や技術コミュニティとの連携 に熱心な AWS 技術愛好家や新興のソート リーダーに、技術リソース、教育、ネットワー キングの機会を提供するプログラムです。 AWS Community Builders 紹介サイト
©Project PLATEAU / MLIT Japan きっかけ • 自分で応募フォームにエントリー • 年数回募集がありその中から約10%程度が選出される
• 当時は世界で500名くらいで現在は2000名以上 • 日本も現在50名以上 • 世界のビルダーとのネットワーキングの機会 • SWAGやAWSクレジット等の特典 • 8年継続していた発信や登壇 & ニッチな専門領域で評価頂いた? AWS Community Builderに選出
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) Slackとかやりとりはすべて英語 🔤 日本から世界に発信をしているひとが少なかった 💡 よし! まずは挑戦してみよう!! きっかけ
©OpenStreetMap contributors 03 アウトプット方法
©OpenStreetMap contributors 01|書くアウトプット 02|話すアウトプット 03|OSSにコントリビュート アウトプット方法
©Project PLATEAU / MLIT Japan 書くアウトプット • まだまだ読めない書けない... • ニッチなジャンルで発信し差別化
◦ dev.toで英語記事を投稿 ◦ SNSで英語発信 • 各Slackの英語投稿を毎日見る読む • Geospatial & AWSな組み合わせのア イディアを日々考える • 同じような投稿が多いので差別化 & ポ ピュラーな内容を組み合わせる • 時間がかかるけどあきらめない! 書くアウトプット
©Project PLATEAU / MLIT Japan 書くアウトプット dev.to • dev.toで英語記事を投稿 •
AWS, Frontend, Geospatialを中心 に投稿 • 投稿数 64記事 • フォロワー 約1,300ユーザー • PV 約35,000 • 月間最大5記事投稿 https://dev.to/dayjournal
©Project PLATEAU / MLIT Japan 書くアウトプット Linkedin, X, Slack •
Linkedinで英語投稿 ◦ フォロワー 約3,200 ◦ 世界に向けたビジネスSNSのスタン ダード • Xで英語アカウントを作成し投稿 • 各Slackに参加し英語投稿 • 曜日や時間を海外の時間に合わせて投稿 https://linkedin.com/in/yasunori-kirimoto
©Project PLATEAU / MLIT Japan 書くアウトプット SWAG • AWS Community
Builderでいくつ かの受賞でSWAGをもらった
©Project PLATEAU / MLIT Japan 書くアウトプット 英語記事翻訳ツール • 日本語記事作成 •
DeepLで全体の翻訳確認 • Grammarlyで文法の確認 • Google翻訳で日本語の確認 • 長文や違和感がある文を再度確認 • 過去記事を参考に統一確認 • 細かい部分を手動で修正 • 疑問箇所は妻に校正チェックを依頼 ◦ スタバを忘れずに...
©Project PLATEAU / MLIT Japan 話すアウトプット • まだまだ聞けない話せない... • 海外のカンファレンスに参加
• 海外のオンラインミートアップで登壇 • 英語話せなくても自己紹介まではいける • 会話になるとツールもうまく利用 • 現地では英語スキルも重要だが積極的に 話しかけに行くコミュニケーションスキル も重要 話すアウトプット
©Project PLATEAU / MLIT Japan 話すアウトプット FOSS4G 2022 Firenze •
海外のGeospatialなカンファレンスに 参加 • 英語が話せるメンバーに助けてもらいな がらトライ • 現地にいると自然と普段より聞こえるよ うになる • MapLibreメンバーとのMTGや PMTilesのBrandonさんやAWS GeospatialのMarkさんに会えた https://2022.foss4g.org
©Project PLATEAU / MLIT Japan 話すアウトプット AWS re:Invent 2022 •
海外のAWSカンファレンスに参加 • まずは自己紹介だけでもトライ • 1対1はツールもうまく利用して話す • グループディスカッションはまだまだ厳し そう • 好きなサービスに関わっている & コミュ ニティーのかたに会える • Amazon CTOのWernerさんにも会え た! https://reinvent.awsevents.com
©Project PLATEAU / MLIT Japan 話すアウトプット AWS User Group Taiwan
Meetup 2022-10 • 海外のオンラインミートアップで登壇 • 台湾コミュニティのErnestさんからオ ファーがありre:Inventでも会えた! • 話したいこととカンペを用意すればなん とかいける • オンラインというのもやりやすかった • Q&Aやパネルディスカッション系はまだ まだ厳しそう AWS User Group Taiwan Meetup 話すアウトプット
©Project PLATEAU / MLIT Japan 話すアウトプット リスニングツール • オフライン: PCマイクでKrispで集音
• オンライン: PCでLoopbackで集音 • OneMinutesでリアルタイム翻訳 • Krispを入れるとキレイに集音できる • Krisp無しのiPhoneやiPadだと周りの 雑音でうまく翻訳されない • 当初はOtterを利用していたが日本語も 含めたリアルタイム翻訳をしたかった
©Project PLATEAU / MLIT Japan 話すアウトプット トークツール • 迷ったらこれ! •
集音能力が高い • グローバルSIM付きだとネットも気にし なくて良い • 手軽にスッと出せるので便利 • 1対1だと利用したいと言えるがグループ ディスカッションだと... • 個人的にスマートフォンでアプリ使うより おすすめ
©Project PLATEAU / MLIT Japan OSSにコントリビュート OSSに コントリビュート • 2年前よりもアウトプットが増えた
• 自分が好きなOSSのリポジトリを見てみ る • リポジトリのコントリビュート方法を確認 してコントリビュート! • AWS Amplify • Amazon Location SDK • Amazon Location Service samples • AWS CDK
©Project PLATEAU / MLIT Japan OSSにコントリビュート SWAG • AWS Amplifyに継続してコントリ
ビュートすることで限定のSWAGがもら える • バッジももらえる • Amplify AdvocateのSalihさんから 直接連絡がきて会った!
©OpenStreetMap contributors 04 学習方法
©Project PLATEAU / MLIT Japan 学習方法 去年まで • あくまで個人の意見です •
Duolingo ◦ 1年続けた ◦ 成長があまり実感できなかった • DMM英会話 ◦ 半年くらい続けた ◦ スキル的に利用するのが早すぎた ◦ 予約制なので予定が合わない • 英語学習に近道はありませんでした... 継続断念...
©Project PLATEAU / MLIT Japan 学習方法 今年から継続中 • 時間かかるの覚悟で基礎から学習 •
参考書を読む • mikan ◦ TOEIC受験に向けて利用 ◦ 単語や問題を毎朝学習 • Speak ◦ 英会話に向けて利用 ◦ 超初級から受講 ◦ 学習, 復習, 応用AIトークがセット ◦ 時間を気にしなくても良い
©OpenStreetMap contributors 05 まとめ
©Project PLATEAU / MLIT Japan まとめ • 良かったことしかない! • 世界を見ると視野が広がる
• 世界との繋がりが増えた • 海外登壇のオファーやMTG依頼が結構くる • AWS Heroにオファー頂いた ◦ 世界で250名、日本で16名、AWS DevTools Heroは日本で1名 ◦ 英語での積極的な情報発信 ◦ 世界でも希少なアウトプット & ポピュラーなアウトプット 良かったこと
©Project PLATEAU / MLIT Japan まとめ AWS Hero AWS Heroプログラムは、熱心なナレッジ
共有によってコミュニティに大きな影響を与 えている世界中の精力的な AWS エキス パートの皆さんを表彰します。ヒーローは、 ソーシャルメディア、ブログ投稿、オープン ソースプロジェクト、動画、フォーラムを介し てオンラインで、または会議、ワークショッ プ、ユーザーグループイベントで直接会うな ど、さまざまな方法で知識を共有します。 AWS Heroes 紹介サイト
©Project PLATEAU / MLIT Japan まとめ • 引き続き楽しむこと! • 数年目標で英語の基礎力を上げる
• 英語のアウトプットを継続する • 今テクノロジーで解決している部分の差を埋める努力を続ける • 海外登壇のオファーやMTG依頼を断らないようになりたい • リアルタイム翻訳アプリケーションの個人開発を進める 今後の目標
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) 他人と比べない 昨日の自分より成長しているか 🏃 まとめ
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) イベント告知 11/4 オフライン開催!! 11/9 オンライン開催!!