Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PostgreSQL開発とテスト
Search
forcia_dev_pr
February 21, 2022
Programming
0
490
PostgreSQL開発とテスト
「FORCIA Meetup #4 高速検索を支えるPostgreSQLのノウハウ」の資料です
forcia_dev_pr
February 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by forcia_dev_pr
See All by forcia_dev_pr
第7回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
200
第6回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
220
よくわかるFORCIAのエンジニア旅行SaaSプロダクト開発編
forcia_dev_pr
0
680
よくわかるフォルシアのエンジニア 新卒採用編
forcia_dev_pr
0
3.4k
第5回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
150
よくわかるフォルシアのエンジニア 旅行プラットフォーム部編
forcia_dev_pr
0
6.1k
React hooks を気合で理解する
forcia_dev_pr
0
390
k8sマニフェストを Typescriptで管理したい― cdk8s+を導入してみました ―
forcia_dev_pr
0
370
第4回ゆるふわ競技プログラミングオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
Instrumentsを使用した アプリのパフォーマンス向上方法
hinakko
0
250
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
8
3.3k
Road to Ruby for A Linguistics Nerd
hayat01sh1da
PRO
0
180
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
390
Serving TUIs over SSH with Go
caarlos0
0
650
Golangci-lint v2爆誕: 君たちはどうすべきか
logica0419
1
250
AWS Summit Hong Kong 2025: Reinventing Programming - How AI Transforms Our Enterprise Coding Approach
dwchiang
0
140
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
240
Bedrock × Confluenceで簡単(?)社内RAG
iharuoru
1
120
データと事例で振り返るDevin導入の"リアル" / The Realities of Devin Reflected in Data and Case Studies
rkaga
1
1k
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
130
七輪ライブラリー: Claude AI で作る Next.js アプリ
suneo3476
1
190
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Side Projects
sachag
453
42k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
PostgreSQL開発とテスト 吉田 侑弥 @フォルシア株式会社 2022.02.15 FORCIA Meetup#4
自己紹介 • 吉田 侑弥 (Yuya Yoshida) • ソフトウェアエンジニア@フォルシア株式会社 ◦ webアプリケーション
(TypeScript, Node.js, React, Next.js, NestJS, PostgreSQL) ◦ 大規模アプリ開発 ◦ パフォーマンスチューニング 2
DB関連のテストは(比較的)大変 • 一般的には ◦ アプリと比較して環境構築のコストが高い ◦ 作業者間の差異がない環境下のテスト(再現性の担保)が難しい • フォルシアでは以下のような工程が多い ◦
元のデータを検索用データに加工する(バッチSQL) ◦ データから必要なデータを高速に抽出する(オンラインSQL) ◦ 汎用的なモジュール開発(拡張機能やユーザー定義関数) →比較的テストの実施が容易な環境 3
テスト観点① • バッチSQL ◦ バッチ処理が正常終了するか ◦ 処理が意図した通りか • オンラインSQL ◦
正しいSQL文が生成されるか ◦ クエリが意図した通りか 4
テスト観点①…実施パターン • バッチSQL ◦ バッチ処理が正常終了するか → テストデータでバッチ実行 ◦ 処理が意図した通りか →
結合テスト • オンラインSQL ◦ 正しいSQL文が生成されるか → スナップショットテスト ◦ クエリが意図した通りか → 結合テスト 5
6 (補足)JSのテスト環境(Jest + Frisby) 6 • Jest: JSのテストフレームワーク • Frisby:
Jest上で動くAPIテスト フレームワーク • SQL文の生成はJest単体、結合テス トはJest + Frisbyで実施
拡張機能とは • postgreSQLは拡張性の高いRDBMS • フォルシアでも多くの拡張機能を活用 • 外部ツール ◦ pg_bigm, pg_bulkload
etc… • 自社ツール ◦ ユーザー定義関数(C言語) etc… 7
テスト観点② • 拡張機能・ユーザー定義関数 ◦ 正しく導入できるか ◦ 意図した結果を得られるか 8
テスト観点②…実施パターン • 拡張機能・ユーザー定義関数 ◦ 正しく導入できるか →仮想環境 (docker) でのビルド、インストール ◦ 意図した結果を得られるか
→リグレッションテスト 9
仮想環境 (docker) でのビルド • 新規プロジェクトの多くは仮想環境でDBサーバーを用意 →社内共通のpostgreSQLイメージを利用 • 汎用モジュール開発時 ◦ 共通イメージ環境下でのビルド、テスト(推奨)
10
pg_regress • postgreSQL標準のリグレッションテストツール • 実行すると一時的にサーバーが起動し、テスト用のDBが生成される • 予めSQL文と実行結果の準備が必要 11
DBテストとCI • これまで挙げたテストは全て手元だけでなくCIでも実行 ◦ DB周りの処理はどうしても環境の差異が出やすい CIでエラー検知するケースは体感かなり多い • ただし、ある程度マシンパワーと時間が必要 →時には実行タイミングをある程度制御することも e.g.
ビルドはmaster merge時のみ、バッチ処理は定時実行 等々… 12
現在議論中の内容 • SQLのsyntax check ◦ DBサーバーを介さずにチェックができると嬉しい ◦ pglast等を活用して実現できそう? • パフォーマンステスト
◦ 拡張や関数の効果を定量的に測定したい ◦ 実現方法を模索中 13
EOF