Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「Engineerサクセス」という組織を 作って感じた開発組織作りのポイント / Key-Po...
Search
freee
August 23, 2023
Technology
1
390
「Engineerサクセス」という組織を 作って感じた開発組織作りのポイント / Key-Points-for-Creating-a-Development-Organization
freee
August 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by freee
See All by freee
freee + Product Design FY24 Q2
freee
4
9.4k
freeeのモバイルエンジニアについて
freee
1
200
10分でわかるfreeeのQA
freee
1
4.4k
10分でわかるfreee エンジニア向け会社説明資料
freee
18
530k
freeeの福利厚生と働き方
freee
1
66k
品質の高速フィードバックへの取り組み / Commitment to Fast Quality Feedback
freee
4
1.1k
組織作りに「プロダクト開発のエッセンス」 を取り入れ、不確実性に向き合い続ける / Incorporating the “essence of product development” into organizational development and continuing to face uncertainty
freee
0
2.7k
LGBTQ__support_WOMEN_女性として働くということ_DEI
freee
2
510
QAエンジニア_Summer Internship説明会(26卒)
freee
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
NW-JAWS #14 re:Invent 2024(予選落ち含)で 発表された推しアップデートについて
nagisa53
0
270
祝!Iceberg祭開幕!re:Invent 2024データレイク関連アップデート10分総ざらい
kniino
3
300
Turing × atmaCup #18 - 1st Place Solution
hakubishin3
0
490
どちらを使う?GitHub or Azure DevOps Ver. 24H2
kkamegawa
0
830
kargoの魅力について伝える
magisystem0408
0
210
GitHub Copilot のテクニック集/GitHub Copilot Techniques
rayuron
37
14k
私なりのAIのご紹介 [2024年版]
qt_luigi
1
120
権威ドキュメントで振り返る2024 #年忘れセキュリティ2024
hirotomotaguchi
2
750
組織に自動テストを書く文化を根付かせる戦略(2024冬版) / Building Automated Test Culture 2024 Winter Edition
twada
PRO
17
4.5k
第3回Snowflake女子会_LT登壇資料(合成データ)_Taro_CCCMK
tarotaro0129
0
190
WACATE2024冬セッション資料(ユーザビリティ)
scarletplover
0
210
生成AIのガバナンスの全体像と現実解
fnifni
1
190
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Transcript
「Engineerサクセス」という組織を 作って感じた開発組織作りのポイント 2023.08.22
2 ⽵⽥ 祥 / Yoshi Takeda Engineer 2005~ 執⾏役員 VPoE
freee株式会社 常務執⾏役員 VPoE プロダクトグロース開発本部 本部⻑ Product Manager Engineering Manager
3 趣味:うさぎx4を触りまくること うさぎを触るとあらゆることがどうでも良くなるのでオススメ
今⽇話すことのざっくりサマリー
5 • 開発組織をより良くすることにフォーカスする専任の組織を作った。 • 試⾏錯誤しながら1年以上たち、⼤事なことがいくつか⾒えてきた。 組織規模や会社のフェーズに依存しない話も多く、ぜひシェアしたい。 • 役職やロールに限らず、チームで開発している全ての⽅に通⽤する話 なので、少しでも皆さんの⽇々の仕事のプラスになれば嬉しいです 👍
freeeの開発組織のアウトライン
スモールビジネスを、世界の主役に。 7
8 プロダクトラインナップ freee会計 freeeアプリストア freeeカード freee福利厚生 freee人事労務 freee受発注 freee開業
freee会社設立 freee工数管理 freee資金調達 freee申告 freee請求書 freee販売
会社全体の従業員数 1,299⼈ ※従業員数は、2023年6⽉末の連結会社の正社員総数
10 進化の軌跡:プロダクトとチーム プロダクト リリース freee会計 API公開 サービス 分割開始 チーム制 導入
クラウド ERP コンセプト発 表 マイクロ サービス化 開始 基盤投資 加速 プラット フォーム 構想 新規 プロダクト加 速 グローバ ル開発 freee 人事労務 freee 会社設立 freee開業 freee申告 freee finance lab設立 freee アプリストア freee プロジェクト管 理 freee カード Unlimited
「Engineerサクセス」という 組織を作った話
12 開発メンバーの「成功(サクセス)」に 繋がることだけを考え、実⾏し続ける専任チーム どういう組織?
13 freeeにおいての「サクセス」 ユーザにとって価値のあるプロダクトを 変化を楽しみながら最速で⽣み出し続けること
14 どういう組織? 参考にしたのは「カスタマーサクセス」という職種 BtoBのSaaSを提供する企業では⼀般的なファンクション 例えばfreeeにおけるカスタマーサクセス(ざっくり) 「ユーザの業務を成功に繋げる」 ための⽀援を⾏う役割 導⼊⽀援や⼀緒に業務設計を考えたりとあらゆる⽅法でユーザを⽀援する。 この「開発組織版」を作ろう! =
2022年7⽉にEngineer サクセスチーム 爆誕 🔥
15 ※どんなことをやってきたのかは 後半のセッションをお楽しみに!
組織に向き合い続けて感じた 開発組織作りで⼤事なこと3選
17 1. プロダクト開発と組織作りは⾮常に良く似ている 2. データドリブンと⼈情ドリブンを⾏き来する 3. 楽なショートカットは基本ない 組織に向き合い続けて感じた開発組織作りで⼤事なこと3選
18 1.プロダクト開発と組織作りは⾮常に良く似ている 天の声 「良い組織作ってください」 なにからやればいいんだ‧‧‧
19 1.プロダクト開発と組織作りは⾮常に良く似ている 天の声 「良いプロダクト作ってください」
20 1.プロダクト開発と組織作りは⾮常に良く似ている ユーザ理解 調査‧分析 設計‧実装 要求定義 評価
21 1.プロダクト開発と組織作りは⾮常に良く似ている ユーザ理解 調査‧分析 設計‧実装 要求定義 評価 組織作りも 基本的な流れは⼀緒 テーマを決めて
サイクルを回す
22 いくつかポイントをゆるっと書いていきます ユーザ理解 調査‧分析 • ユーザ=エンジニア、チームメンバー、組織の仲間 ◦ 距離は近いが、プロダクトのユーザを理解するくらい本気で向き合う ◦ 近いからといって相⼿を理解するのに⼿を抜かない •
定量と定性、両⾯を使って理解する ◦ timesをみる、ヒアリングをする、サーベイをとる ◦ データを活⽤する(在籍年数、グレードなどなど)
23 いくつかポイントをゆるっと書いていきます 要求定義 • 本当に必要としているものは?逆に求めていないものは? ◦ ユーザ理解を元に仮説をしっかり作る。 ◦ 制度や組織の話になると何故かここがわりとザルになりがち。 ▪
会社都合で誰も求めてない制度とかできたりする ◦ プロダクト開発と⼀緒でMVPが定義できればお互いハッピー
24 いくつかポイントをゆるっと書いていきます 設計‧実装 • スモールスタートする! ◦ 制度や組織の話になると何故か⼤きくなりがち ▪ いきなり全社適⽤したり。 ◦
プロダクトと同じで、実際やってみないと分からないこと多い ▪ 特定のチーム、部署でプロトタイピングするなど⼯夫する
25 いくつかポイントをゆるっと書いていきます 評価 • ユーザ理解と⼀緒で定量と定性、両⾯を使って評価する ◦ 定量だけでは計りづらいことも多い。 ◦ 逆に定性だけだと声の⼤きな主張に引きづられることも。 •
評価をしっかり受け⽌め、しっかりアップデートする ◦ 頑張って設計してやったことには愛着が湧くw ◦ 冷静に客観的に判断する(こういうのもプロダクト開発と⼀緒ですね)
26 プロダクト開発と組織作りは近しい ↓ 良いプロダクトを作れる集団は 良い組織も作れるはず(逆も然り)
正直ここまで覚えて帰ってもらったらOK あとはおまけです 😸
28 2.データドリブンと⼈情ドリブンを⾏き来する 相⼿は⼈なので。 定量、定性 両⽅のバランスが⼤事
29 3.楽なショートカットは基本ない ユーザ理解 調査‧分析 設計‧実装 要求定義 評価 これもプロダクト開発 と⼀緒。 ⼈、組織に
真摯に向き合い続ける しかない。 起点はここ
30 ご清聴ありがとうございました!