Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

はなっち!

Avatar for HANACCHI HANACCHI
October 29, 2022

 はなっち!

20221022 UiPath Friends Festival 2022 テック三昧

Avatar for HANACCHI

HANACCHI

October 29, 2022
Tweet

More Decks by HANACCHI

Other Decks in Technology

Transcript

  1. はなっち!とは…  2019年10月 UiPath Japan MVP 2019 認定  2020年10月

    UiPath Japan MVP 2020 認定  2021年10月 UiPath Japan MVP 2021 認定  2021年10月 UiPath Japan MVP 2022 認定  2020年11月 定年退職  同 年 同 月 有期契約社員  お客様先でRPAサポート&開発 2022年7月 無職!⇒W→Uマイグレ 2022年9月 D365対応  Twitter:hjmkzk  Qiita:@HANACCHI  FaceBook:hajime.kozaki
  2. PoC:概念実証 • どこの部署の… ⇒人事部、財務部、調査部… • どのような業務を? ⇒毎日の業務の入出庫締め… ⇒締め日から、給与計算… • どう評価する?

    ⇒n時間かかったものが、x時間になった! ⇒一年での削減時間は!? 前営業日の勤怠情報を 毎日昼までに取得! 30分が2分になった! 30分*200営業日(100Hr) ⇒2分*200営業日(6.7Hr)
  3. 内製化がいいの?ベンダーに任せた方がいいの? 年商を基準に!って考えるコンサルタント会社もあります! 闇雲に内製化する!って会社さんもあります! 開発ベンダーに業務効率化を依頼すると… • そりゃプロですから、成果は出せます。 但し、契約金もそれなりに… • そりゃプロですから、納品物もキッチリしています。 但し、それを理解できますか?

    • そりゃプロですから、契約範囲の事はします。 但し、契約範囲外の事は… ⇒結局、餅は餅屋だよね。。。 社内公募してみてはどうでしょう? ✓ 業務の無理、無駄があるなと思っていて、改善したいと 思っている人! ✓ 話題の自動化(RPA)に注目しているアピール! ⇒人減らしではなく、新規事業のため、空いた資源をそ ちらに! ✓ コンピュータ扱うの得意な人!(理系文系関係なく) ⇒自分で考え、自分で作り、会社を良くしていける風土作り … 内製化で業務効率化を目指すと • 専任部隊を設立して、部隊がリーダーシップを! 誰が適任か? • 専任部隊と言っても、実践対応できるまでには、教育も、 時間も金も!掛かってしまいます。 • 内製化作業を増やして、業務担当を減らして… 減らした分の業務は、他の担当さんにお願いするとして … 開発ベンダーも自らが作ったロボはかわいいものです • そりゃプロですから、維持メンテナンスも出来ます! 継続していただければお安くできます(?) ※スポット契約ってのもあるかもしれませんね。 • そりゃプロですから、納品の際に、ロボットの設計書を 説明、引継ぎ会も出来ます。 ⇒お客様の業務効率化がうまくいき、それが基で次の案件が いただけたら… まずは並走!