Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メールサービスの信頼性を支えるSREの取り組み
Search
haruki
July 05, 2024
Technology
2
2.2k
メールサービスの信頼性を支えるSREの取り組み
haruki
July 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by haruki
See All by haruki
「SRE初心者からの挑戦! 半年でやってきたことと今後の展望」
harukin721
0
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
380
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
230
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
24
5.9k
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
29
14k
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
540
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
220
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
130
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure セキュリティ、ネットワーク、および管理について
oracle4engineer
PRO
0
290
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
1
130
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
270
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
160
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
A better future with KSS
kneath
239
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
460
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Docker and Python
trallard
45
3.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
1 メールサービスの信頼性を支えるSREの取り組み 上島 春輝 / GMO Pepabo Inc. 2024.07.05 Road
to SRE NEXT@京都
2 1. 自己紹介
GMOペパボ 技術部 プラットフォームグループ 2022年9月 中途入社 3 自己紹介 上島 春輝 Uejima Haruki •
カラーミーショップのSRE • メール勉強中!!! • 初の社外登壇 • 奈良県出身 X : @harukin721
4 2. 担当サービス紹介
カラーミーショップ 5 担当サービス紹介 国内最大級のECサイト作成サービス ◦ 2005年にサービス開始 ◦ 現在のショップ数:約4万店舗 ◦ 現在の流通総額:約2,000億円
メールサービスの規模 ◦ メールアカウント数:約85,000ユーザー ◦ メールサーバー:20台 ◦ メールリレーサーバー:8台
6 3. メールサービスの信頼性とは
メールサービスの信頼性 7 メールサービスの信頼性とは • メールのなりすましや改ざんがなく、メールが遅延なく到達する • メールアカウント数やメールの送受信量の増加に柔軟に対応できる • CS部門と連携して、お問い合わせにすばやく対応できる
8 4. 発生した問題
9 ショップオーナーさん: 「メールが届いていないようです。」
なぜ、メールが届いていない? 10 発生した問題 • メールが届かない原因は多岐にわたる ◦ 特定の宛先のみメールが届いていないのか? ◦ 特定のメールサーバーからのみメールが届いていないのか? ◦
IPレピュテーションが低下して、DNSBLに登録されているのか?
11 特定のメールサーバから、 特定のサービスプロバイダ宛てのみ、 メール送信がブロックされていた
12 4. 対応と対策
13 自分たちでコントロール できることで対応を行う
どう対応したのか? 14 対応と対策 • Postfixのtransportファイルを使用し、特定のサービスプロバイダ宛 てのメール送信は別のメールサーバーを経由する • 送信元メールサーバーのIPを変更することで、ブロックを回避する • サービスプロバイダにブロックの解除申請を出す
Postfixのtransportファイル 15 対応と対策 • メールの送信経路を特定のサーバー経由に設定できる • ドメインやアドレスごとに送信経路を個別に設定できる
16 お問い合わせの前に気づくためには
お問い合わせの前に気づくためには 17 対応と対策 • 監視スクリプトを開発し、ブロックを自動的に検知 ◦ メールログから情報を取得し、問題を検知後はSlackへオンコール通知 ◦ オンコールドキュメントを作成し、アクションを起こして対応 SRE本
アラート : 「人間が即座にアクションを起こし て対応し、状況を改善しなければ ならないことが生じている、あるい は生じようとしていることを知らせ ます。」
18 メール送信量の増加を検知
メール送信量の増加を検知 19 対応と対策 • メール送信量の急激な増加はブロックを引き起こす可能性がある ◦ Gmailのガイドラインにも明記されている ◦ メール送信量の急激な増加を検知することは重要 ◦
メールアカウントが乗っ取られ、知らぬうちにスパム配信の温床になっ ていた場合など、問題発生時の初動対応が早くなる
20 5. まとめ
まとめ 21 まとめ • メールは、意図せずブロックされてしまうことがある • SREノウハウをメールサービスにも取り入れて改善 ◦ お問い合わせ前にブロックを検知 ◦
オンコールドキュメントを作成し、迅速に対応 ◦ メール送信量の急激な増加を検知
ご静聴ありがとうございました! 22