Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メールサービスの信頼性を支えるSREの取り組み
Search
haruki
July 05, 2024
Technology
2
2.3k
メールサービスの信頼性を支えるSREの取り組み
haruki
July 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by haruki
See All by haruki
「SRE初心者からの挑戦! 半年でやってきたことと今後の展望」
harukin721
0
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
420
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
350
Reflections of AI: A Trilogy in Four Parts (GOTO; Copenhagen 2025)
ondfisk
0
110
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
300
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
160
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
220
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
6
960
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
180
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
210
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
110
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
200
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
79k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
970
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
Transcript
1 メールサービスの信頼性を支えるSREの取り組み 上島 春輝 / GMO Pepabo Inc. 2024.07.05 Road
to SRE NEXT@京都
2 1. 自己紹介
GMOペパボ 技術部 プラットフォームグループ 2022年9月 中途入社 3 自己紹介 上島 春輝 Uejima Haruki •
カラーミーショップのSRE • メール勉強中!!! • 初の社外登壇 • 奈良県出身 X : @harukin721
4 2. 担当サービス紹介
カラーミーショップ 5 担当サービス紹介 国内最大級のECサイト作成サービス ◦ 2005年にサービス開始 ◦ 現在のショップ数:約4万店舗 ◦ 現在の流通総額:約2,000億円
メールサービスの規模 ◦ メールアカウント数:約85,000ユーザー ◦ メールサーバー:20台 ◦ メールリレーサーバー:8台
6 3. メールサービスの信頼性とは
メールサービスの信頼性 7 メールサービスの信頼性とは • メールのなりすましや改ざんがなく、メールが遅延なく到達する • メールアカウント数やメールの送受信量の増加に柔軟に対応できる • CS部門と連携して、お問い合わせにすばやく対応できる
8 4. 発生した問題
9 ショップオーナーさん: 「メールが届いていないようです。」
なぜ、メールが届いていない? 10 発生した問題 • メールが届かない原因は多岐にわたる ◦ 特定の宛先のみメールが届いていないのか? ◦ 特定のメールサーバーからのみメールが届いていないのか? ◦
IPレピュテーションが低下して、DNSBLに登録されているのか?
11 特定のメールサーバから、 特定のサービスプロバイダ宛てのみ、 メール送信がブロックされていた
12 4. 対応と対策
13 自分たちでコントロール できることで対応を行う
どう対応したのか? 14 対応と対策 • Postfixのtransportファイルを使用し、特定のサービスプロバイダ宛 てのメール送信は別のメールサーバーを経由する • 送信元メールサーバーのIPを変更することで、ブロックを回避する • サービスプロバイダにブロックの解除申請を出す
Postfixのtransportファイル 15 対応と対策 • メールの送信経路を特定のサーバー経由に設定できる • ドメインやアドレスごとに送信経路を個別に設定できる
16 お問い合わせの前に気づくためには
お問い合わせの前に気づくためには 17 対応と対策 • 監視スクリプトを開発し、ブロックを自動的に検知 ◦ メールログから情報を取得し、問題を検知後はSlackへオンコール通知 ◦ オンコールドキュメントを作成し、アクションを起こして対応 SRE本
アラート : 「人間が即座にアクションを起こし て対応し、状況を改善しなければ ならないことが生じている、あるい は生じようとしていることを知らせ ます。」
18 メール送信量の増加を検知
メール送信量の増加を検知 19 対応と対策 • メール送信量の急激な増加はブロックを引き起こす可能性がある ◦ Gmailのガイドラインにも明記されている ◦ メール送信量の急激な増加を検知することは重要 ◦
メールアカウントが乗っ取られ、知らぬうちにスパム配信の温床になっ ていた場合など、問題発生時の初動対応が早くなる
20 5. まとめ
まとめ 21 まとめ • メールは、意図せずブロックされてしまうことがある • SREノウハウをメールサービスにも取り入れて改善 ◦ お問い合わせ前にブロックを検知 ◦
オンコールドキュメントを作成し、迅速に対応 ◦ メール送信量の急激な増加を検知
ご静聴ありがとうございました! 22