Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kubernetes撤退、 その後のはてなの取り組み / kubernetes meetup ...
Search
Hayato Imai
August 17, 2022
Technology
9
7.3k
Kubernetes撤退、 その後のはてなの取り組み / kubernetes meetup tokyo number 52
Hayato Imai
August 17, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hayato Imai
See All by Hayato Imai
Mackerelにおける Cloud Nativeへの取り組みと チームへ与えた変化 / CloudNative Days Tokyo 2020
hayajo
2
1.5k
MackerelにおけるKubernetes利用の取組みとこれから / Kubernetes Meetup Tokyo #22
hayajo
20
9.9k
Mackerelチームのコンテナ開発における戦略とこれから / 190722-cndt2019
hayajo
1
1.9k
AWSコンテナサービス入門 / nds60-jaws-ug
hayajo
0
3k
コンテナのメトリクスと モニタリングパターン / 190320-sakura-event
hayajo
6
1.7k
Mackerelコンテナエージェントによる コンテナ監視について / Mackerel Meetup #13 Tokyo
hayajo
1
9.6k
Docker for Mac/Windows ではじめる Kubernetes / NDS55 Docker with Kubernetes
hayajo
16
15k
Terrafromで構築するマルチクラウドプラットフォームインフラストラクチャ / NDS53 Terraform
hayajo
0
430
Ncatをつかおう / Use Ncat
hayajo
1
3.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
250
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
150
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
750
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
400
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
8
3.2k
20250905_MeetUp_Ito-san_s_presentation.pdf
magicpod
1
100
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
470
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
220
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
290
エンジニアがデザインまで担うための AI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
2
110
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
KATA
mclloyd
32
14k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Transcript
Kubernetes撤退、 その後のはてなの取り組み id:hayajo_77 / @hayajo 2022/8/17 Kubernetes Meetup Tokyo #52
1
自己紹介 • 今井隼人 • id:hayajo_77, @hayajo • 株式会社はてな • Mackerelチーム
• SRE 2
3 Mackerel?
SaaS型サーバー監視サービス 4 https://mackerel.io/
5 Mackerelにおける Kubernetes導入・撤退の 振り返り
Kubernetes Meetup Tokyo #22 6 https://speakerdeck.com/hayajo/kubernetes-meetup-tokyo-number-22
Kubernetesの導入目的 • コンテナ運用のキャッチアップ • ドッグフーディング • インフラ管理コストの削減 7
Amazon EC2でKubernetesクラスタを構築 • レイテンシを考慮するとAWS以外での運用は 難しい • 当時は日本リージョンにAmazon EKSが提供 されていなかった 8
Kubernetesの撤退理由 • 高い学習コスト • 運用リソース不足 • クラスタアップデートへの対応の遅れ 9
10 Mackerelでは (一時的に)Kubernetesを撤退したが、 はてなとして Kubernetesを撤退したわけではない
11 現在の はてなにおける Kubernetesへの取り組み
12 導入・運用
サービスプラットフォームチームの事例 13 https://developer.hatenastaff.com/entry/2022/02/03/100525 https://speakerdeck.com/masayoshimaezawa/hatena-engineer-semi nar-number-20
Amazon EKS導入の背景 • 社内にKubernetesの知見を広める • 新旧多くのサービスを効率的に運用したい • エコシステムとGitOpsを利用し、自動的で統 一されたリリースを実現したい 14
ビジネスプラットフォームチームの事例 15 https://blog.pokutuna.com/entry/born-digital-summit-2022
Google Kubernetes Engine導入の背景 • マネージドサービスの利用で運用を省力化 • ElasticSearchからBigQueryへ移行してコス ト改善 • システムをクラウドネイティブ化
16
17 普及・学習
チームを横断した組織で取り組む 18 チームA チームB チームC SRE標準化委員会 CloudNative推進会
社内システム標準構成の提案 • チームごとにシステム構成はさまざま • 標準構成を採用することで運用知見や ツールを共有し、システム構築・運用の 効率化、省力化を目指す • 多くのチームではAmazon ECSを採用し
ているが、EKS/GKEも選択可能にする 19
EKS社内標準構成の検討 • 社内システム標準構成のEKS部分 • 周辺ツールやサービスの調査と検証 • EKS, Kuberenetesの学習 20
デプロイフローの共通化 • デプロイ効率の向上 • 知見やツールの共有 • 学習コストの低減 • 社内標準ツールとして ecspresso(ECS),
ArgoCD(EKS)を採用 • GitOpsを基本として設計 21
ツール、ライブラリの開発・提供 • Terraform module, AWS CDK library • GitHub ActionsのComposite
Actionや Reusable Workflow • Mackerelプラグインや周辺監視ツール 22
mackerel-container-agent-sidecar-injectorの開発 23 https://developer.hatenastaff.com/entry/2022/08/17/093000
mackerel-container-agent-sidecar-injectorの開発 24 • Kubernetesを使いこなせていないという課題意識 • 開発を通してCRD, CustomController, AdmissionWebhookなどを学ぶ
25 これからの はてなにおける Kubernetesへの取り組み
さらなるKubernetesの普及と学習 • 社内向けのシステムなど、リスクが少ないと ころからEKSを導入して多くのエンジニアが Kubernetesに触れる機会を増やす • 社内勉強会など、Kubernetesの学びの機会を 提供する 26
Mackerelでは... • はてなのKubernetesの運用知見をサービスへ反映 • クラスタ監視のさらなる知見を得るために、システ ムをECSからEKSへ移行 • OpenTelemetryやメトリックのラベル対応など、 Kubernetesを含めたクラウドネイティブなシステ ムへの親和性を高める
27
28 まとめ
まとめ 29 • はてなではいくつかのチームでKuberentesを 導入して運用している • チームを横断した組織でKubernetesの普及・ 学習に取り組んでいる • 今後も積極的にKubernetesを導入し、その運
用知見をサービスへ反映していく
30 curl -sIL mackerel.io | grep career