Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自然言語処理によるプログラミングコンテストのコード自動採点
Search
Keisuke OGAKI
July 19, 2016
Technology
0
150
自然言語処理によるプログラミングコンテストのコード自動採点
社内ハッカソンで実施した内容です
Keisuke OGAKI
July 19, 2016
Tweet
Share
More Decks by Keisuke OGAKI
See All by Keisuke OGAKI
アクセント学: "エムスリー"のアクセントは-3型なのか平板型なのかの謎に迫る
hiking
0
7
Slackの絵文字サジェストを機械学習でリバースエンジニアリング
hiking
0
2.3k
gokart Feature Proposal: ConditionalSignificantParameter
hiking
0
130
Gokart Feature Discussion: What's read_environ()
hiking
0
110
画像から撮影場所を当てる話 ~ 理論的背景 & どこが〇〇区らしいか ~
hiking
0
230
KDD2021読み会
hiking
0
93
SIGIR2021読み会
hiking
0
190
臨床AIイントロダクション
hiking
0
4.9k
アンケートと組み合わせて 説明可能なログ分析を行う
hiking
3
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
170
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
210
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
250
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
120
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
110
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
590
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
0
350
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
340
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
140
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
0
160
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
190
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
俺のコードのど こが悪い? あるいは二次元美少女がプログラミングを教えてくれる未来を夢見て
プログラミングの問題です (Atcoder Beginner Contest 041 問題A)
サンプルデータと か言わずに、コード を直接採点してほ しくね?
コードに点数、つけ てみました
出力結果: AC 50点がボーダーなので、ACです
出力結果: WA 点数極端すぎワロタ
出力結果: AC 点数極端すぎワロタ
出力結果: WA 点数極端すぎワロタ
真面目な話します 機械学習したい人向けのちょっといい話
しくみ LSTMっていう、不定長の入力を受けられるニューラルネットワークを 使います LST M LST M AC / WA
#include <iostream> ….....
精度は?? • 学習に使ってない データで73.7%当 てられる • 2時間で学習できる小さめ のネットワークにしてるの でまだまだいけるはず •
ACとWA半々 学習に使ってないデータ 学習にも使ったデータ
実は一番大事だったことは! コンパイラを使うとデータを増やすことができる!!!! 1. AC: 200個, WA:54個 … なにがディープやねん.. 1. AtCoderといえども、全言語合わせても数百人しか参加者が
いない
実は一番大事だったことは! コンパイラを使うとデータを増やすことができる!!!! 1. AC: 200個, WA:54個 … なにがディープやねん.. そのまま学習すると。。。。?
実は一番大事だったことは! コンパイラを使うとデータを増やすことができる!!!! 1. AC: 200個, WA:54個 … なにがディープやねん.. そのまま学習すると。。。。? テストだけぐんぐん上がっていく。
実は一番大事だったことは! コンパイラを使うとデータを増やすことができる!!!! 1. AC: 200個, WA:54個 … なにがディープやねん.. 2. ただしプログラムには、変数名などの冗長性がある
3. 文字をスワップして(aを全部zにしちゃう、みたいな)、コンパイルエ ラーが出なければ、それは、プログラムの挙動には関係のない変 更だと言える! 4. AC, WAそれぞれ数十倍することができる
実は一番大事だったことは! コンパイラを使うとデータを増やすことができる!!!! -> 僕の大好きなぱいちょん氏… python C++, コンパイラ情報なし C++, コンパイラ情報あり テストデータ100%達成し
ちゃうのでもう何も学んでく れない テストだけぐんぐん上がっ ていく