Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NestJSで作るマルチテナントSaaS / Multi-tenant NestJS-base...
Search
hiroga
March 18, 2022
Technology
0
990
NestJSで作るマルチテナントSaaS / Multi-tenant NestJS-based SaaS
NestJS meetup Online #1
NestJSで作るマルチテナントSaaS
hiroga
March 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by hiroga
See All by hiroga
LlamaGen: LlamaのNext-Token予測を使った画像生成 / Autoregressive Model Beats Diffusion: Llama for Scalable Image Generation
hiroga
0
280
人事評価GPTsで評価の本質に向き合おう! / HR GPTs: Essential evaluations focus!
hiroga
1
380
生成AI元年を個人的に振り返る / Reflecting on First Year of the Generative-AI
hiroga
0
320
AWS Startup Day 2023 今日ここで! コスト削減ハンズオン / Cost-Saving Hands-On today!
hiroga
0
15
ChatGPT社内活用資料 / Internal use of ChatGPT
hiroga
0
91
マルチテナントSaaSのカスタム要件に、 Auth0テナントを分割せず向き合う! / Multi tenant SaaS with Auth0
hiroga
1
2.7k
雑な攻撃からELBを守る一工夫 +おまけ / Know-how to protect servers from miscellaneous attacks
hiroga
0
2.4k
[AWS CDK] 1,000+のCloudWatch Alarmsを自動生成する技術 / [AWS CDK] Technics to Generate 1,000+ CloudWatch Alarms
hiroga
2
1.6k
Coralの投資先にあらゆる保険金請求をWeb化しようとしている会社があるらしいですよ
hiroga
1
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
商品レコメンドでのexplicit negative feedbackの活用
alpicola
1
350
完全自律型AIエージェントとAgentic Workflow〜ワークフロー構築という現実解
pharma_x_tech
0
350
Azureの開発で辛いところ
re3turn
0
240
今年一年で頑張ること / What I will do my best this year
pauli
1
220
My small contributions - Fujiwara Tech Conference 2025
ijin
0
1.4k
Git scrapingで始める継続的なデータ追跡 / Git Scraping
ohbarye
5
490
20250116_JAWS_Osaka
takuyay0ne
2
200
EMConf JP の楽しみ方 / How to enjoy EMConf JP
pauli
2
150
#TRG24 / David Cuartielles / Post Open Source
tarugoconf
0
580
深層学習と3Dキャプチャ・3Dモデル生成(土木学会応用力学委員会 応用数理・AIセミナー)
pfn
PRO
0
460
Copilotの力を実感!3ヶ月間の生成AI研修の試行錯誤&成功事例をご紹介。果たして得たものとは・・?
ktc_shiori
0
350
Kotlin Multiplatformのポテンシャル
recruitengineers
PRO
2
150
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Transcript
\ 積極採⽤中 / 2022年3⽉18⽇ ⼩笠原寛明(@xhiroga) NestJSで作るマルチテナントSaaS NestJS meetup Online #1
⽬次 \ お話したい / 1 1. はじめに 2. NestJS ×
マルチテナント × 認証 3. NestJS × マルチテナント × MongoDB 4. NestJS × マルチテナント × ロギング 5. おわりに
\ あなたと⼀緒に働きたい! / はじめに
\ 積極採⽤中 / ⾃⼰紹介 3
\ 全職種採⽤中 / 4
\ 積極採⽤中 / 会社紹介 ⽇本初の商品を連発している保険会社です。 5
\ 積極採⽤中 / 会社紹介 そのノウハウを元に保険SaaSを提供しています。 6 顧客 保険会社* *事業会社や保険代理店 のご利用も可能
プラン選択 本人認証 告知・重要事項説明 会員資格確認 商品ページ(LP) & 申込フォーム 契約参照 異動・解約 決済 契約更新 お客様 ポータル 査定・承認 問合せ 提出書類の参照 (電子データ) 支払記録 保険金 請求フォーム
\ 積極採⽤中 / 会社紹介 保険業務をSaaSでなめらかにし、みなさんがよい保険にアクセスしやすいようにしています。 7
\ あなたと⼀緒に働きたい! / サンプルコード
\ 全職種採⽤中 / 9
\ あなたと⼀緒に働きたい! / NestJS × マルチテナント × 認証
\ 積極採⽤中 / TL;DR • 認可トークンを⽤いたテナントIDの取得を⼀箇所で⾏うため、AuthGuardを⽤いる • テナントIDをLoggerに注⼊するために、useClass構⽂を⽤いる 11
\ 積極採⽤中 / AuthGuardを⽤いる • ヘッダーやパス、サブドメインからテナントIDを取得する場合、必ずしもAuthGuardは必要ではない • OAuthを⽤いて認可を⾏い、認可トークンからテナントIDを取得する場合、AuthGuardは必要 • 今回のデモでは簡略化のためヘッダーからテナントIDを取得する
12 @Injectable() export class AuthGuard implements CanActivate { constructor(private readonly logger: PinoLogger) { } canActivate(context: ExecutionContext): boolean | Promise<boolean> | Observable<boolean> { const request: Request = context.switchToHttp().getRequest(); … const tenantId = request.headers['x-tenant-id’]; if (tenantId !== undefined) { request['tenantId'] = tenantId; this.logger.debug(`canActivate(): tenantId=${tenantId}`); this.logger.assign({ tenantId }) return true } } }
\ 積極採⽤中 / useClassを⽤いる • NestJSでは、GuardのようなMiddleWareもProviderである • ただし、`app.useGlobalGuards()` で追加した場合、DIのタイミングを逃してしまう •
AppModuleのようなトップレベルのモジュールに対し、特定のInjectionTokenを⽤いてInjectすることで、DIのタイミングを 逃さずにGlobalGuard同様に運⽤できる 13
\ 積極採⽤中 / useClassを⽤いる DIのタイミングを逃す例 14 app.useGlobalGuards(new AuthGuard()); @Module({ imports:
[…], controllers: […], providers: [ AppService, { provide: APP_GUARD, useClass: AuthGuard } ], }) export class AppModule { } AppModuleに対して明⽰的にInjectしている例
\ 積極採⽤中 / デモ 15
\ 積極採⽤中 / まとめ • AuthGuardで認証を⾏い、テナントIDをどこからでも取得可能にした • useClass構⽂でトップレベルのモジュールにAuthGuardを注⼊することで、LoggerをDIできた 16
\ あなたと⼀緒に働きたい! / NestJS × マルチテナント × MongoDB
\ 積極採⽤中 / TL;DR • MongoDBのDatabaseでテナントを分割した • ORMにMongooseを選定した • MongooseのコネクションはDatabaseと1:1
• リクエストスコープでMongooseをInjectするとメモリ不⾜になる • Serviceのメソッド実⾏時、適切なコネクションでModelを⽣成する 18
\ 積極採⽤中 / MongoDBのDatabaseでテナントを分割した 前提 • AWS DocumentDBを⽤いる • テナントごとにデータを分離する必要がある
19 単位 Pros Cons Cluster セキュリティが最も⾼い インフラ・管理コストのいずれも⾼い Database インフラ費⽤がテナント数に⽐例しない 。RBACを活⽤しやすい DatabaseをまたいだJOINはできあいので、 マスターデータとテナント固有データを合 わせて使うには⼯夫が必要 Collection インフラ費⽤がテナント数に⽐例しない 。コネクションを使い回せるので、パフ ォーマンスが⾼い 特定のテナントのみアクセス可能なRoleを アクセスするのが⾯倒 Row インフラ費⽤がテナント数に⽐例しない 。実装は簡単 MongoDBはRLSをサポートしていない
\ 積極採⽤中 / ORMにMongooseを選定した MongoDB事例の多さから、⼿堅くMongooseを選定しました。 20 Package NestJS Support Pros
Cons mongoose 公式Module 実績あり。NestJS公式ドキュメン トに記載あり。トランザクション 使える。 複数Connectionをサポートしてい ない。 Typegoose 公式サポートなし クラスやデコレーターを使って Modelを素早く構築できる 設定難易度が⾼い TypeORM 公式Moduleあり 実績あり(ただしRDBの割合⾼) MongoDB4系をサポートしていな いため、トランザクションが使え ない MikroORM MikroORM公式の NestJS Module 事例が少ない Prisma 公式ドキュメント 解説のみ MongoDBサポートがPreview MongoDB SDK 柔軟性は⾼い ORM相当の処理を⾃分で書くなら
\ 積極採⽤中 / リクエストスコープでMongooseをInjectするとメモリ不⾜になる • 複数のDatabaseにテナントごとに接続するには、複数のConnectionをリクエストに応じて使い分ける必要がある • 公式のMongooseModuleは複数Connectionの保持に対応していない • 最も簡単なやり⽅はMongooseModuleをリクエストスコープで⽣成することだが…
21 https://stackoverflow.com/questions/55571382/how-to-change-a-database-connection-dynamically-with-request-scope-providers-in その後、必要なものをリクエストにアタッチし、リクエストごとにデータベースを変更できます。 したがって、Scope.REQUESTを使⽤します。注⼊スコープの詳細については、ドキュメントを参照してください。 以前に作成した同じ接続を使⽤するにはどうすればよいですか。
\ 積極採⽤中 / デモ 22
\ 積極採⽤中 / Serviceのメソッド実⾏時、適切なコネクションでModelを⽣成する やりかたは2通り考えられる。 1. DIを使わない。ConnectionのPoolを⾃前で持ち、サービスの呼び出し時にModelを⽣成する。 2. DIを使う。Modelをリクエストスコープで宣⾔し、ConnectionのPoolをするProviderをInjectする。 23
\ 積極採⽤中 / DIを使わないサンプル 24 @Injectable() export const CatsService {
constructor() { private readonly connectionProvider: ConnectionProvider; } async getCats() { const connection = await this.connectionProvider.getConnection(); const cats = await connection.model('cats').find(); return cats; } } @Injectable() export class ConnectionProvider{ // 省略 getConnection() { const tenant = this.request.params.tenantId; } }
\ 積極採⽤中 / DIを使うサンプル 25 export const DogSchema = SchemaFactory.createForClass(Dog);
export const DogModelInjectionToken = "DogModel" export const dogModelFactory = { provide: DogModelInjectionToken, useFactory: (mongoConnectionMapProvider: MongoConnectionMapProvider, request: Request & { tenantId: string }) => { const tenantId = request.headers['x-tenant-id'] as string console.debug(`dogModelFactory.useFactory(): tenantId=${tenantId}`) return mongoConnectionMapProvider.getConnection(tenantId).model("Dog", DogSchema) }, inject: [MongoConnectionMapProvider, REQUEST] }
\ 積極採⽤中 / デモ 26
\ 積極採⽤中 / まとめ 単にMongooseModuleをリクエストスコープで利⽤するとコネクション数に問題が発⽣する。 MongoDBのコネクションを⾃前で管理し、Model⽣成時に適切に注⼊することで要件とパフォーマンスを両⽴できる。 27
\ あなたと⼀緒に働きたい! / NestJS × マルチテナント × ロギング
\ 積極採⽤中 / TL;DR • ログにリクエストIDとテナントIDを含める • 全てのErrorをCatchするExceptionsFilterを実装し、エラーを確実にログする 29
\ 積極採⽤中 / ログにリクエストIDとテナントIDを含める。 • ログへのリクエスト情報付与のために、nestjs-pinoを⽤いる • AuthGuardでリクエストIDを取得する際に、loggerにテナントIDをassignすることで、そのリクエストに対するログにテ ナントIDを付与できる(厳密なスコープは未検証) 30
canActivate(context: ExecutionContext,): boolean | Promise<boolean> | Observable<boolean> { const request: Request = context.switchToHttp().getRequest(); const tenantId = request.headers['x-tenant-id’]; if (tenantId !== undefined) { request['tenantId'] = tenantId; this.logger.debug(`canActivate(): tenantId=${tenantId}`); this.logger.assign({ tenantId }) return true } }
\ 積極採⽤中 / デモ 31
\ 積極採⽤中 / 全てのErrorをCatchするExceptionsFilterを実装し、エラーを確実にログする • NestJSは、デフォルトでは全てのエラーをロギングするわけではない • ドキュメントの通り、全てのエラーをキャッチするExceptionsFilterを実装する • useClass構⽂を⽤いてExceptionsFilterを注⼊することで、AuthGuardで設定したPinoLoggerを利⽤できる。
32 @Catch() export class AllExceptionsFilter implements ExceptionFilter { constructor( private readonly httpAdapterHost: HttpAdapterHost, private readonly logger: PinoLogger, ) { } …
\ 積極採⽤中 / デモ 33
\ 積極採⽤中 / まとめ • nestjs-pinoでログを整形し、かつリクエストIDとテナントIDを含める • ⾃前で実装したExceptionsFilterをuseClass構⽂を⽤いて注⼊することで、全てのエラーをテナントID付きでログに出⼒で きる 34
\ あなたと⼀緒に働きたい! / おわりに
\ 積極採⽤中 / チームについて • 今回ご紹介したのは、justInCaseTechnologiesでの取り組みの⼀部です • 私だけでなく、チームメンバーと⼀緒に取り組んだ成果でもあります • もっと知りたいという⽅、ぜひお話したいです!
36
\ 積極採⽤中 / チームの技術スタック バックエンド • NestJS, Fastify • pnpm
• TypeScript フロントエンド • React, Redux, Next.js • MUI, Emotion, Storybook • Jest, SWC • TypeScript インフラ • AWS, ECS, DocumentDB, Backup, ALB, WAF, GuardDuty, CodePipeline, Control Tower, AWS SSO, CDK v2, TypeScript • Vercel • GitHub Actions 37
\ 積極採⽤中 / チームの⽂化 • 物理的なホワイトボードの良さも認めるが、全員リモートワークが⼤好き • フルスタックかつ専⾨領域がある、T字型スキル志向の⽅が多い • いらないMTGを消したときに達成感を覚える
• Slackのハドルで突発的にペアプロが始まる • 議論の前に、NotionでPros/Consを整理しておく • 同じくらいのスキルの⼈がいたら、よりチームにないバックグラウンドの⼈にオファーする • いい仕事をした時はお互いに褒め合う • スクラム開発を尊ぶ 38
\ 全職種採⽤中 / 39
\ あなたと⼀緒に働きたい! / Thank you for listening!!!