Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

(Amazon Bedrock 基礎)生成 AI の活用に導くシステム構築の基本とセキュリティの実装

(Amazon Bedrock 基礎)生成 AI の活用に導くシステム構築の基本とセキュリティの実装

2025/6/6

#22 iret tech labo with partners イベントレポート】 AWS による生成 AI 活用とデータ起点の成長戦略 – クラウドで開花する AI の可能性 Vol.1 AI 活用への第一歩 – 基礎から押さえるクラウド移行とコスト最適化

https://iret.media/158043

オンライン / 15分登壇 / 50名程度

Avatar for hiyanger

hiyanger

July 05, 2025
Tweet

More Decks by hiyanger

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Bedrockは、さまざまな基盤モデルを呼び出すことができます。 ・Amazon Nova(AWS製) ・Anthropic(Claude / テキスト) ・Cohere(検索) ・DeepSeek(コード生成) ・Meta(Llama /

    拡張性) Amazon Bedrock とは / 代表的なモデル 6 生成AIはChatGPTが有名だけど、 Claudeは同等かそれ以上の能力あり 🧠
  2. 料金形態 ・モデルの使用回数に基づいて支払う  オンデマンド(都度) / バッチ(一定期間 / より安い) ・時間ベースや契約期間に基づいて支払う  プロビジョンドスループット(契約期間) 課金例(試算)

    オンデマンドで社内ドキュメントに簡易な問い合わせた場合 入力トークン x 単価 + 出力トークン x 単価(1トークン 1~2文字) ユーザーの質問( 1文) + 回答(2~3文) = 0.5円(Claude Sonnet) Amazon Bedrock とは / 料金 7 ChatGPTは月額払いだけど、 Bedrockは使った文だけが基本 💰
  3. 12 Amazon Bedrock とは / コード生成 MCP(Model Context Protocol)を 組み込めばより高精度に

    💡 ※ MCPの詳細は iret.mediaで! 構成図をS3にアップロードすれば IaCを経由して AWS上にリソースが生成される!
  4. Bedrock のセキュリティ / IAM 16 Bedrock へのみ アクセス許可 Bedrock からのみ許可

    (Lambdaは許可しない) アクセス権は 必要最小限のアクセスのみ付与!