Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CloudWatch Database Insights 関連アップデート
Search
hmatsu47
PRO
March 07, 2025
Technology
0
34
CloudWatch Database Insights 関連アップデート
#68 JAWS-UG 主催 週刊 AWS キャッチアップ(2025/2/24 週) 2025/3/7
hmatsu47
PRO
March 07, 2025
Tweet
Share
More Decks by hmatsu47
See All by hmatsu47
ゲームで体感!Aurora DSQL の OCC(楽観的同時実行制御)
hmatsu47
PRO
0
9
PostgreSQL+pgvector で GraphRAG に挑戦 & pgvectorscale 0.7.x アップデート
hmatsu47
PRO
0
17
LlamaIndex の Property Graph Index を PostgreSQL 上に構築してデータ構造を見てみる
hmatsu47
PRO
0
14
PostgreSQL+pgvector で LlamaIndex の Property Graph Index を試す(序章)
hmatsu47
PRO
0
12
HeatWave on AWS という選択肢を検討してみる
hmatsu47
PRO
0
8
HeatWave on AWS のインバウンドレプリケーションで HeatWave エンジン有効時のレプリケーションラグを確認してみた!
hmatsu47
PRO
0
17
さいきんの MySQL との付き合い方 〜 MySQL 8.0 より後の世界へようこそ 〜
hmatsu47
PRO
0
31
ベクトルストア入門
hmatsu47
PRO
0
25
Aurora DSQL について
hmatsu47
PRO
0
33
Other Decks in Technology
See All in Technology
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
セキュアなAI活用のためのLiteLLMの可能性
tk3fftk
1
340
AWS 怖い話 WAF編 @fillz_noh #AWSStartup #AWSStartup_Kansai
fillznoh
0
130
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
190
Transformerを用いたアイテム間の 相互影響を考慮したレコメンドリスト生成
recruitengineers
PRO
2
450
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
110
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
0
230
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
500
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
1.3k
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
130
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
Transcript
CloudWatch Database Insights 関連アップデート #68 JAWS-UG 主催 週刊 AWS キャッチアップ
(2025/2/24 週) 2025/3/7 まつひさ(hmatsu47)
自己紹介 松久裕保(@hmatsu47) • https://qiita.com/hmatsu47 • Web インフラのお守り係をしています • 普段は JAWS-UG
名古屋(・浜松)で DB ネタを中心 に話しています(主に RDS / Aurora・たまに DynamoDB) • JAWS DAYS 2025 参加(3/1)→茨城遠征(3/15)が決定しました • 山梨(4/4)は検討中 • 去年の JAWS DAYS では山形遠征が決定→その後東北各地へ 2
CloudWatch Database Insights 関連アップデート • RDS データベースのサポートを追加(2/24) ◦ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/02/cloudwatch-da tabase-insights-rds-databases/
• RDS for MySQL / RDS for MariaDB のオンデマンド分析 を提供(2/28) ◦ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/02/database-insig hts-on-demand-analysis-rds-mysql-rds-mariadb/ 3
CloudWatch Database Insights おさらい • ダッシュボードでリージョン内 DB を一括モニタリング ◦ re:Invent
2024 で発表 ◦ ダッシュボードにメトリクス・グラフなどを集約 ◦ スタンダードモード・アドバンストモードの 2 種類がある ◦ アドバンストモードにはパフォーマンス分析機能がある ▪ パフォーマンスが低い・問題が生じているインスタンスの発見に便利 ▪ 当初は Aurora(MySQL / PostgreSQL)のみが対象 4
2/24 のアップデート • Aurora に加えて RDS をサポート ◦ RDS for
XXX ◦ パフォーマンス分析機能は RDS for PostgreSQL のみ提供 ▪ https://dev.classmethod.jp/articles/database-insights-rds-databases/ 5
2/28 のアップデート • RDS for MySQL と RDS for MariaDB
でパフォーマンス 分析機能をサポート 6
確認してみた(DB 作成) • RDS データベース作成時のモニタリング設定 ◦ db.t3.small / db.t4g.small 以下はスタンダードモードのみ対応
▪ 同じメモリ 2GiB でも db.c6gd.medium はアドバンストモードに対応 (db.c6gd:MySQL マルチ AZ DB クラスター向け) 7
確認してみた(DB 作成) • 今回は db.t4g.medium でアドバンストモードを選択 8
確認してみた(ダッシュボード) 9
10
確認してみた(パフォーマンス分析) 11 • MySQL にダンプをロード→問題なしの判定
12
確認してみた(パフォーマンス分析) 13 • ちょっと重めの SELECT(AAS 余裕あり)→分析もなし
確認してみた(パフォーマンス分析) 14 • MariaDB に mysqlslap で高すぎる負荷を掛けたケース
確認してみた(パフォーマンス分析) 15 • MariaDB に mysqlslap で高すぎる負荷を掛けたケース ◦ 平均アクティブセッション(AAS)が突き抜けた
確認してみた(パフォーマンス分析) 16 • MariaDB に mysqlslap で高すぎる負荷を掛けたケース
確認してみた(パフォーマンス分析) 17 • mysqlslap で高すぎる負荷を掛けたケース
確認してみた(パフォーマンス分析) 18 • インデックス使用・不使用 SELECT を交互・並列実行 ◦ 上がインデックスなし、下がインデックスあり
確認してみた(パフォーマンス分析) 19 • インデックス使用・不使用 SELECT を交互・並列実行 ◦ 3 並列で実行 •
確認してみた(パフォーマンス分析) 20 • インデックス使用・不使用 SELECT を交互・並列実行 ◦ インデックス作成についてのレコメンドなし
注意点 • 5 分未満(以下?)の期間のパフォーマンス分析は不可 ◦ 5 分ちょうどを指定して分析→分析が始まらないことがある? • ロック分析は Aurora
PostgreSQL のみサポート • SQL 実行プラン分析は Aurora PostgreSQL および RDS for Oracle / RDS for SQL Server のみサポート →いずれもパフォーマンス分析とは別の機能 https://docs.aws.amazon.com/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/Database-Insights.html 21
まとめ • CloudWatch Database Insights がアップデートされた ◦ RDS データベースをサポート ◦
RDS for MySQL / MariaDB のオンデマンド分析をサポート • アドバンストモードで利用できる機能は対象のデータ ベースの種類によって異なる ◦ パフォーマンス分析・ロック分析・SQL 実行プラン分析 22