Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GeminiとUnityで実現するインタラクティブアート
Search
ほき
December 01, 2024
Technology
0
1.3k
GeminiとUnityで実現するインタラクティブアート
GDG DevFest Tokyo 2024 のLT枠で発表した内容です.
学園祭で展示したGDGoC TUATと東京農工大学ステージ研究会の共創プロジェクトについて発表しました.
ほき
December 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by ほき
See All by ほき
脳波を用いた嗜好マッチングシステム
hokkey621
0
400
DeepSeek-R1: Incentivizing Reasoning Capability in LLMs via Reinforcement Learning
hokkey621
0
46
Learning to Model the World with Language
hokkey621
0
4
LT - Gemma Developer Time
hokkey621
0
4
wav2vec 2.0: A Framework for Self-Supervised Learning of Speech Representations
hokkey621
0
4
イベントを主催してわかった運営のノウハウ
hokkey621
0
71
Google AI “Gemini”を使ったチャットBot
hokkey621
0
76
Solution Challenge 2024 で作ったもの紹介
hokkey621
0
33
不器用な人のためのfish shell/fishshell-is-good-to-bungler
hokkey621
0
54
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
440
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
130
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
410
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
190
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
2.5k
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
230
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
1
180
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
320
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
100
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Designing for Performance
lara
609
69k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Transcript
GeminiとUnityで実現する インタラクティブアート
プロダクト概要 • テーマはコミュニケーション • 感想ノートをデジタルアート化 • 来場者の入力によって表示が変化 #農工祭interactiveArt
None
システム構成図 入力 解析 生成 出力 発話 手書き タイピング LEDライト 投影機
スピーカー 照明 エフェクト 映像描画 SE 文章解析 座標化
入力 • 来場者の想いを言葉にして入力 • 幅広い年齢のユーザに対応する ために多様な入力方法を提供 ◦ キーボード ◦ 音声
◦ 手書き文字 ArUco Marker Google Document AI Google Speech to Text 文章解析 キーボード 手書き 音声
座標生成 • GoogleのEmbeddings APIを用いて文章を埋め込みベクトルに変換 • 主成分分析で4次元ベクトルに変換 Texts 756 Embedding Vector
4 Star position PCA
映像生成 • Pythonから4次元ベクトルを受信 • 時刻によって投影の視点を変化 • 遠近投影で3次元投影 Unity 4次元ベクトル 回転、投影行列
3次元ベクトル 投影 Python
中間の文章を生成 • 2つの文章をランダムで選択 • 中間的な文章生成を行わせる • JSONモードで出力 “ふたつの文章が入力されます。この 2つの文章の意味について考え、意味 の空間の中で中点に存在するであろ
う文章を生成してください。元の文 章について、その意味のみを抽出 し、出力結果にはその文字面がもれ ることのないようにしてください。 できるだけ具体的に出力してくださ い。”
206 人 2日間で が遊んでくれました
まとめ • コミュニケーションをテーマにしたインタラクティブアートを展示 • 時間を超えた人と人のつながりを表現 • プログラミングサークル以外との共創