Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MedPeerの取り組みで「失敗」した話をしよう
Search
Kaoru Hotate
March 23, 2019
Technology
2
4.7k
MedPeerの取り組みで「失敗」した話をしよう
Kaoru Hotate
March 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kaoru Hotate
See All by Kaoru Hotate
20240607_人を動かし続ける力_ピープルマネジメントへの内発的動機づけの工夫
hotatekaoru
2
400
20210528_MedPeer_事業成長を加速させたエンジニアリングのウラ側
hotatekaoru
0
1.3k
費用対効果の高いテストコードを書くために意識したこと.pdf
hotatekaoru
3
4.9k
新規プロジェクトのリードエンジニアになるために
hotatekaoru
6
2.6k
リファクタリングチャンスを探せ
hotatekaoru
2
490
Dependabotからの脱却
hotatekaoru
0
460
Fat Modelに対処する 6つのリファクタリングパターン
hotatekaoru
13
4.3k
MobPro2Points
hotatekaoru
0
110
ViewModelをプロダクトに導入した🤖
hotatekaoru
1
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
3
310
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
120
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
280
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
3
200
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
5
350
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.1k
ABEMAにおける 生成AI活用の現在地 / The Current Status of Generative AI at ABEMA
dekatotoro
0
660
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
190
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
Browser
recruitengineers
PRO
4
330
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
9
2.5k
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
MedPeer ͷऔΓΈͰ ʮࣦഊʯͨ͠Λ͠Α͏ อཱ֜ @purunkaoru
発表の⽬的 Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 2 .FE1FFS
ͷऔΓΈͰ ʮࣦഊʯͨ͠Λ͠Α͏ 失敗事例を集合知にして、 同じような失敗が起きないようにしたい 他社の失敗の話とか、 その改善の話って⾯⽩いですよね
失敗事例 Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 3 1.
整地部 2. Rails のバージョンアップ 3. 懸垂棒の導⼊
1. 整地部 Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 4
今まで溜まった技術的負債を脱却して⾏く会 Classiの佐々⽊ 達也さん(@sasata299)の発表を⾒て輸 ⼊しました https://speakerdeck.com/sasata299/20180912-xiao-sanacheng-gong-ti-yan-woji- mizhong-netetimutefu-zhai-nili-tixiang-kau-medbeer 隔週で2時間、有志のメンバーが モブプロ形式で解消していく 負債の脱却だけでなく、メンバーの成⻑に⾮常に役⽴つ
1. 整地部 Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 5
1. 整地部 Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 6
1. 整地部 Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 7
「Base Notificator事件」 通知周りを管理するNotificatorクラス 徐々にサービスが⼤きくなるにつれて負債となる 修正する範囲が膨⼤。 現状の仕様を理解するまでで時間がかかる。 1回の整地部活動では終わらず 次の整地部まで時間が空くので、 どこから⼿をつければいいか忘れてしまう。 振り返りにも時間がかかる 結局、計4回の整地部を費やして、⼀部分の整地が完了
1. 整地部 Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 8
1回の活動でPRが出せる単位にしよう。 PRが出せない場合も、次に何やるかメモしておこう 整地する前に、「⼗分な」テストコードが 書けているか確認しよう 整地した箇所の動作確認に対して、 誰がボールを持つのかを、しっかり決めよう
2. Railsのバージョンアップ Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 9
1ヶ⽉に1回、bundle updateする。 当番制で、毎回3名くらいでbundle updateの差分⾒る。 MedPeer のRailsアプリは、 全て5.2系になってます ( -`ω-)どや! ライブラリのアップデートの仕組み化については 別で発表してます 「メドピアにおけるライブラリアップデート」 https://speakerdeck.com/pipopotamasu/metohianiokeruraihurariatuhuteto-medbeer- 20180912
2. Railsのバージョンアップ Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 10
Rails5.1系からRails5.2系へのバージョンアップの際に、 スマホアプリで、ログイン・ログアウト含め、 何も出来なくなる事象発⽣。 Rails5.1.6と5.2.0で暗号化・復号のロジックに修正が ⼊っており、互換性を失ってた。 トークンの復号結果が、バージョンアップ前後で異なり、 アプリから渡されるトークンの復号ができない。
2. Railsのバージョンアップ Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 11
Railsバージョンアップの際は、 専⽤の検証環境を⽤意しよう エンジニアが検証環境を簡単に構築できる仕組みを作成 特定の⽂字列から始まるブランチにプッシュすると、 ⾃動で検証環境を⽤意してくれるようになった 「Rails × ECS でオートスケーリング&検証環境の⾃動構築」 https://tech.medpeer.co.jp/entry/2018/06/20/080000
2. Railsのバージョンアップ Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 12
他にもRailsのコード周りでたくさん反省点ありました MedPeer 開発者ブログに書いているので、興味がある⽅ はご覧ください。 例)gemのversionが固定されているが、理由を誰も覚え てない。 「MedPeerをrails 5.2へアップデートしてました!」 https://tech.medpeer.co.jp/entry/2019/01/31/191145
3. 懸垂棒の導⼊ Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 13
Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 14 懸垂ができる⼈は、限られた⼈間 僕らは知らない間に、多量の筋⾁を失い
有り余る脂肪を⾝につけていた 懸垂できないと、ただただ恥ずかしい 3. 懸垂棒の導⼊
Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 15 3. 懸垂棒の導⼊
Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 16 3. 懸垂棒の導⼊
Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 17 3. 懸垂棒の導⼊
まとめ Copyright(C) 2019 ALL RIGHTS RESERVED, MedPeer, Inc. 18 筋⾁は裏切らない!
新しい取り組みをしたら、 いくつかの失敗は付きもの 失敗をチームで克服できるか それを仕組み化できるかが⼤事 ⾃慢の取り組み、教えてください! We are hiring !!! 筋⾁は裏切らない!