Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
普段から出来る技術の追い方 / How to learn technology on a da...
Search
Hiroya-W
April 13, 2022
Technology
0
240
普段から出来る技術の追い方 / How to learn technology on a daily basis
Hiroya-W
April 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hiroya-W
See All by Hiroya-W
PSRにのっかってバックエンドサーバを書く / Write a backend server using PSR
hyuyukun
0
61
phina.jsで弾幕シューティングを作る / Creating a bullet-hell shooter with phina.js
hyuyukun
0
240
ピアノ経験ゼロからピアノを練習して弾いてみた / I practiced and played the piano from zero piano experience.
hyuyukun
1
130
Blenderに入門しました / I started to use Blender
hyuyukun
0
140
気軽にパソコンを吹き飛ばせるようにするために / To initialize your computer easily
hyuyukun
0
76
僕っぽいことを喋るBotをマストドンで育てています / I'm growing a bot on mastodon that talks like me.
hyuyukun
0
120
4年と半年かけてようやくフロントエンドを書けるようになった / It took me 4 years and 6 months to be able to write the frontend
hyuyukun
0
320
Neofetchライクな自己紹介ツールyuyufetchを作った / Created yuyufetch, a Neofetch-like self-introduction tool
hyuyukun
1
300
世界観を考察するのが好き?Sound Horizonはいいぞ / Introduction to Sound Horizon
hyuyukun
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
6
2k
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
340
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
1
430
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
480
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
160
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
270
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
280
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
830
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
170
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.5k
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
150
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
670
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Done Done
chrislema
185
16k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
160
Side Projects
sachag
455
43k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
普段からできる 技術の追い⽅ ゆゆ君(@Hyuyu_kun) in あくあたん工房 新歓LT 2022/04/13
自己紹介 2 n HN | ゆゆ ゆゆ君@Hyuyu_kun Hiroya-W • 情報工学専攻
M1 • ソフトウェア工学研究室で研究をしている n 好きなこと
が好き! 5
もっと知識つけたい! 6
興味があることを探したい! 7
何か新しいことをやりたい! 8
どこから情報を集めてこれるんだろう? 9
読みもの中心に紹介 10
読み方(あくまでも僕の読み方) n そのときのモチベーションにもよるんだけど n 普段の空いた時間で読む時は • ふーん、くらい • 知識の引き出しを作るイメージ •
知らない単語やキーワードは、詳しく理解出来なくても、一言で説明出来るくらい • 〇〇で使われている、〇〇がすごい n 今日はガッツリ調べて読むか、というときが来たら読む • これやるときに、知ってる単語があるだけで理解度が違うし、いろいろ結びつけられる 11
読み方(あくまでも僕の読み方) n 真面目にやろうとするとしんどい • 幅広く読まないといけない! • 最先端の技術を知らないといけない! n 気になる話、目についた記事を適度に n
自分に合った読み方で • 今回は、こうゆう方法があるよ、という提案みたいな 12
書籍と雑誌 n インターネットで調べれば大体出てくるじゃん! n それはそうだけど、正しい情報かそうじゃないのかは取捨選択 しないといけないのがしんどい • 読みやすいものを探すのは、本でもWebサイトでも同じなので、好み…かな? n 書籍と雑誌はある程度信頼が持てる
15
大学附属図書館 18 n 情報系の本が置いてあるのは2Fの 奥の角のあたり(電気電子系?) n とりあえず、棚にあるタイトルを ぼけーっと眺めてみるのが好き • こんな本あるんや
• これ勉強したかったやつやけど、本あるんや • これやる機会あったら借りにこようかな • 学生選書でいい本が入っているかも?
図書館 電子ジャーナル・電子ブック 21 n おすすめは、日経BP記事検索サービス n 日経PC21、日経パソコン • 自作PCが好きな人 n
日経Linux • Linuxに興味ある人 n 日経ソフトウェア • プログラミングに興味ある人
図書館 電子ジャーナル・電子ブック 22 n 学内からアクセス • KITNetW、もしくはVPN • ログイン不要 n
学外から • GakuNinでログイン • 京都工芸繊維大学を選択してログインすればOK • 詳しくは、電子ジャーナル利用案内を
日経BP記事検索サービスのログイン 23 n URLをhttpからhttpsに変更する • しないと読めない n 「学認アカウントで利用する」から ログインすれば学外からでも
大学生協の技術系雑誌 26 n WEB+DB PRESS • https://gihyo.jp/magazine/wdpress n Software Design
• https://gihyo.jp/magazine/SD n 目次見てペラペラめくってみるといい • たまに引っかかる面白そうなネタとか、興味あるな ってことを見つけるのに
情報共有コミュニティ (Webサイト) 29 n Qiita • 個人開発などサービスの開発関連 • アーキテクチャの部分は結構参考にしている •
企業の方も多く、比較的大規模なプロジェクト での話も多い • あとポエム n Zenn • プログラミング関連のTipsがトレンドに上がる • タグごとのトレンドで上位の記事は、Qiitaよりも 面白い(個人的な感想)
情報共有コミュニティ (Slack, Discord) 30 n どうゆう話題に注目しているのか 質問したり n Slack •
gophers.slack.com • rust-jp.slack.com • vim-jp.slack.com • osdev-jp.slack.com • studioaquatan.slack.con n Discord • Python.jp
まとめ n 大学附属図書館 • 電子ジャーナル・電子ブック • 日経BP記事検索サービス n 大学生協 技術系雑誌
• WEB+DB PRESS, Software Design n 情報共有コミュニティ • Webサイト, Slack, Discord 31
もよろしくね 32
ありがとうございました