Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
海外ユーザーのレスポンスタイム を可視化して改善した話 / Improved response...
Search
Isao Shimizu
December 14, 2022
Technology
1
330
海外ユーザーのレスポンスタイム を可視化して改善した話 / Improved response times for users worldwide
2022/12/14
New Relic User Group (NRUG) Vol.5 LT
Isao Shimizu
December 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Isao Shimizu
See All by Isao Shimizu
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
300
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
3
1k
「家族アルバム みてね」における運用管理・ オブザーバビリティの全貌 / Overview of Operation Management and Observability in FamilyAlbum
isaoshimizu
5
2.6k
約10年間MIXIのインフラを 支えてきたPagerDutyの活用事例 / PagerDuty on Tour 2024
isaoshimizu
6
1.2k
家族アルバム みてねにおけるGrafana活用術 / Grafana Meetup Japan Vol.1 LT
isaoshimizu
2
1.8k
家族アルバム みてねで直面してきた技術的負債 / MIXI KAG 2024
isaoshimizu
18
9.1k
今年1年のEKS運用振り返り/3-shake SRE Tech Talk
isaoshimizu
2
410
ポストモーテムの基礎知識と最新事例 / Fundamentals of Postmortem
isaoshimizu
12
3.2k
全世界1,800万人が利用する「家族アルバム みてね」におけるNew Relic活用法 / FutureStack Tokyo 2023
isaoshimizu
1
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
7.8k
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
200
ブラウザ拡張のセキュリティの話 / Browser Extension Security
flatt_security
0
200
"なるべくスケジューリングしない" を実現する "PreferNoSchedule" taint
superbrothers
0
110
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
1
130
信頼性が求められる業務のAIAgentのアーキテクチャ設計の勘所と課題
miyatakoji
0
180
Android Studio Otter の最新 Gemini 機能 / Latest Gemini features in Android Studio Otter
yanzm
0
460
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
140
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
21k
"'TSのAPI型安全”の対価は誰が払う?不公平なスキーマ駆動に終止符を打つハイブリッド戦略
hal_spidernight
0
180
Dify on AWS の選択肢
ysekiy
0
110
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
6
350
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Speed Design
sergeychernyshev
33
1.3k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
970
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
680
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Transcript
©MIXI 海外ユーザーのレスポンスタイム を可視化して改善した話 2022/12/14 株式会社MIXI Vantageスタジオ みてね事業部 SREグループ 清水 勲
New Relic User Group (NRUG) Vol.5 LT
©MIXI 2 About Me 清水 勲 @isaoshimizu • 2011年〜 株式会社ミクシィ(現MIXI)
• 2011年〜2014年 SNS「mixi」運用エンジニア • 2014年〜2018年 モンスターストライク SRE • 2018年〜現在 家族アルバム みてね SRE • 2022年1月〜 SREグループ マネージャー • New Relic User Group(NRUG) 運営 • 週末は社会人吹奏楽団での活動 (楽団長、トロンボーン約30年、たまに指揮者)。 キャンプとクラフトビールが好き。
©MIXI 3 2022/11/11にブログを公開しました(弊チームメンバー) https://team-blog.mitene.us/mitene-infra-multi-region-614717f0162d
©MIXI 何をやったのか簡単に説明します
©MIXI 世界中のユーザーからのアクセスを快適にする
©MIXI 6 今までのインフラ 日本 ヨーロッパ アメリカ APIサーバー S3(画像・動画) 遠い=遅い 遠い=遅い
近い=速い データベース
©MIXI 7 今のインフラ 日本 アメリカ APIサーバー S3(画像・動画) 近い=速い データベース APIサーバー
データベース 近い=速い レプリケーション (0.1秒程度の遅延で同期される) ヨーロッパ その他地域 ap-northeast-1 日本よりも 近い us-east-1 速い Aurora Global Database
©MIXI 8 (参考)データベースのレプリケーション(太平洋横断)
©MIXI 実際どれだけ効果があったのか
©MIXI 10 APIレイテンシが大きく改善!! 約2倍の速度に イギリス アメリカ
©MIXI どうやって計測したのか
©MIXI New Relic Mobile Monitoring
©MIXI 13 New Relic Mobile Monitoring ユーザーの端末 iOS App Android
App Server (API、S3など) New Relic クラッシュ情報 HTTPのリクエスト数、エラー数 デバイスの種類(例: iPhone, iPad, iPod Touchなど) OSバージョン アクセス元の地域 キャリア 通信タイプ(キャリア回線かWi-Fiか) などなど Metrics Metrics Request Request 世界中のユーザーの端末のパフォーマンスがわかる
©MIXI New Relic Mobile Monitoring ぜひ使ってみてください