Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UX MILK ONLINE
Search
にしむらじゅん
April 23, 2020
Design
0
60
UX MILK ONLINE
にしむらじゅん
April 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by にしむらじゅん
See All by にしむらじゅん
"hey Talk" Product Manager #1 データチーム
jnishimu
1
1.4k
Yahoo!ショッピングにおける人を動かすためのスキルセット
jnishimu
3
5.1k
Other Decks in Design
See All in Design
「描く」という衝動に立ち返る〜Figma Drawがひらく思考のかたち〜
transit_kix
1
1.2k
プロジェクト内でデザイナーができること 日経電子版アプリ機能開発「For You」#nikkei_tech_talk
nikkei_engineer_recruiting
8
4.6k
事例で学ぶ!今日から使えるWebサービスUI改善ポイント
ncdc
0
280
数理的アプローチで挑むスマホUIのデザイン改善:タップ成功率推定ツール「Tappy」の社内活用事例 / Improving Smartphone UI Design with a Mathematical Approach: In-house Use Case of the Tap Success Rate Estimation Tool "Tappy"
lycorptech_jp
PRO
0
850
AI業務アプリケーションの体験デザイン
kazuhirokimura
0
190
デザイナーがAIを使い倒して爆速プロダクト開発!社内ハッカソンでの取り組み紹介
abokadotyann
8
2.2k
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
250
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
430
portfolio.pdf
onof003
0
180
デザイナー向けフライル説明資料
toshiblues
0
160
mento Design Team Portfolio
mento0fficial
1
860
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
500
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Transcript
サービス改善における数値との付き合い⽅ hey / STORES データアナリスト ⻄村 純
⾃⼰紹介 ⻄村 純(hey / STORES) データアナリスト @jnishimu ぜひ、フォローしてください! 2008.04 ヤフー
ヤフオク、広告、ショッピング データアナリスト / サイエンティスト 2019.08 STORES 「⾃分でつくれる本格的なネットショップ」 データアナリスト
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • データ分析は部分最適化が得意
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • データ分析は部分最適化が得意
データ分析が得意なこと なぜ役割を把握しておくことが⼤事なのか
データ分析が得意なこと 数字で勝ち負けを出されると 何も⾔えなくなってしまいがち
データ分析が得意なこと 全体の⽅向性(戦略)を決める 具体的な施策を実⾏する 全体⽅針 要素分解 注⼒ポイント特定 施策の⽅向性 具体化 / 仕様化
定量データが 得意なこと 定量データが 苦⼿なこと 世界観 なぜやるのか 過去ログ分析 現状の調査 定量データによる ユーザーの分解 ログデータによる 事前調査・効果検証 インタビューなどによる 定性的な検証 全体の体験(UX)の統⼀ UIデザイン 全体の体験(UX)の統⼀ アイデアの共有
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • データ分析は部分最適化が得意
事業の数字と施策の数字は区別する 1ユーザーの1ヶ⽉の注⽂回数を 「7回」から「10回」にしよう! 例えば、ECサイトにおける事業の数字
平均はここらへん 中央値はここらへん 注⽂数 ユ ‡ ザ ‡ 数 事業の数字と施策の数字は区別する 事業数字は平均値で語られることが多いが
施策で狙うべきはどこ? ユーザーが多いのはここ(最頻値)
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • 定量データは部分最適化が得意
定量データは部分最適が得意 クリック数(クリック率)が 上がるようにつくって 例えば、レコメンドエンジン
定量データは部分最適が得意 あなたへのおすすめ 多様性はなくていいの? すでに買ったものは出していいの? クリック数アップを考えると こうなるんだけどなあ…。 考慮すべき要素が多くなると 難しくなる
まとめ
まとめ データ分析には得意なことと 苦⼿なことがあるので それを理解して、 定性と定量を融合させていきましょう
ありがとうございました
None