Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
組織や領域を超えて成果を出す チームづくりの設計⽅法
Search
kazuakiebe
January 28, 2020
Design
2
2.1k
組織や領域を超えて成果を出す チームづくりの設計⽅法
2020年1月28日に開催されたニジボックスさん主催の『クライアントワークの現場で⾒えてきたUXデザインの変化とアプローチ』で話したスライドです。
kazuakiebe
January 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by kazuakiebe
See All by kazuakiebe
豊かな自然を守るための、 クラフトビール造りのプロジェクトとデザイン
kazuakiebe
0
890
デザイン会社の 組織文化をデザインする
kazuakiebe
6
730
大規模プロジェクトを進ませるためのディレクション
kazuakiebe
0
5.9k
Other Decks in Design
See All in Design
Dark mode : comment rejoindre le côté sombre ?
goetter
1
100
なぜプレイドにデザインエンジニアが必要だったのか?
t32k
0
540
Building foundations 堅牢なデザイントークンの設計
hilokifigma
2
3.6k
Goodpatch Tour💙 / We are hiring!
goodpatch
31
860k
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
5
1.3k
RAKSUL_DESIGN_DECK_20250319
raksulrecruiting
0
400
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
340
Мышление дизайнера историями. Как текстовые модели человеческого поведения помогают проектировать
ashapiro
0
300
児童相談所における養育里親委託時の親権者同意に向けたコミュニケーションの実態
trivia
0
490
CMS管理画面のアクセシビリティ
magi1125
8
2.2k
無自覚なランクとその影響を紐解くワークショップ / Unpacking Unconscious Privilege Workshop
spring_aki
4
300
タイミーでフィールドワークしたら、サービスデザインが始まった
kenichiota0711
1
2.1k
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
A better future with KSS
kneath
238
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
クライアントワークの現場で⾒えてきた UXデザインの変化とアプローチ 2020.01.28 組織や領域を超えて成果を出す チームづくりの設計⽅法 江辺 和彰
江辺 和彰 えべ かずあき 株式会社コンセント ディレクター/プロジェクトマネージャー #Webデザイナーとしてキャリアをスタート #デザイン、コーディング、 システム構築など広く浅く #B型 #浅草出⾝ #実家が銭湯 #⺟親が沖 縄 #ビール好き #ループウィラー #タコマフジレコード
http://www.concentinc.jp / コンセントは、企業と伴走し活動を支えるデザイン会社です。 事業開発やコーポレートコミュニケーション支援、クリエイティブ開発を、 戦略から実行まで一貫してお手伝いします。 コンセントについて
None
None
None
None
経済の発展、ITの発達にともない、 社会における価値観は多様化。 ネットやモバイル、AIといったITの普及によって、 システム⾃体の変化のスピードが⾶躍的に加速。
変化に対応するために クライアントワークの現場でも 従来型のウォーターホール開発 アジャイル型の開発
制作会社 1つのチーム ↔ 変化に対応するために クライアント 制作会社 + = クライアント
コンセントでもプロジェクトブース専⽤ サテライトオフィスをオープン
組織や領域を超えた チームビルディングをするための10のポイント
ベタだけど、キックオフで⾃⼰紹介ワークを⼊れる POINT 1 意外と発⾒がある
ベタだけど、プロジェクト名をみんなで決める POINT 2 ファイル送付の共通PWも ⼀緒に決めたり
MTGでは、あえてミックスした席で座る POINT 3
悩んでいるポイントも含め、途中経過を共有する POINT 4
コミュニケーションはオープンに POINT 5
スケジュールやプロジェクトリスクなど可視化する POINT 6
共通⾔語を探る POINT 7
予算・スケジュールのバッファを把握しておく POINT 8
場所を変えて気分転換する POINT 9
うまくリリースができたら、リリース⽇に打ち上げをする POINT 10
まとめ
制作会社 1つのチーム ↔ 変化に対応するために クライアント 制作会社 + = クライアント
組織や領域を超えた チームビルディングをするための10のポイント 1.⾃⼰紹介をする 2.プロジェクト名を決める 3.混ざって座ってMTG 4.途中経過も共有 5.オープンなコミュニケーション 6.情報は可視化 7.共通⾔語を探る 8.バッファを把握しておく
9.ときには場所を変えて気分転換 10.リリース⽇に打ち上げる
Thank You! Kazuakiebe _ebe 採⽤もお仕事も気軽にご相談を!
None