Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
組織や領域を超えて成果を出す チームづくりの設計⽅法
Search
kazuakiebe
January 28, 2020
Design
2
2.1k
組織や領域を超えて成果を出す チームづくりの設計⽅法
2020年1月28日に開催されたニジボックスさん主催の『クライアントワークの現場で⾒えてきたUXデザインの変化とアプローチ』で話したスライドです。
kazuakiebe
January 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by kazuakiebe
See All by kazuakiebe
豊かな自然を守るための、 クラフトビール造りのプロジェクトとデザイン
kazuakiebe
0
920
デザイン会社の 組織文化をデザインする
kazuakiebe
6
730
大規模プロジェクトを進ませるためのディレクション
kazuakiebe
0
5.9k
Other Decks in Design
See All in Design
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.7k
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
440
Character Experience AI 〜 AIキャラクターのつくりかた 〜
smartbank
0
240
教育分野に強いUIデザイナー / 山口哲弘ポートフォリオ
t2yamaguchi429
0
690
21 Ways to Call American Airlines Customer Care Full Guide USA
americanhub
0
200
生成AIを活用した組み込みSW設計書検索システム開発
licux
7
1.4k
8_8_リサーチカンファレンスプレイベント.pdf
muture
PRO
1
220
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
業務効率化だけじゃ物足りない AIと一緒にプロトタイプ開発
shingo2000
1
1.6k
デザイナー向けフライル説明資料
toshiblues
0
110
CursorでAI活用のナレッジベースを構築する
kanzaki
0
630
【PoCで終わらない】運用フェーズまで見据えたAI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
1
310
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
KATA
mclloyd
32
14k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
クライアントワークの現場で⾒えてきた UXデザインの変化とアプローチ 2020.01.28 組織や領域を超えて成果を出す チームづくりの設計⽅法 江辺 和彰
江辺 和彰 えべ かずあき 株式会社コンセント ディレクター/プロジェクトマネージャー #Webデザイナーとしてキャリアをスタート #デザイン、コーディング、 システム構築など広く浅く #B型 #浅草出⾝ #実家が銭湯 #⺟親が沖 縄 #ビール好き #ループウィラー #タコマフジレコード
http://www.concentinc.jp / コンセントは、企業と伴走し活動を支えるデザイン会社です。 事業開発やコーポレートコミュニケーション支援、クリエイティブ開発を、 戦略から実行まで一貫してお手伝いします。 コンセントについて
None
None
None
None
経済の発展、ITの発達にともない、 社会における価値観は多様化。 ネットやモバイル、AIといったITの普及によって、 システム⾃体の変化のスピードが⾶躍的に加速。
変化に対応するために クライアントワークの現場でも 従来型のウォーターホール開発 アジャイル型の開発
制作会社 1つのチーム ↔ 変化に対応するために クライアント 制作会社 + = クライアント
コンセントでもプロジェクトブース専⽤ サテライトオフィスをオープン
組織や領域を超えた チームビルディングをするための10のポイント
ベタだけど、キックオフで⾃⼰紹介ワークを⼊れる POINT 1 意外と発⾒がある
ベタだけど、プロジェクト名をみんなで決める POINT 2 ファイル送付の共通PWも ⼀緒に決めたり
MTGでは、あえてミックスした席で座る POINT 3
悩んでいるポイントも含め、途中経過を共有する POINT 4
コミュニケーションはオープンに POINT 5
スケジュールやプロジェクトリスクなど可視化する POINT 6
共通⾔語を探る POINT 7
予算・スケジュールのバッファを把握しておく POINT 8
場所を変えて気分転換する POINT 9
うまくリリースができたら、リリース⽇に打ち上げをする POINT 10
まとめ
制作会社 1つのチーム ↔ 変化に対応するために クライアント 制作会社 + = クライアント
組織や領域を超えた チームビルディングをするための10のポイント 1.⾃⼰紹介をする 2.プロジェクト名を決める 3.混ざって座ってMTG 4.途中経過も共有 5.オープンなコミュニケーション 6.情報は可視化 7.共通⾔語を探る 8.バッファを把握しておく
9.ときには場所を変えて気分転換 10.リリース⽇に打ち上げる
Thank You! Kazuakiebe _ebe 採⽤もお仕事も気軽にご相談を!
None