Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EC事業部 TechMTG の狙い / pepabo-ec-tech-meeting-01
Search
Kenichi Takahashi
March 09, 2017
Technology
1
1.6k
EC事業部 TechMTG の狙い / pepabo-ec-tech-meeting-01
ペパボのEC事業部でテックミーティングをはじめました。最初の導入として意義や狙いについてお話しました。
Kenichi Takahashi
March 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Takahashi
See All by Kenichi Takahashi
Lv1,2の開発生産性を経営と繋ぐ
kenchan
4
1.7k
「トップ10プランナー」からはじめる目標設定
kenchan
5
3.5k
負債と言わないことが負債と向き合うこと
kenchan
5
3.6k
可用性No.1へ!「カラーミーショップ」のリ・アーキテクティング
kenchan
0
82
カラーミーショップは私たちが作っています
kenchan
0
1.4k
カラーミーショップ 2022 / COLORME SHOP 2022
kenchan
0
610
Amazon RDS移行のための 性能検証でわかった2つのこと
kenchan
3
3.8k
ポストコロナの商売を支えるカラーミーショップのアーキテクチャのこれから / The new architecture of COLORME SHOP in the Post-COVID-19 world
kenchan
2
2k
ペパボのエンジニアリングマネジメント一問一答 / engineering-management-q-and-a-in-gmo-pepabo
kenchan
7
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
KubeCon NA 2024 Recap / Running WebAssembly (Wasm) Workloads Side-by-Side with Container Workloads
z63d
1
250
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
muziyoshiz
3
2.3k
AI時代のデータセンターネットワーク
lycorptech_jp
PRO
1
290
サイバー攻撃を想定したセキュリティガイドライン 策定とASM及びCNAPPの活用方法
syoshie
3
1.3k
20241220_S3 tablesの使い方を検証してみた
handy
4
580
大幅アップデートされたRagas v0.2をキャッチアップ
os1ma
2
540
ゼロから創る横断SREチーム 挑戦と進化の軌跡
rvirus0817
2
270
watsonx.ai Dojo #5 ファインチューニングとInstructLAB
oniak3ibm
PRO
0
170
Microsoft Azure全冠になってみた ~アレを使い倒した者が試験を制す!?~/Obtained all Microsoft Azure certifications Those who use "that" to the full will win the exam! ?
yuj1osm
2
110
LINE Developersプロダクト(LIFF/LINE Login)におけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
120
PHP ユーザのための OpenTelemetry 入門 / phpcon2024-opentelemetry
shin1x1
1
230
DevFest 2024 Incheon / Songdo - Compose UI 조합 심화
wisemuji
0
110
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
91
6.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
28
900
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Transcript
EC 事業部 TechMTG の狙い( 公開版) octommander( 仮) をそえて チー フテクニカルリー
ド けんちゃんくんさん 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
TechMTG の狙い アウトプットとフィー ドバックを通して、 エンジニアの技術力の向上と有機的 成長のきっかけとなる場を提供する 発表者にむけて 組織やサー ビス固有の問題を言語化し、 一般化・
抽象化( して発表) するスキルを身につける。 過去の経験を一歩引いて見ることで、 新しい発見がないか確認する。 上の過程で、 自身のスキルや強みを発見・ 再確認する。 聴講者にむけて 発表内容と自分の知識を結びつけ、 対話を通して参加者全員の知識・ 技術力を引き上げる。 事業部の仲間の技術・ 価値観・ 考え方を吸収し、 有機的成長に繋げる。 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
1. アウトプットとフィー ドバック 2. 技術力 3. 有機的成長 2017/03/09 EC 事業部
Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
1. アウトプットとフィー ドバック 情報は発信する人に集まる 規模の異なるサー ビス、 カラー ミー 内での小チー ム制等で横のつながりを意識的に作っていくこ
とが必要である。 アウトプットすることで、 自分にないスキルや能力を持っている人からのフィー ドバックを受け ることができ、 それにより自分の知識がさらに深いものとなる。 フィー ドバックとは、 抽象化・ 一般化された情報をインプットし、 それを自分の知識と結びつけ てアウトプットすることである。 すなわちフィー ドバックによってアウトプットのフィー ドバッ クルー プがまわる。 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
2. 技術力 エンジニアの仕事は技術力をもって問題を解決することである 問題の輪郭を正しく捉えるためには、 様々 な視点があったほうがよい。 問題をうまく解決するには、 様々 な道具を持っていたほうが有利である。 エンジニアとしていかに成長するかについて、GMO
グルー プの新卒エンジニア・ クリエー タの 皆さんにお話した ‑ Kentaro Kuribayashi's blog 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
3. 有機的成長 二次曲線で有機的成長するために知識と経験を共有する 「 まだ60回しか稲作したことがない」 という含蓄ある言葉 ‑ サンフランシスコ出羽守手記 (masayang の日記
1 人のエンジニアが40 年働いて480 人月。EC 事業部は1 年で200 人月以上。 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
「EC 事業部のTechMTG」 にかける想い 最適な技術で最高のサー ビスを提供したい API を中心としたアー キテクチャへのシフトが必要であり、 技術力の向上と価値観の同期が不可 欠である。
EC プラットフォー ム上でよりよいサー ビスを提供するためには、 エンジニアがもっと成長しな ければならない!( 幅・ 深さ共に) 専門性を軸としたつながりを強めていきたい 事業部内に大小複数のサー ビスがあり、 かつカラー ミー の中でも小チー ム制となっているため、 意識的に横のつながりを作るきっかけが少ない。 全社、 社外の専門家コミュニティへの登竜門を事業部で用意する。 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
おまけ: octommander = octo(cat) + commander ( 社内リポジトリのURL) 2017/03/09 EC
事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
背景と課題 「GitHub(Enterprise) のイベントを受けて何かをしたい」 がたくさんある issue に「 日直」 ラベルがついたら日直Project の「TODO」 にカー
ドを追加したい pull request に「In Review」 ラベルがついたらレビュワー をアサインしたい レビュワー にアサインされたらSlack で教えて欲しい 開発フロー のルー ルやナレッジが分散してしまっている( 当然よい面もある) レビュワー が偏らないようにサー ビス毎に工夫している 似たような機能をもつbot が各サー ビスで乱立している 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
技術要素 Node.js heroku で動作中 雑感 非同期処理の頭の切り替えつらい Async/Await? EventEmitter 便利 2017/03/09
EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
おしまい 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)