Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニティとおかねの話 / Community and Money
Search
kgsi
March 19, 2025
Technology
0
120
コミュニティとおかねの話 / Community and Money
#CMC_Meetup 沖縄 vol.3 の登壇でお話した資料です。
https://eventregist.com/e/CMC_OKA3
kgsi
March 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by kgsi
See All by kgsi
イベント企画設計における「フロントエンド」な考え方とその魅力
kgsi
1
3.7k
フロントエンドにおける生成AIの現在とこれから
kgsi
3
820
副業デザイナーズで作るデザイン組織 / Design Teams as a Side Job Designer
kgsi
0
1.4k
ウェブフロントエンジニアから見る Flutter Webの 現在地点 / Flutter web as of now
kgsi
3
5k
品質向上を目指す開発組織のデザインレビュー / SmartHR
kgsi
3
3.3k
スクラムチームにおけるプロダクトデザイナーの役割・関わり方
kgsi
1
610
TypeScriptではじめるUIデザイン / UI design with TypeScript
kgsi
2
2.6k
チームではじめるUIデザイン / Getting Started with Figma
kgsi
2
680
デザインエンジニアとフロントエンド / Bridge the gap between design and engineering
kgsi
13
15k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PCNW20250514(情シスはAIとどう向き合う?事例から学ぶ活用法)
suguru0719
0
110
Google CloudのAI Agent関連のサービス紹介
shukob
0
150
Microsoft Fabric のライセンスについて
ryomaru0825
2
3.5k
ワールドカフェ再び、そしてロール・ツール群の開発 / World Café Again, and the Development of a Suite of Roles and Tools
ks91
PRO
0
110
AIエージェントのオブザーバビリティについて
yunosukey
1
390
dbtとリバースETLでデータ連携の複雑さに立ち向かう
morookacube
0
1.7k
newmo の創業を支える Software Architecture と Platform Engineering
110y
5
600
水耕栽培に全部賭けろ
mutsumix
0
160
ホワイトボックス& SONiC アーキテクチャ(全体像) - SONiC Workshop Japan 2025
ebiken
PRO
1
390
Software Delivery Observability CI・CD , DORA metrics も Datadog で可視化しよう / datadog-ci-cd-observability
parupappa2929
0
170
MagicPodが描くAIエージェント戦略とソフトウェアテストの未来
magicpod
0
310
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
730
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Transcript
コミュニティと おかねの話 COMMUNITY AND MONEY #CMC_Meetup 沖縄 vol.3
あらゆる活動には、 「コスト」が発生する。
受託制作会社でデザイナー・エンジニアとして勤務後、事業 会社のデザインエンジニアとしてプロダクト開発に従事。 2020年に株式会社SmartHRに入社、プロダクトデザイナーと してプロダクトの開発やデザインシステム・UIコンポーネン ト設計などにも携わる。2025年からスタートアップの1人目 プロダクトデザイナーとして活動。 2024年より独立コミュニティである「CrossRel」を運営中。 こぎそ Shinichi KOGISO
AIとデザインのセカンドステージ(予定)/ R35. Meetup in OKINAWA(予定) / デザイン初め新年会 2025 / 2024年最終章:"大"テック業界忘年会
/ R35. Meetup / FinTechプロダクトデザインのミートアッ プ/ UXデザイン ~デジタルプロダクトデザインの今 と未来〜 / おかねのミートアップ 開始:2024年〜 開催回数:8回 総参加数:約800人
コミュニティはおかねに ついてどう考えている? 今日の問い:
食事 飲み物 Tシャツ グッズ 設営 レンタル 会場
! 参加費につい É! スポンサードについ È! 管理方法について 悩ましいポイント:
1.参加費について: 予測性 安全性 健全性
2.スポンサードについて: 期待値 効果 内容
3.管理方法について: 責任 信用 開示
コミュニティとお金で 気をつけるポイント
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
おわりに: おかねに振り回されない、 おかねに悩まされない、 楽しく、ためになる場を。
3/21(金) 会場:CBクラウド