Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KitchHike|COMPANY DECK
Search
KitchHike Official
April 13, 2025
Business
0
530
KitchHike|COMPANY DECK
キッチハイクのカンパニーデックです。
私たちが目指す世界や働き方、人事制度についてご紹介しています。
KitchHike Official
April 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by KitchHike Official
See All by KitchHike Official
キッチハイクカルチャーデック2023
kitchhike
3
36k
キッチハイクらしさを表現する、デザインのトーン&マナー / KitchHike Design
kitchhike
4
14k
Other Decks in Business
See All in Business
(29枚)採用力アップトレーニングプログラムの詳細と3つの特徴
nyattx
PRO
0
340
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
4.4k
Paris 2024 ~パリ・パラリンピック プチ紀行~:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・AITO 代表 紅葉谷 昌代 会員
2720japanoke
0
620
Progress_Report_JPN.pdf
bio_plax
0
350
シンデレラなんかになりたくない~裸足で歩く自分だけの道~
nomizone
5
1.2k
(10枚)目標設定から計画立案の基本 ガントチャートを使ったフェーズ管理、マイルストーン管理について
nyattx
PRO
0
1.8k
AnyMind Group Company Deck (JP)
anymind
3
110k
株式会社スカイロジック 会社説明資料
support01
0
150
株式会社ゼスト会社紹介資料
zest
0
5.8k
「自分と相手を知る」にたちカエル、毎朝のFunDoneLearn~体調不良もキムチを床にぶちまけた話も共有したらチームの絆が強まった~
yui3x9
0
600
DWANGO(旧KADOKAWA Connected)|事業紹介資料
kadokawaconnected
4
76k
fulltan_lt.pdf
icoriha
2
210
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
640
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Side Projects
sachag
452
42k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Done Done
chrislema
183
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
380
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Transcript
None
None
None
None
None
6 ©︎ KitchHike Inc. MISSION 地域の価値を拡充し、 地球の未来へつなぐ。 VISION2050 地域を 未来の先駆者へ。
キッチハイクは、世界中の“地域”一つひとつが 未来の先駆者となるよう価値を磨き上げ、 新しい文化・経済圏を創造する ブランドプロデュース& プラットフォームカンパニーです。 地域発で地球全体にイノベーションをもたらす、 地域事業を展開しています。
None
None
CEO’s message ©︎ KitchHike Inc. 9 第二創業メンバーとして、ともに 人生を謳歌する仲間が必要です。 人生を謳歌する。キッチハイクが大切にしている言葉です。それは、 創造性を解放して、よりよい未来を自らつくる行為そのものです。
私たちが生きる社会は、まだまだ沢山の当たり前にとらわれています。 変革を起こすには、「本当の意味でどんな暮らしや未来がわくわくするか」を求め、 熱狂的に矛盾を越えていくことが重要です。 その過程で発見した価値は、家族や仲間、地域、社会に伝播します。 人生を謳歌することは、他者の謳歌につながり、 未来を変える大きな力になるはずです。 一方で、謳歌するのはそう簡単ではありません。 生きることに向き合い続ける、とてつもなくタフな道でもあります。 だからこそ、日々アイディアと勇気を振り絞ることと、 「ともに謳歌する仲間」が不可欠なのだと痛感しています。 キッチハイクは今、第二創業という新たなステージに突入しています。 自分の未来と地球の未来を地続きにとらえる、 すばらしい仲間たちが集まっています。 自分のために。家族のために。仲間のために。 そして、まだ見ぬ誰かのために。 ひとりでも多くの人が、人生を謳歌できる社会へ。 人生を、謳歌しよう。 代表取締役CEO 山本雅也
10 ©︎ KitchHike Inc. 02 BUSINESS 事業概要
11 ©︎ KitchHike Inc. 現在の注力事業 「こども」と「食」を基点に地域資源の発掘と価値磨きを行い、地域と生活者の つながりを育む地域創生事業を展開しています。地方自治体向けには、関係人口 創出/移住推進/シティプロモーション/空き家活用など多面的な地域課題解決に 寄与するソリューションとなります。 保育園留学
「保育園留学」は1週間から3 週間、こどもが保育園に通いな がら、家族で地域に滞在できる 暮らし体験。 NIPPON LOCAL FOOD GIFT 47都道府県にある1724市町村 から日本各地に息づくユニーク な食文化を贈るギフトサービ ス。地域の産品流通支援に貢献 します。 こどもと地域の未来総研 調査・計画・具体の設計から実 行までを担い、地域・自治体の パートナーとして、こどもと地 域の未来を創造する事業スタジ オ。
12 ©︎ KitchHike Inc. 保育園留学は、 1〜2週間こどもが保育園にのびのび 通えて、 親は働きながら多様な地域に家族で滞在でき る、 こども主役の暮らし体験です。
こどもには、 幼少期に大自然に触れて心身ともに健や かに育つ環境を。 ご家族には、 仕事も子育てもしなが ら多様な選択肢を。 地域には、 家族ぐるみの超長期的 関係人口の創出や地域経済への貢献をもたらします。 いま成長するきみに、世界を広げる経験を
None
14 ©︎ KitchHike Inc. 受賞実績・メディア掲載 内閣府運営の地方創生SDGs官民連携プラットフォーム優良3 事例に選定されたほか、テレビ・雑誌・webメディアなど 200以上掲載いただいています。 優れた顧客体験を実現できた サービスやプロダクトを表彰する
「CX AWARD 2022」受賞 2021年 に選定 優良3事例 内閣府運営 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム ・・・自然を身近に感じる食体験 ・・・地域と都市部をつなげる ・・・子どもに良質な経験を
None
None
None
地域とつながる、おいしいおすそわけ。 18 ©︎KitchHike Inc. 18 ©︎KitchHike Inc. 導入事例 「地域のおいしいものを届けたい」「地元の生産者支援をし たい」そんな企業・自治体様にご活用いただいています。
None
20 ©︎ KitchHike Inc. 地域・自治体のパートナーとして、 こどもと地域の未来を創造する事業スタジオ
None
地域産品・食文化 ガストロノミーブランディング支援 ギフト造成、ツアー造成、ふるさと納税返礼品造成など 一級建築士・山田による まちと暮らしづくり支援 空き家・遊休不動産を始めとした地域資源の活用 22 内閣府・地方創生SDGs課題解決モデル都市専門家 及び 総務省・地域力創造アドバイザーの代表取締役CEO山本と
シニアディレクター・千種の“こども主役”まちづくり支援 関係人口、移住定住、デジタルノマド、二地域居住、多文化共生 などの切り口でまちの未来を創造する ©︎KitchHike Inc.
23 事 業 ク リ エイ テ ィ ブ ディ
レ ク タ ー に よ る ク リ エイ テ ィ ブ ・ ブ ラ ン ディ ン グ 支 援 コ ミ ュニケ ー シ ョ ン ・ P R 計 画 立 案 ・ ブ ラ ン ド サイ ト や ムー ビー 、 パ ン フ レ ッ ト 企 画 制 作 な ど こ ど も と 地 域 の 未 来 総 研 所 長 株 式 会 社 キ ッ チハイク 取 締 役 / C R R O 川 上 真 生 子 に よ る 、 ま ち の 総 合 計 画 策 定 支 援 ・ 全 国 二 地 域 居 住 等 促 進 官 民 連 携 プ ラ ッ トフ ォ ーム 保 育 部 会 長 * と して、 地 域 の 保 育 環 境 の 拡 充 を 支 援 す る 活 動 と 連 動 し た 支 援 ( * A N A ホ ール ディ ン グ ス 株 式 会 社 、 地 方 自 治 体 、 保 育 関 係 者 と 共 に 推 進 ) ・ 地 域 や 企 業 の ダイバー シ ティ 推 進 支 援 ・ 子 育 て 支 援 施 策 支 援 ©︎ KitchHike Inc.
None
25 ©︎ KitchHike Inc. 03 TEAM ワークスタイル / メンバー
None
None
None
None
30 ©︎ KitchHike Inc. メンバーの声 ▼メンバーのインタビューnote公開中 https://note.com/kitchhike/ 「人生を犠牲にしている感覚 がなくなった」 ファンサポートリーダー
狩野香里 私は本来、仕事というものに対して「こども に使えるはずの時間を、どこかの会社に捧げ なくてはならない」という感覚を強く持って いました。でも今は、大切な時間を犠牲にし ているという感覚はないんです。「私はこう いうことがしたくてキッチハイクで働いてる んだよ」とこどもたちに胸を張って話せてい ます。こどもに誇れる仕事ができているの は、とても幸せなことですね。 本当の当事者として 「地域ごと」を「自分ごと」へ 地域ソリューション 伊藤秀和 自分は元地域おこし協力隊であり、人口減少 地域に暮らす一人。だからこそ、本当の当事 者として「地域ごと」を「自分ごと」として やれるなと思ったんです。ワクワク感が全く 違いました。協力隊は3年間限定で、担当地 域のみの仕事でしたが、キッチハイクならこ の先も山形県や東北という地域に関わりなが ら、全国のまだまだ知らない地域が知れるこ とも大きく惹かれた理由でした。 こんなに仕事にハマれるなん て。ワクワク感に満ちた毎日 事業開発 長谷部由梨 もちろん大変なこともありますが、アイデア を持ち寄ってああでもないこうでもないと言 い合う毎日はフレッシュなワクワク感に満ち ているんですよね。私はやるべきことがあら かじめ決まっている環境よりも、自分たちで 可能性を追いかけて描いた未来を実現してい ける環境のほうが好きなんです。40歳になっ てまた仕事にこんなにハマれるなんて。キッ チハイクに出会えた奇跡を幸せに思います。
31 ©︎ KitchHike Inc. メンバーの声 ▼メンバーのインタビューnote公開中 https://note.com/kitchhike/ 建築の力を、地域とこどもの 未来のために使う挑戦 一級建築士 山田敬太
面白かったのは厚沢部町の保育園留学の寮の 立ち上げ時に、一緒に寮を考えてきた認定こ ども園はぜるのこどもたちと、ひと工夫した オープニングセレモニーを行ったこと。園の 先生・こどもたち・地域の方も巻き込ませて いただき、結果的に自分の想像を超えた印象 作りや地域の一体感を作り上げることができ ました。このプロジェクトは「プロセス自体 も建築しているのだ」というこれまでにない 感覚があり、すごく印象に残っています。 クリエイティビティこそ、 現状を打破する突破口である クリエイティブディレクター 福田将人 地域の人口減少など困難な局面に誰もがネガ ティブになってしまいそうになります。です が、クリエイティビティこそ現状を打破する 突破口であり火種。創造性を全力で発揮して いい仕事だからこそ、クリエイティブの力を 信じ一番最後まで「未来は自分たちの手で変 えられる」と諦めずに希望を照らし続けるこ とが自分としてもチームとしても結果的に本 当に未来を変える一番の近道になるんです。 母と子で厚沢部移住。少し不 便で、かなり幸福な日常 こどもみらいプロデューサー 遠藤友美 保育園留学がきっかけで息子と厚沢部に移住 しました。卒園式で息子が「ママ、厚沢部町 に連れてきてくれてありがとう」と言ってく れた時は、涙があふれました。そして私自身 のキャリアも大きな変化が。今は、キッチハ イクと「はぜる」の保育士として働かせても らっています。かつて心から感動したサービ スと保育園の両方の運営側に立てるなんて。 今の暮らしがとても幸せです。
None
None
None
人事制度LIFE 設計に込めた想い 何ひとつ、諦めないために。 女性、全ての人の働きやすさへ 人事制度「LIFE」設計のきっかけは、ひとりの働き手とし て、役員という会社を率いる立場として、子どもが欲しい30 代後半の女性として、私自身が向き合っている妊活でした。当 事者としてたくさんの葛藤を経るなか、「人生を謳歌する」こ とを掲げるキッチハイクにおいては、仕事も、人生において大 切にしたいことも、誰も何もトレードオフにしない働き方を目
指したい。その思いでメンバーと議論を重ね、「LIFE」を設 計しました。 「LIFE」は常にアップデートし続ける制度であり、私たちの 姿勢です。本質的には、人生を謳歌しながら働くよりよいチー ムのために、それぞれがありたい姿を描き、対話し続けること が最も大切だと痛感しています。 働く女性にとってはもちろん、性別/ジェンダー、からだの特 性、ライフステージ等問わず、多様性あふれるチームが人生を 謳歌しながら素晴らしいパフォーマンスができるチームを目指 していきます。 35 ©︎KitchHike Inc. 取締役CRRO 川上真生子 ▼私の妊活noteはこちら 仕事と子どもの両立どうする?36歳スタート アップ役員、「妊活宣言」にいたるまで。
None
None
None
39 ©︎ KitchHike Inc. 採用プロセス 右が基本的な選考ステップです。まずは Wantedlyからのご応募をお願いしています。 いただいた内容は大切に拝見し、お返事させてい ただくため数日お時間をいただきます。あらかじ めご了承ください。
この採用プロセスはあくまで“基本”のものであ り、お互いの状況により進め方は異なります。 まずはお気軽にご応募いただけると幸いです。 <書類選考の内容> ・応募動機 ・地方創生や食と暮らしに対する想い ・職歴やご経歴がわかるもの ・希望の業務形態 ・ジョイン可能な時期 ・社員インタビュー記事へのご感想 *項目は募集ポジションによって異なります STEP1 書類選考 Wantedlyからご応募いただいたあと、 募集要項とマッチする方にのみ書類選考 フォームをご案内しております。 STEP2 面談(約2回) 募集ポジションのリーダーまたはメンバー が担当し、求めるスキルやマインドセット についてお話しします。 STEP3 個別プロセス お互いをよりよく知るために、オフィス 体験や別メンバーとの交流会を設けさせ ていただくことがあります。 STEP5 内定・オファーレター 状況に応じてオファー面談を設けさせて いただくことがあります。 STEP4 最終面談 役員メンバーとの面談になります。 *初回〜最終面談までは平均して、2週間から1ヶ月程度になります。
40 ©︎ KitchHike Inc. キッチハイクの哲学 もっともぐもぐ、 ずっとわくわく。 キッチハイクは、2013年に作り手と食べ手をつ なぐサービスとしてスタート。「食でつながる暮 らしをつくる」を掲げてサービスを運営しなが
ら、私たち自身も毎日オフィスで一緒にご飯を 作ってたべる「まかないランチ」を実践。 食と暮らしでつながる理想の未来を、まず自分達 から体現し続けてきました。事業や働き方が進化 した今も、その思いと体現する姿勢は変わるどこ ろか、より強いものとなっています。
None