Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KEDAによるイベント駆動ジョブスケール / Event-driven job scale b...
Search
kohbis
May 27, 2023
Technology
2
1.3k
KEDAによるイベント駆動ジョブスケール / Event-driven job scale by KEDA
Kubernetes Novice Tokyo #25 LT でお話しした資料です
https://k8s-novice-jp.connpass.com/event/282344/
kohbis
May 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by kohbis
See All by kohbis
潜在的課題探索活動の近況報告 / Exploration of latent challenges
kohbis
2
72
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
3
830
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
3k
Grafana MCP serverでなんかし隊 / Try Grafana MCP server
kohbis
0
690
Custom Prometheus Exporterによる オブザーバビリティ拡張 / Extending observability with Custom Prometheus Exporter
kohbis
1
160
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
5
1.4k
SREコミュニティイベントとわたし / Me and SRE community events
kohbis
2
250
サクッと試すNew Relic Kubernetes APM auto-attach / New Relic Kubernetes APM auto-attach
kohbis
0
420
悩ましきインシデント管理 みてねのケース / Incident management is a tough
kohbis
2
800
Other Decks in Technology
See All in Technology
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
370
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
3.4k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年9月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
390
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
120
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
0
110
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
300
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
270
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
250
多野優介
tanoyusuke
1
420
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
310
許しとアジャイル
jnuank
1
120
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Transcript
KEDAによる イベント駆動ジョブスケール @kohbis Kubernetes Novice Tokyo #25
MIXI, Inc. Agenda 1. Introduction 2. KEDA とは 3. KEDA
によるバックグラウンドジョブのスケール 4. KEDA を動かしてみる 5. まとめ
MIXI, Inc. Introduction
MIXI, Inc. About Me • Kubernetes 歴 1年 • Kubernetes
Novice Tokyo 勉強会には大変お世話になっています Kohei SUGIMOTO 株式会社MIXI 2022/04 ~『家族アルバム みてね』 SRE Twitter : @kohbis
MIXI, Inc. 子どもの写真・動画を、無料・無制限に 共有できるスマートフォンアプリです
MIXI, Inc. 『家族アルバム みてね』のアーキテクチャ(概要) • Amazon EKS クラスター上の Ruby on
Rails アプリケーションがほとんど • バックグラウンドジョブは基本的にい ずれか ◦ Shoryuken - Amazon SQS ◦ Sidekiq - Redis
MIXI, Inc. KEDA
MIXI, Inc. KEDA - Kubernetes Event-driven Autoscaling • 様々なイベントリソースのメトリクスに対応した Scalers
を選択してコンテナのス ケーリングを実現するコンポーネント ◦ Amazon SQS、Google Cloud Pub/Sub などビルトインで 50 以上 • HPA (Horizontal Pod Autoscaler) の CPU/メモリベースでは対応できないケースに活 用できる ◦ 例 ▪ CPU 使用率が上がるまでなかなかスケールされない ▪ I/O 待ちや API 通信が多く CPU 使用率が上がりきらない • ScaledObject という CR の定義に従って内部的に HPA を作成、更新、削除
MIXI, Inc. KEDA の役割 • Agent ◦ Deploymentsのアクティブ/非アクティブを管理 ◦ イベントがないときはレプリカ数を
0 にスケー ルインさせることができる • Metrics ◦ キューの長さなどイベントデータを HPA に公開 • Admission Webhooks ◦ リソースへの変更を検証して設定ミスを防止 引用元: https://keda.sh/docs/2.10/concepts/#architecture
MIXI, Inc. KEDA による バックグラウンドジョブのスケール
MIXI, Inc. バックグラウンドジョブのスケール • 『家族アルバム みてね』の場合 ◦ Shoryuken ▪ KEDA
による SQS メッセージサイズでのスケール ◦ Sidekiq ▪ KEDA + Prometheus による Busy ワーカー割合でのスケール
MIXI, Inc. Shoryuken - KEDA による SQS メッセージサイズでのスケール • Shoryuken
◦ Amazon SQS をバックエンドに非同期処理を実装できる • AWS SQS Queue Scaler を利用
MIXI, Inc. Sidekiq - KEDA + Prometheus による Busy ワーカー割合でのスケール
• Sidekiq ◦ Redis をバックエンドに非同期処理を実装できる ◦ API (Sidekiq::ProcessSet) からメトリクス取得が可能 • Sidekiq メトリクスを Prometheus Exporter で公開 • Prometheus Scaler を利用して “Busy ワーカー数 / 並列数 = 稼働率” でスケール
MIXI, Inc. Sidekiq - KEDA + Prometheus による Busy ワーカー割合でのスケール
MIXI, Inc. KEDA を動かしてみる
MIXI, Inc. KEDA を動かしてみる - 準備 • 環境 : Rancher
Desktop • Metrics API Scaler を利用 { "metrics": { "count": 1 } }
MIXI, Inc. KEDA を動かしてみる - KEDA のインストール • 公式ドキュメント Deploying
KEDA #install にしたがって Helm でインストール
MIXI, Inc. KEDA を動かしてみる - ScaledObject 作成
MIXI, Inc. KEDA を動かしてみる - レプリカ数 0 にスケールイン { "metrics":
{ "count": 0 } }
MIXI, Inc. KEDA を動かしてみる - レプリカ数 3 にスケールアウト { "metrics":
{ "count": 3 } }
MIXI, Inc. まとめ
MIXI, Inc. まとめ • KEDA でイベント駆動のオートスケールを実現できる • KEDA は様々なイベントリソースに対応した Scalers
がある • KEDA は最小 0 のスケールインが可能、コスト効率のよいリソース活用ができる KEDA は既存リソースへの変更少なく導入が可能 Knative Eventing や各マネージドサービス機能と比較・検討しつつ サクッと試してもよいかも。
MIXI, Inc.