Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロジェクトマネジメントとBacklogの基本活用方法
Search
こまみさ
June 26, 2019
Business
3
570
プロジェクトマネジメントとBacklogの基本活用方法
JBUG神戸#3のLTでお話させていただいた内容です。
こまみさ
June 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by こまみさ
See All by こまみさ
BacklogWorld re:Unionの運営を経て学んだ自立型チームとは
komamisa
4
510
タンバリン×キャスターオンラインイベントLT_駒田
komamisa
0
1.1k
受注側と発注側の経験を活かしたアジャイル開発への取り組み
komamisa
0
720
JBUG岡山 #3 プロジェクトマネジメントで意識していることとBacklog活用法
komamisa
0
340
Other Decks in Business
See All in Business
物流の専門家がお客様に伴走するサブスク型コンサルティング
mclogi
0
280
Rakus Career Introduction
rakus_career
0
390k
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
1k
定義のない仕事 / Undefined Work
nrslib
9
2.5k
行動指針
fint_recruit
0
620
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
1
34k
company deck
japanrecruiting
0
140
Spice Factory Inc. Culture Deck
spicefactory
0
10k
ブランド・プランナー協会講座概要
brandingtechnology
0
740
20250816 「アジャイル」って?~"Do Agile"から"Be Agile"へ~
east_takumi
0
3k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Aug.
progmat
0
610
DSお仕事図鑑
datascientistsociety
PRO
0
2.5k
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
プロジェクトマネジメントと Backlogの基本活⽤法 2019/6/26
はじめに • 「プロジェクトマネジメント」といっても具体的に何を したらいいのかわからない。プロジェクトってなんだろ う。 • この資料ではそんな初⼼者に向けて噛み砕いて説明した いと思います。 • また、プロジェクトマネジメントにおける考え⽅のポイ
ントをお伝えできればと思います。 2
自己紹介 • 駒⽥ 美沙⼦ • 現在 某アパレル情シス(来⽉末まで) • ECシステム、会員ポイントシステム、アプリなどのお客 様向けサービスシステムのリニューアルや追加開発案件 のプロマネやってました
• 8⽉からはECシステム作る側に⾏きます! • プロマネ⾒習いの時にBacklogに出会い、Backlog歴3年 • 昨年のJBUG神⼾#2でJBUGを知り、それをきっかけに Backlogworldの運営メンバーとして参加 • 今年、JBUG⼤阪も始めました! 3
プロジェクトマネジメントとは • Wikiペディアより • プロジェクトマネジメント(プロジェクト管理、英 語: Project Management)とはプロジェクトを成功 裏に完了させることを⽬指して⾏われる活動のことで ある。これにはプロジェクトを構成する各活動の計画
⽴案、⽇程表の作成、および進捗管理が含まれる。 4 ? プロジェクトを成功に完了するための活動 ・・・具体的に何したらいいのかよく分からない。
プロジェクトの開始 • まずプロジェクトをスタートするために必要なこと ① プロジェクトの⽬的を明確にする ② 期限を決める ③ 予算を⽴てる ④
役割分担する ⑤ 会議を定義する • プロジェクトを進めるうえでは「曖昧にしないこ と」「決めきること」がとっても⼤事! 5
プロジェクト開始時にすること 1/2 • ゴールに向けてのタスクを洗い出す u やり切るために必要なタスクはプロジェクトにより異なる u だから、⾃分の頭で考えることが重要 • タスクを洗い出す際のコツ u 参加するメンバーが数時間で終わらせられるレベルに分解 する 例えば…「プロジェクト体制を検討する」は「体制案を作る」「体制
案を元にディスカッションする」「体制案を決定する」という3つの タスクに分解可能 u タスクは全てBacklogに集約することで可視化する u タスクの細分化はメンバーにも協⼒してもらう 6
プロジェクト開始時にすること 2/2 • スケジュールを組む u タスクを細分化するとそれぞれのタスクをいつ誰が対 応するのかを当てはめていくとスケジュールになる u この時点で期限が妥当なのか判断できる u Backlogのチケット単位で開始・期限⽇を設定するこ とでガントチャートとして可視化できる ⇒定期的な進捗確認がしやすくなる •
会議を定義する u 会議の種類と⽬的の定義 u 各会議内で実⾏する内容の整理 7
例:家族旅⾏プロジェクト • プロジェクトの⽬的を明確にする • 何を持って完了とするのか、ゴール設定を決める • 家族旅⾏をする!というゴール設定だと何を決めるか具体化しにくい • 家族旅⾏でディズニーランドに⾏く!というゴール設定だと、⾏先も⽬的も明確なので具体化しやすい •
ゴール設定はプロジェクトメンバーが理解できるくらい、ある程度具体化させるのがポイント • 期限を決める • 決めたゴールはいつまでに達成したいのかを決める • 春休みなのか夏休みなのか • 期限によって各タスクの猶予が⾒えてくる • 予算を⽴てる • 決めたゴールを達成するためにどのくらい投資できるのかを決める • 予算設定によってランドもシーも⾏くのか、ホテルはどこに泊まれるのかを決められる • 予算も物事を決めていく指標になる • 役割分担する • 誰が何をするかを決める • ホテルを決めるのは⺟、交通⼿段を決めるのは⽗、乗るアトラクションを決めるのは娘 • ゴール設定に沿って各メンバーが⾃⾝の決めること(=タスク)を細分化して進⾏できる • 会議を定義する • いつ、何を決める会議をするのかを決める • 今⽉末の⾦曜⽇に各担当が決めた内容を元に⼯程表を作る 8
プロジェクトが動き出したら • 進捗確認 u 各タスクが予定通り進⾏しているかガントチャートか らキャッチ u 遅れが出ているところから課題をあぶりだす u 課題やリスクを⾒つけて、対策を考え、調整する 9
Backlogの基本活用法 • ToDoをBacklogの課題起票 • テンプレート機能を使うことで、起票者によって内容の記載のば らつきを最⼩限に抑える • 担当は必ず1⼈決めて、割り振る • ガントチャート
• ガントチャートにすることで期⽇と進捗が⾒える • 担当者ごとに今の時点でどのくらいのタスクがあるのかを⼀覧で ⾒れる • 種別を分ける • 課題の内容によって、記載する内容も異なる。 • 種別を分けて、種別ごとにテンプレート設定することで整理され る 10
あらゆる仕事はプロジェクトマネジメント • 例にあげたように、家族旅⾏もプロジェクトマネジメントに置き換 えて考えられます • ⽇常の業務もプロジェクトマネジメントに置き換えることでスムー ズに進⾏できます • 考え抜いて、決めて、課題が出てきて、考え抜いて、決め て・・・・・これを繰り返すことがプロジェクトマネジメント
• 正解のやり⽅や⼿法はありません • プロジェクトごとに参加メンバーも特性も変わります • しっかり考えてプロジェクトを完遂を⽬指してください! 悩んだ末に出た答えなら 15点だとしても正しい!! ※Mr.children「Center of Universe」より 11