Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メディアから見た技術ブランディングに効くコンテンツ #転職透明化らぼ / Effective ...
Search
kondoyuko
November 22, 2019
Technology
3
5k
メディアから見た技術ブランディングに効くコンテンツ #転職透明化らぼ / Effective contents for technology branding from the media perspective
第4回 転職透明化らぼ-技術ブランディング編
での登壇資料です。
https://rtlabo.connpass.com/event/152001/
kondoyuko
November 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by kondoyuko
See All by kondoyuko
カンファレンス運営者の視点で伝えたい、アフターコロナのITコミュニティの未来 / The Future of IT Communities #OSO2023
kondoyuko
2
460
みんなに愛されて20年! 「Developers Summit」オーガナイザーとしてやったこと、考えたこと #oso2022 / What I did and thought about as an organizer of Developers Summit
kondoyuko
1
690
大学生に『書くこと』の授業をしたときに 引き合いに出した本 / books on writing for students
kondoyuko
9
10k
The Struggle of online conferences in the time of COVID-19
kondoyuko
0
1.4k
編集者が考える! 大学生が書く技術を高めるべき理由とは? / Why should we improve our writing skills?
kondoyuko
2
1.1k
FreeStyleリブレで 14日間血糖値モニタリングしてみた / glucose monitoring using FreeStyle Libre
kondoyuko
0
300
コロナ禍で開発者向けイベント/講座はいかにオンライン化したか? #opendevcon / Planning online events in the time of COVID-19
kondoyuko
0
1.1k
15年続く老舗技術メディアのリブランディングで考えたこと #DevRelAsia / Rebranding Technology Media for its 15-year anniversary
kondoyuko
2
3.3k
iPadで広がるアウトプットの世界 #ssmjp / The world of output by iPad
kondoyuko
3
5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
12 Days of OpenAIから読み解く、生成AI 2025年のトレンド
shunsukeono_am
0
1.1k
サーバーなしでWordPress運用、できますよ。
sogaoh
PRO
0
170
DUSt3R, MASt3R, MASt3R-SfM にみる3D基盤モデル
spatial_ai_network
3
510
pg_bigmをRustで実装する(第50回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
shinyakato_
0
150
SpiderPlus & Co. エンジニア向け会社紹介資料
spiderplus_cb
0
490
型情報を用いたLintでコード品質を向上させる
sansantech
PRO
2
230
Qiita埋め込み用スライド
naoki_0531
0
5.5k
動画配信の フロントエンドを支える 4年間とこれから
nisshii0313
0
110
機械学習を「社会実装」するということ 2025年版 / Social Implementation of Machine Learning 2025 Version
moepy_stats
3
200
PHPerのための計算量入門/Complexity101 for PHPer
hanhan1978
6
1.5k
Amazon Q Developerで.NET Frameworkプロジェクトをモダナイズしてみた
kenichirokimura
1
140
UI State設計とテスト方針
rmakiyama
4
940
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
6.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
550
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Designing for Performance
lara
604
68k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Transcript
メディアから見た 技術ブランディングに効くコンテンツ ~個人編・企業編~ 2019.11.22 @kondoyuko #転職透明化らぼ 第4回 技術ブランディング編
#転職透明化らぼ 自己紹介 近藤佑子 aka @kondoyuko / ゆうこりん • 所属:株式会社翔泳社 –
CodeZine編集部 副編集長 – Developers Summit/Developers Boost オーガナイザー • 趣味:テクノロジーや自分をハブにしたイベントを 作って遊ぶこと – 近藤佑子誕生祭、スナックゆうこ、Tech Pub、 雑学サミット etc... kondoyuko516 kondoyuko アイコン アー写
#転職透明化らぼ 主な仕事 Webメディア「CodeZine」編集 • 寄稿記事の企画・編集 • インタビュー記事の企画・編集 • イベントレポートの企画・編集 •
PR記事の企画・編集 • 打ち合わせなど エンジニア向けカンファレンス企画 Developers Summit/Developers Boost • コンセプト決定 • セッション企画 • スポンサーセッションのアドバイス • 集客 • 当日運営・取材など その他 • POD書籍編集 • セミナー企画
#転職透明化らぼ 2019年の業務外のアウトプット 登壇15回以上、技術書典で単著執筆×2、勉強会グラレコ約20本 イベントのメイン主催を5回、3か月連続でAWS/GCP/Azureの資格を取る
#転職透明化らぼ 今日お話したいこと メディアから見て どんなアウトプットを注目するか?
#転職透明化らぼ 本日のアジェンダ • 自己紹介 • エンジニアが触れるメディアとは • 技術ブランディングとは何か • メディアから見て(寄稿|登壇)してほしいと思う
エンジニアのアウトプットとは • メディアが注目する企業のアウトプットとは
#転職透明化らぼ おことわり 今回の発表は媒体の方針ではなく 私がエンジニアのアウトプットに触れるなかで 暗黙知になっていることを言語化したもの
#転職透明化らぼ エンジニアが触れるメディアとは
#転職透明化らぼ メディアとは • 媒体(間にあるもの)という意味 – 情報を伝達するもの:CD、手紙、声、巫女なども • 狭義には「マスメディア」という意味で用いられる – テレビ、新聞、ラジオ、インターネット……
– 技術ブランディングに関わるのは「専門メディア」 – 今回は「カンファレンス」も1メディアと扱う
#転職透明化らぼ 専門メディアの役割 ある特定の人や企業が 持っている情報を メディアが 広く伝えて 色んな人を助ける★
#転職透明化らぼ エンジニアが触れるメディア(テキスト編) • 書籍 • 雑誌 • 商業Webメディア • オウンドメディア(サービス)
• オウンドメディア(テックブログ) • ドキュメント(OSS、サービス) • 技術同人誌 • 個人のブログ • CGM
#転職透明化らぼ エンジニアが触れるメディア(テキスト編) • 書籍 • 雑誌 • 商業Webメディア • オウンドメディア(サービス)
• オウンドメディア(テックブログ) • ドキュメント(OSS、サービス) • 技術同人誌 • 個人のブログ • CGM 読者がお金を出して買う or 無料で読めるものは広告が収益の柱 第三者視点のコンテンツ
#転職透明化らぼ エンジニアが触れるメディア(テキスト編) • 書籍 • 雑誌 • 商業Webメディア • オウンドメディア(サービス)
• オウンドメディア(テックブログ) • ドキュメント(OSS、サービス) • 技術同人誌 • 個人のブログ • CGM 企業や製品の認知目的 生の情報 そこに収益性は求めない
#転職透明化らぼ エンジニアが触れるメディア(テキスト編) • 書籍 • 雑誌 • 商業Webメディア • オウンドメディア(サービス)
• オウンドメディア(テックブログ) • ドキュメント(OSS、サービス) • 技術同人誌 • 個人のブログ • CGM 個人としての発信 企業と関係ある場合もない場合も
#転職透明化らぼ イベントもいろいろ • カンファレンス – コミュニティ主催 – ベンダー主催 – テックカンパニー主催
– メディア企業主催 • 勉強会 / ミートアップ • ハンズオン • セミナー
#転職透明化らぼ 私の主な仕事 商業Webメディア 「CodeZine」 • 編集部企画記事の制作 – 技術記事の編集 – インタビュー
• 記事広告の制作 カンファレンス 「デブサミ / デブスト」 • 全体テーマ設定 • 招待セッション企画 • 公募セッション選考 • 協賛セッション助言
#転職透明化らぼ 私の主な仕事 商業Webメディア 「CodeZine」 • 編集部企画記事の制作 – 技術記事の編集 – インタビュー
• 記事広告の制作 カンファレンス 「デブサミ / デブスト」 • 全体テーマ設定 • 招待セッション企画 • 公募セッション選考 • 協賛セッション助言 技術ブランディング(=エンジニア採用)目的が増えている
#転職透明化らぼ 技術ブランディングとメディアの関係 • 技術ブランディング=メディアに載ることではない • 企業の戦略の1チャネルとして検討してもいいかも – コストをかける、かけないにしても • 個人のアウトプットとして商業を目指すのもいいかも
• コンテンツを広く届けたいのであれば、メディア視点 は参考になるかも
#転職透明化らぼ 技術ブランディングとは何か
#転職透明化らぼ そもそも「ブランディング」とは? マーケティング活動により、競合他社との差別化を図り、 企業や製品が持つ付加価値やイメージを向上させること。 マーケティング用語集:MarkeZine https://markezine.jp/word/detail/ブランディング
#転職透明化らぼ 技術ブランディングをする目的 • エンジニア採用 – あの会社良さそうだから入社したいな – あの人良さそうだから採用したいな • プロダクトの認知
– あのツール良さそうだから使ってみたいな • 案件獲得 – あの会社(人)良さそうだから仕事お願いしたいな
#転職透明化らぼ 今回はここにフォーカスします • エンジニア採用 – あの会社良さそうだから入社したいな – あの人良さそうだから採用したいな • プロダクトの認知
– あのツール良さそうだから使ってみたいな • 案件獲得 – あの会社(人)良さそうだから仕事お願いしたいな
#転職透明化らぼ では「あの会社 / 人良さそう」とは? • 技術力が高い • 参考になる情報を発信している • おもしろい人(である|がいる)
• (企業の場合)開発者体験がよい etc...
#転職透明化らぼ 「良さそう」と認知されている状態をどう作るか? 1) 露出数を上げた結果 • 最近よく見る 2) 個別事例での認知 • あのブログ
/ スライドがバズった • あの有名エンジニアがいる • あの技術の事例で有名 • あの制度の事例で有名 • あの講演が面白かった
#転職透明化らぼ 「良さそう」と認知されている状態をどう作るか? 1) 露出数を上げた結果 • 最近よく見る 2) 個別事例での認知 • あのブログ
/ スライドがバズった • あの有名エンジニアがいる • あの技術の事例で有名 • あの制度の事例で有名 • あの講演が面白かった 私もこのように 認識している ことが多い
#転職透明化らぼ 余談:冒頭のコールアンドレスポンスの意図 • 会場およびソーシャルでのリアクションの促進 • 名前を覚えてもらえる • その後「ゆうこりん」と呼ばれやすく、距離が近づく 自分が楽しい&まわりを楽しませたくてやっているが 戦略的でもある
= ブランディング
#転職透明化らぼ 技術ブランディングにも同じことが言える • まず自ら「自分たちの取り組みいいな」と感じる – 良くないものを「いいですよ」と言えない • まわりに貢献したいと感じる – コミュニティを盛り上げたい、知見を共有し助けに
なりたいと思う • そのうえでちょっと戦略的になる – 工夫や時間、コストへの投資
#転職透明化らぼ メディアから見て(寄稿|登壇)してほしい と思うエンジニアのアウトプットとは
#転職透明化らぼ エンジニアのアウトプット(書くものの一例) • Twitter • ブログ • 技術同人誌 -----ここから商業の世界----- •
雑誌、メディアへの寄稿 • 商業書籍
#転職透明化らぼ エンジニアのアウトプット(しゃべるものの一例) • LT登壇 • 勉強会でのある程度の尺の登壇 • Podcast • カンファレンスの公募に当選
-----ここから商業の世界----- • カンファレンスの招待講演 • 有料セミナー講師
#転職透明化らぼ 商業の性質 • 今の時代に皆が知りたい情報を届ける • 変わりやすいコンテンツは取り上げにくい(特に本) • ニッチすぎるものは難しい • テクノロジーやコミュニティ横断
• 対象読者が一定幅広いエンジニア
#転職透明化らぼ 商業の世界で注目する個人のアウトプット • 今みんな(対象者)が知りたい内容について詳しい • このトピックを語る方としてふさわしい • 何らかの実績がある
#転職透明化らぼ 今みんな(対象者)が知りたい内容について詳しい • 最近だとコンテナ、SRE、DevOps、組織、レガシーか らモダン開発など・・・ • 対象者が限られすぎるものは難しい • とはいえ個人のキャリアなどは差別化が難しい •
個人的には、ある特定の技術の話で、対象が一定幅広 いものなどが好み(言語によらない設計の話など)
#転職透明化らぼ このトピックを語る方としてふさわしい • このネタでなぜこの人に(書いて|講演して)もらうか の理由がほしい – 受託の人の知見は出しにくい=だからこそ貴重! • コミュニティをオーガナイズしているのは強力 –
個人や自社だけでなく、コミュニティを通して一定 の普遍的な知見があると判断できる • 他に誰もまとめてなかった、でもOK
#転職透明化らぼ 何らかの実績がある • スライド、ブログなど「どんなアウトプットをしてく れそうか」が想像できる – ブログから講演、スライドから記事もあり • 本は強力な実績 •
バズったものだと目に止まりやすい&シェア数も参考 にはするが、その限りではない
#転職透明化らぼ 例:デブスト2019での池上さんのセッション https://event.shoeisha.jp/devboost/20191130/session/2233/
#転職透明化らぼ 例:デブスト2019での池上さんのセッション • 同世代に向けてキャリアの話ができる • 「しがないラジオ」でさまざまな方と対話している →普遍的な知見があり、その話をするのにふさわしい • 同人誌執筆や商業出版などの実績がある
#転職透明化らぼ メディアが注目する企業のアウトプットとは
#転職透明化らぼ 企業ができる技術ブランディング • 開発者体験を良くする(技術や制度への投資) • エンジニアのアウトプットの把握・推奨・評価 • ブログでの発信 • 勉強会の主催
• テックカンファレンスの主催 • カンファレンスへの協賛 – ブース、ノベルティ、スポンサーセッション • 外部メディアの活用 – 寄稿、PR力でインタビュー、広告費をかけて掲載
#転職透明化らぼ 大原則 他の企業にとっても 参考になる知見をシェアする 例え記事広告 であっても 必ず意識して ます
#転職透明化らぼ 必ずしも有名企業・有名プロダクトである必要はない 有名企業や有名プロダクトは、記事ならPV、イベントなら 集客面で手堅いのだけど・・・ • メディア、イベント主催者は新しい人を発掘したい • エンジニアコミュニティなら新しい仲間と出会いたい • 読者としても近い立場の人のほうが共感できる
ということで、あまり気にする必要はない
#転職透明化らぼ 企業のアウトプットで気をつけてほしいこと • キラキラな部分ばかりだしても「恵まれてるからでき るんでしょ」であまり面白くない • 共感を誘うために、聞いた人の助けになるように 「泥臭い部分」「見た人が再現できる情報」を勇気を 持って出してほしい
#転職透明化らぼ まとめ
#転職透明化らぼ 技術ブランディングの大原則 • 自分たちの取り組みはすばらしい!と感じる • 他の人の参考になってほしい!と思い、シェアする • シェアの仕方をちょっと戦略的になる
#転職透明化らぼ 幅広く届ける「戦略」 • 時流にあったネタをシェアする • 自分がこのネタを語る人としての必然性を示す • 実績は大事(無から商業化は難しい) • 共感・参考になる情報は勇気をもってオープンに