Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
福岡のクラウドの勉強会について #Akarenga_LT
Search
Takaaki Tanaka
May 29, 2021
Technology
0
170
福岡のクラウドの勉強会について #Akarenga_LT
#Akarenga_LT で発表した内容です。
https://engineercafe.connpass.com/event/214009/
Takaaki Tanaka
May 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by Takaaki Tanaka
See All by Takaaki Tanaka
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
22
8.2k
AWS re:Invent 2024 ふりかえり
kongmingstrap
0
280
製造の課題に立ち向かう Manufacturing Data Engine と Manufacturing Connect の ご紹介
kongmingstrap
0
1k
Tellus の衛星データを見てみよう #mf_fukuoka
kongmingstrap
0
780
JAWS-UG 福岡 #16 re:Invent 現地に行った人のお話 #jawsugfuk #jawsug
kongmingstrap
0
630
AppMod の開発のイマを知るために現地に潜入した私が見たものは・・・? #GoogleCloudNext
kongmingstrap
0
680
Kong Gateway から読みとく、 API統合・API連携サービスの最新情報 #devio2023
kongmingstrap
0
2k
Cloud Run に憧れて Google Cloud を推進している話 / CX事業本部で使われている技術
kongmingstrap
0
310
AWS / Google Cloud / Azure それぞれの推しサービス.pdf
kongmingstrap
1
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
130
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
140
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
24
17k
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1k
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
190
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
150
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
190
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
3.5k
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
280
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
140
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Side Projects
sachag
455
43k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
クラウドの勉強会について 赤煉瓦ライトニングトーク( Akarenga.LT) 第9回
田中 孝明 (Takaaki TANAKA) • iOS -> • Serverside Engineer
-> • IoT Engineer -> • Distribution Engineer -> • React
None
None
None
動機 • 福岡で過去、クラウドの合同勉強会があった ◦ 僕は福岡移住前で参加できなかった・・・ • 各クラウドコミュニティの距離が近いからこそ実現できた? https://cloudug.connpass.com/event/61724/
動機 • 会社によっては、クラウドベンダーほぼ固定の場合が多い ◦ (個人調べなので鵜呑みにしないで・・・!) • AWS は前から勉強していたが、最近 GCP を勉強する機会があり、双方
のサービスの違いを学んでみると色々気づきがあった • Azure の学習モチベーションを上げたい ◦ Alibaba Cloud とか LINE API とか知りたい
こんな感じで運営していきたい • 他の勉強会で話した内容の再演を歓迎 ◦ なるべく登壇者に負担をかけない形で ◦ 最近はネットに登壇動画が多いので捗りそう • ベンダー同士の比較とか聞いてみたい ◦
DIS は NO!! • 開催時間も色々考慮したい ◦ 22時以降とか • After COVID-19 を見据えて、勉強会の風土を再構築したい ◦ 福岡に出張登壇してみたくなるような雰囲気を目指したい
やります
今度こそ本当にやります https://twitter.com/kongmingtrap 進 捗 ど う で す か !?
希有な方はフォローして突っ ついてください
ありがとうございました