Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IODD 2017 の相談
Search
kwi
February 16, 2017
Technology
0
85
IODD 2017 の相談
Code for Kobe での資料です
kwi
February 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by kwi
See All by kwi
SmartCitizen紹介
kwi
0
290
こんなのどうかな?
kwi
1
370
加古川パスタ♡の件
kwi
0
140
給食データを味わう
kwi
0
97
rocket-up
kwi
0
34
測ってみようよ
kwi
1
410
神戸市ウェブサイト動態
kwi
0
310
Code for 選挙
kwi
0
260
Code for Japan Summit 2017 紹介
kwi
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
How Do I Contact Jetblue Airlines® Reservation Number: Fast Support Guide
thejetblueairhelpsupport
0
150
Deep Security Conference 2025:生成AI時代のセキュリティ監視 /dsc2025-genai-secmon
mizutani
4
3k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.4k
ClaudeCode_vs_GeminiCLI_Terraformで比較してみた
tkikuchi
1
2k
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
2
1.5k
MCP とマネージド PaaS で実現する大規模 AI アプリケーションの高速開発
nahokoxxx
1
220
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
0
110
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
240
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
420
shake-upを科学する
rsakata
7
1.1k
SREのためのeBPF活用ステップアップガイド
egmc
2
1.3k
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
260
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Transcript
IODD 2017 @Kobe ? Hiroaki KAWAI
IODD 2017 • 国際「オープンデータ」キャンペーン(お祭り) • 今年は3月4日(土) http://opendataday.org/
例えば… • 勉強会的なワークショップ?とか • オープンデータを作ったり? • アプリを作ったり? • オープンデータの調査をしたり? •
PDF から構造化データに戻す作業とか
データ? • オープンデータ – 神戸市オープンデータ – 三田市オープンデータ – 大阪市オープンデータ –
などなど「公開されている何か」 – 行政データじゃなくても良い • Linked Open Data – データの内容でリンクできる
LOD Cloud • Data Hub というサイトに登録されたデータから
物量勝負 Linked Open Data • Dbpedia – Wikipedia から生成。「テンプレート」使ってるとことか –
定期的に言語ごとに分かれている • Wikidata – LODをwiki的に編集できるようにしたもの – 編集が即時反映されるのが◎ • Freebase – Google が集めていたLODデータベース – 現在はWikidataに合流する方向
質も重視 Linked Open Data • e-Stat – 国勢調査などのデータが入っている – とてもよく「整備」されている
• IMI : 共通語彙基盤 – 整備するための手がかりを作ろうとしている – 「子育て関連施設に関する語彙の検討」意見募集中 • 自作 – 結局自分でモデルを考える羽目にはなる – Dbpedia と適宜リンクすると分かりやすくなる
保育園マップ • Linked open dataにはなっていないが… • アプリ用のデータ構造定義 ≒ LOD語彙 •
語彙重要 • そのうち行政データも LOD で提供される?
だがしかし • 当日参加できないフレンズ – 西谷さん – 越智さん – 私