Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CHROCO ~ ポートフォリオをストーリーで語る
Search
LivLog llc.
November 08, 2019
Technology
1
260
CHROCO ~ ポートフォリオをストーリーで語る
CHROCO(クロコ)は作品のストーリーを掘り下げることのできるタイムライン型ポートフォリオです。
LivLog llc.
November 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by LivLog llc.
See All by LivLog llc.
リブログAPIの紹介: 日本の自然と地域の魅力をデジタルで再発見するツール
livlog_llc
0
44
受賞から社会貢献へ: 鯖江夕景アプリと全国湧き水マップの旅
livlog_llc
0
1.2k
プロトペディア ~作品の流儀~
livlog_llc
1
280
朝夕日和 | 一期一会の朝日と夕日を探しに行こう。
livlog_llc
2
770
由来のわかる地名カルタ「言の場」
livlog_llc
2
2.4k
帰る前にもう一か所
livlog_llc
0
250
オープンデータレシピ
livlog_llc
0
100
タイムトラベル
livlog_llc
1
89
ロジねこ
livlog_llc
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
FAST導入1年間のふりかえり〜現実を直視し、さらなる進化を求めて〜 / Review of the first year of FAST implementation
wooootack
1
170
Shadow DOMとセキュリティ - 光と影の境界を探る / Shibuya.XSS techtalk #13
masatokinugawa
0
300
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
11
1.9k
経験がないことを言い訳にしない、 AI時代の他領域への染み出し方
parayama0625
0
240
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
270
怖くない!GritQLでBiomeプラグインを作ろうよ
pal4de
1
130
P2P ではじめる WebRTC のつまづきどころ
tnoho
1
250
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
4
1.4k
DatabricksのOLTPデータベース『Lakebase』に詳しくなろう!
inoutk
0
150
「AI駆動開発」のボトルネック『言語化』を効率化するには
taniiicom
1
200
PHPでResult型やってみよう
higaki_program
0
200
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
185
28k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Done Done
chrislema
184
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
500
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Transcript
ポートフォリオをストーリーで語る 青島 英和
https://chroco.ooo Chroco(クロコ)
Mashup Awards7から応募をはじめて、、、
この頃はまだ、 コンテストごとに 申し込みフォーム 2011 2012 2013
2014 2015 2016 2017 Hacklog時代
ProtoPedia時代 2018 2019
システムの移行により、 過去の作品が消えていく、、、
自分の作品の思い出を残していきたい。 昔の作品をタイムラインで見せたい。
そこで、Chrocoというサービスを作りました。
あれ?それって、 ProtoPediaとChrocoの二重管理じゃない?
None
これで、ProtoPediaからインポートできる!
None
作品の制作の過程を タイムラインで見せる 作品の苦労話など 深みを見せる ポートフォリオにする ふつうの ポートフォリオでは 語れない部分を見せる
ドリルダウンできる。
ストーリーの中に ストーリーを 登録できる。 コメント・画像・ 動画・スライド・ ブログが登録できる。
デモ
None
認証 データベース 画像保存 データインポート クライアント サーバ
https://chroco.ooo Chroco(クロコ)