Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
提案段階のVS CodeのチャットエージェントAPIを動かしてみた
Search
NemotoMasaya
November 28, 2023
Technology
0
390
提案段階のVS CodeのチャットエージェントAPIを動かしてみた
NemotoMasaya
November 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by NemotoMasaya
See All by NemotoMasaya
Go言語でWebSocketプロトコルを自作する
masa5555
1
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
ドメインイベントを活用したPHPコードのリファクタリング
kajitack
2
1.1k
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略
ryu955
2
200
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
630
Explainable Software Engineering in the Public Sector
avandeursen
0
350
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
150
RAGの基礎から実践運用まで:AWS BedrockとLangfuseで実現する構築・監視・評価
sonoda_mj
0
420
銀行でDevOpsを進める理由と実践例 / 20250317 Masaki Iwama
shift_evolve
1
100
SpannerとAurora DSQLの同時実行制御の違いに想いを馳せる
masakikato5
0
560
モノリスの認知負荷に立ち向かう、コードの所有者という思想と現実
kzkmaeda
0
110
PHPStan をできる限り高速化してみる
colopl
0
250
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
190
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略 / phper-kaigi-2025-ryu
carta_engineering
0
680
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
610
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
700
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
Transcript
提案段階のVS Code チャット エージェントAPIを動かしてみた 株式会社ハウテレビジョン 根本昌也
• 名前: 根本 昌也 • ハウテレビジョンに23卒新卒エンジニアとして入社 • やっていること ◦ 外資就活のNext.js,
Goへの書き換えプロジェクト • twitter @_masa5555 ◦ GitHub, Zenn, Qiitaも_以外同名ID 自己紹介
会社紹介
1. VS Codeの10月のアップデート内容 2. チャットエージェントAPIとは 3. 実際に動かしてみた手順の紹介 目次
Copilot拡張機能のアップデートが追加され、さらに便利に! • ストリーミングコード提案 • Commitメッセージの自動生成 • ターミナル連携 • チャットエージェント機能の追加 ←これについて 1
10月のVS Codeのアップデート (ver1.84)
• GitHub Copilot Chat拡張機能で ◦ @メンション ◦ /スラッシュコマンド を使って指定でき、前もって設定されたタスクを実行する •
現状、@workspace, @vscodeというエージェントが利用可能 2 チャットエージェント機能とは
• 拡張機能のAPIとして提案中である ◦ 近いうちに、OpenAIのGPTsのようなカスタマイズされ た便利な命令をVS Code上で使えるようになるかもしれな い? • サンプルコードが公開されていたので、ローカルで動かせる 2
チャットエージェント機能とは
• VSCode Insiderのインストール ◦ 提案中のAPIを動かすために必要 • ライブラリのインストール ◦ 拡張機能がnode.jsで動いてるので、npm install
• VS Code InsiderのRun Extensionを実行 3 実際に動かしてみた手順の紹介
• サンプルでは、 Catエージェントが CS用語について説明する teachコマンドが 実装されていた 3 実際に動かしてみた手順の紹介
• @catのteachコマンドの実装をみてみる ◦ Copilotへのアクセスリクエスト ◦ roleとプロンプトを設定 ◦ リクエストを投げる • ChatGPT
APIとほぼ同じように使える! 3 実際に動かしてみた手順の紹介
• @catエージェントに独自のコマンドの作成 ◦ コードの説明が英語で返されるのに困っていた ◦ 日本語でコードを説明してくれる /explain_japanese を作成してみる 3 実際に動かしてみた手順の紹介
• やったこと ◦ 新しいコマンドの条件分岐を追加 ◦ プロンプト作成 ◦ コマンドの登録 3 実際に動かしてみた手順の紹介
実行結果 3 実際に動かしてみた手順の紹介
• アップデートでCopilot Chat エージェントが追加された • 拡張機能APIはまだ提案中で、近いうちに公開されるかも • ChatGPT APIのような使い方で簡単にカスタマイズコマンド を作れるので便利
まとめ
• VS Code October 2023 (version 1.84) • Pursuit of
"wicked smartness" in VS Code 参考にした情報
組織拡大のため、ソフトウェアエンジニアを積極採用中です! Zenn publication: https://zenn.dev/p/howtelevision 今回の発表内容はzennの記事としても投稿しています。 はてなブログ: https://blog.howtelevision.co.jp/ 最後に