Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20160421 シェルスクリプトで作るコンフィグ管理サーバ
Search
Masaru Ogura
April 21, 2016
Technology
0
24
20160421 シェルスクリプトで作るコンフィグ管理サーバ
2016/4/21のJAWS-UG札幌の発表資料です。
Masaru Ogura
April 21, 2016
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
120
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
320
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
220
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
280
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
39
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.5k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
33
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
260
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
340
2025-06-26 GitHub CopilotとAI駆動開発:実践と導入のリアル
fl_kawachi
1
180
Wasm元年
askua
0
160
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
150
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
220
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1.2k
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.5k
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
170
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
シェルスクリプトで作る コンフィグ管理サーバ 2016/4/21 Thu 第18回 JAWS-UG札幌 勉強会
自己紹介 • 小倉 大 (おぐら まさる) • 株式会社スカイ365 • 元オンプレミスのネットワークエンジニア
• AWS歴 6か月 • 好きなAWSサービス : まだない
日々、オンプレミスでやっていたことをAWS で活用することができないかを考えています
オンプレミスでやっていた コンフィグ管理ってAWSでもできるかな
オンプレミスのコンフィグ管理 ネットワーク網 コンフィグ管理サーバ ルータ スイッチ ロードバランサ ファイアウォール ①コンフィグ管理サーバでスクリプトを実行し、定期的に ネットワーク機器全台のコンフィグを取得する ②コンフィグに差分があった場合は、メールを送信する
データセンター内 ① ②
コンフィグ管理をするメリット • 機器交換をする時に、コンフィグ管理サー バに保存してある最新のコンフィグから復 旧できる • 設定の変更箇所を確認できる • 意図しない設定変更を検知できる •
設定変更した内容が正しいか確認できる
これと同じようなことをAWSでやってみると
AWSのコンフィグ管理 Amazon Linux インターネット ① ①コンフィグ管理サーバでスクリプトを実行し、定期的に指 定したAWSアカウントのインスタンス等の情報を取得する ②コンフィグに差分があった場合は、Slackへ通知する ② コンフィグ
管理サーバ
スクリプトの動き 0. 各AWSアカウントでIAMユーザを作成し、 IAMユーザ情報を記載したファイルを用意 1. IAMユーザの情報をスクリプトに入力 2. AWS CLIの環境変数を設定 3.
AWS CLIのコマンドを実行 4. 差分があればSlackへ通知 あとは、AWSアカウントごとに2~4を繰り返す ※シェルスクリプトはGitHubに置いてあります https://github.com/MasaruOgura/shellscript/blob/master/getconfig.sh
スクリプトの動き(補足) 2. AWS CLIの環境変数を設定 export AWS_ACCESS_KEY_ID=xxxx export AWS_SECRET_ACCESS_KEY=yyyy export WS_DEFAULT_REGION=zzzz
export AWS_DEFAULT_OUTPUT=text AWS CLIのアウトプットは3種類 json, text, or table
スクリプトの動き(補足) 3. AWS CLIのコマンドを実行 EC2インスタンス一覧 aws ec2 describe-instances IAMユーザ一覧 aws
iam list-users セキュリティグループ一覧 aws ec2 describe-security-groups
スクリプトの動き(補足) 4. 差分があればSlackへ通知
AWSで同じようなサービスがあったような
AWS CloudTrail, AWS Config AWS CloudTrail AWSアカウントの操作をロギングす るサービスで、SNS(Simple Notification Service)で通知可能
AWS Config AWSリソースのインベントリを取得 し、リソースの設定履歴を監査、リ ソースの構成の変更を通知すること ができるフルマネージドサービス
単一のAWSアカウント向けで、 複数のAWSアカウントの一元管理には向いて いない と思います
まとめ 複数のAWSアカウントを運用には今回作成し たシェルスクリプトが利用できるかも
ご清聴ありがとうございました
Appendix 【AWS】CLIの初期設定について(認証情報とコマンド補完) http://www.task-notes.com/entry/20141026/1414322858 シェルスクリプトでtsvファイルとcsvファイルを処理する方法 http://millay-diary.info/blog/post-201/ 対象のディレクトリがなかったら作成するシェルスクリプトワンライナー http://qiita.com/yoccola/items/d4c346b74204d298166c Incoming WebHooksを使ってslackにPOSTするシェルスクリプト http://qiita.com/tiida26/items/9092245ad44cf7b20ef5
Appendix UNIXシェルスクリプトハンドブック http://www.amazon.co.jp/UNIX%E3%82%B7%E3%82%A7%E3% 83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E 3%83%88%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96 %E3%83%83%E3%82%AF-Technical-handbook-001- %E9%96%A2%E6%A0%B9/dp/4797326522 GitHub(シェルスクリプトが置いてあるURL) https://github.com/MasaruOgura/shellscript/blob/master/getconfi g.sh